山北っ子物語 山北小学校だより
文責・福井 俊介
平成15年3月
3月号
今月の言葉
冬はふゆる、春は張るから
冬の語源は「つぼみが殖ゆる」、春の語源は「つぼみが張る」だそうです。もうじきですね、本当の春がくるのは。桜の花と金盞花の花を見ると春になります。竹の子も春のイメージがあります。新入生の顔も新鮮ですね。真新しい服とランドセルが似合います。その前に卒業式ですね。今年の卒業式も華麗に、そして厳粛な式にします。
小春日和の3月11日は半高山に出かけました。

私にとっては原倉地区の遠足は初めての経験です。めったに行かない場所でもあり、景色の良さに子どもたちも喜んでいました。頂上では楽しくお弁当を広げ、話もはずんでいました。桜のつぼみも膨らんでいます。予報では20日頃の開花ですから、月末が見ごろでしょう。ここは夜の照明も設置されますので、夜桜も楽しめます。山北小校庭、吉次峠、横平山、篠原国幹の碑など桜の名所が多い山北校区です。今年の遠足の思い出は、風が冷たかったこととお菓子をたくさんもらったことです。

ありがとう 感謝の気持ちが 地域の和」 5年 田尻光司郎くん
本校の集会で教育長井上先生から、直接表彰していただきました。この標語は、玉東町地域警察連絡協議会が募集した標語です。田尻くんが最優秀作品となりました。4年多山和馬くんの「あいさつは元気をおくるメッセージ」と、5年北田愛佳さんの「あいさつは笑顔をひろげる第一歩」が優秀作品となりました。おめでとう。いづれ大きな看板になって、県道沿いに建てられるでしょう。
六年生とのお別れ会食会に招待されました。ごちそうさま。

3月10日(月)の午後に、六年生が招いてくれました。図書室のテーブルには、子どもたちが作った料理が所狭しと並んでいました。当日学校にいた先生方と同席し、お腹一杯になるまで食べました。サンドイッチ・ホットドッグ・フルーツヨーグルトと様々でした。毎年実施していますが、いつも楽しいひとときです。おいしかったですよ。山北に来てからの体重は、確実に一年間で1kgずつ増えています。「ストップ ザ 体重 !!」

学校評議員の皆さまに学校教育について意見をいただきました。学習発表会終了後に、学校評議員会を実施しました。坂本会長さん、菅本勝広さん、阪本由美子さんとの意見交換の中で、本校の教育活動について点検(評価)をしてもらいました。「開かれた学校づくり」「教育活動」「家庭地域社会との連携」「教育環境」の三項目については、満点でした。よくなかったのが、「生徒指導」の項目でした。地域での安全な生活、登下校の交通ルール、校外での挨拶が指摘されました。よく考えれば、どれも学校を離れてのことです。目が届かない場面で、指導が徹底していないようです。今後の課題として、根気強く指導します。評議員の皆さまには、一年間お世話になりました。
学習発表会へのご参加、ありがとうございました。

学習発表会は、一年間の総決算といったところでしょうか。3月7日(金)の学習発表会には、保護者の皆様方に多数ご出席いただきました。お礼申し上げます。総合的な学習の内容があったり、一年間の思い出を語ってくれました。2年生の幼い頃の道具紹介も楽しかったです。思い出の品を、家族の方が大切に保管していたのでしょう。今回は、歌あり合奏あり、運動まで飛び出しました。保育園の年長さんにもお世話になりました。

玉東町PTA親子研修会は、映写会でした。初市も、ゲートボールも、ビーチバレーも。中央公民館に親子が集まり、映画鑑賞会がありました。3月9日の10時から2時間、「モンスターズインク」が投影されました。アニメでしたが、さすがに映像が美しかったですね。小学生がほとんどでした。昼食後にグラウンドの初市を見学しました。顔見知りの方に、「先生、テレビ見ました。」と声をかけていただきました。ありがとうございました。
編集後記と雑談 今年のユニセフ募金を児童会が集めたところ、21486円になりました。160余名の小学校でも、結構集まるんですね。自宅の引き出しの中、貯金箱の中といろいろですが、社会の役に立つようです。 教職員サッカー大会が、3月1日に高平台小学校で行われました。木葉小の先生方と合同チームでの出場です。もちろん私もレギュラーです。フォワードでしたが、全員私へのパスを嫌がっていたようです。練習方法を変えなければ・・・ 遊具の雲梯(うんてい)が、職員室前に移動しました。少しは遊んでくれるでしょう。ランドセルを背負っての雲梯遊びは危険です。ところで元の場所が広くなりましたから、花の作業場にできそうです。お願いがあります。24日の卒業式のために、庭で咲いている花を子どもに持たせていただけませんか。20日でも24日でもかまいません。31日は退任式です。このときも花が必要です。図々しいお願いですが、よろしくお願いします。