令和2年度  月第1週  退職記念館

皆さん、お元気ですか。いよいよ楽しみな9月になりました。野菜の種まきを始めます。しかし、台風が接近しています。

月1日(火)
4時に起床。日誌記入・今日の計画・農作業計画。コーヒーを入れて食器片付け。2階でHP入力と自治会入力。HPの更新と、9月自治会記録のまとめを入力して印刷保存。新聞とテレビ。プラごみを出して、公民館で分別作業をする。埋立てごみ2個を出す。7時に朝食を済ませて食器洗い。Sa会計に会計資料を届け、しばらくテレビ。8時過ぎに福井農園に行き、北B1と北B2の畝を耕す。北B2の畝2列を使って秋ジャガの植付けをする。イモの間に牛ふんと肥料をまいて、上から土をかぶせる。アスパラの収穫をして、野菜くずをごみ袋に詰める。10時過ぎに帰宅して休憩。11時に家内とゆめマートで食料品の買い出しをする。なぜか客が多く、レジは長い行列ができている。

昼食・テレビ。調査票の不足分を受け取る。土木センターに電話をして、公園の様子をたずねる。菅原神社公園の指定は外れて、公民館の土地は菅原神社に返還されたようだ。国勢調査の調査票を区単位で数えたら、136だった。これを1軒ずつ配布しなければならない。4時からバイクでごみ置場巡回に回る。ビンカンを集めて公民館に保管する。福井農園に行って、台風対策を始める。シートを外したり、軽いケースやバケツはひもをかけて、杭で固定する。毎年のことなので、ずいぶん慣れてきた。5時半に晩酌と夕食。飲みすぎてうたた寝。風呂に入って8時半に休む。

北B1と北B2を耕しました。

北B2の畝2列にジャガの植付け。

アスパラも収穫して持ち帰りました。

月2日(水)  一水会は中止  台風9号が接近
5時前に起床。テレビで台風9号の状況を見る。日誌記入と今日の計画。2階で写真加工・HP入力・自治会入力をする。7時過ぎに朝食を済ませ食器洗い。新聞とテレビ。紙出しをして、タバコの買い出し。農作業の計画を立てて、9時に城山コミセンへ行く。自治協議会を中止したが、知らずにやってくる人がいるかもしれない。しかし誰も来ない。事務室で世間話をして、10時に帰宅。10時半に福井農園に行き、台風対策をする。テントのブルーシートを外して、畳んでロープで結ぶ。北A2の畝にインゲンを2列種まきをする。ワケギの草取りをして、ごみ袋2個を持ち帰る。

昼食・テレビはひるおび。2時から2階でPC作業をする。調査世帯一覧の10枚ほどのコピーをとって、PCでヤフーニュースを検索する。3時半からは王女未央を見て、車にガソリンを入れにいく。畑に顔を出して、草取りや畝の整地をする。晩酌と夕食。テレビと風呂。9時に休む。

北A2にインゲンの種を2列まきました。
春と秋の2回種まきをします。

台風対策も終わり、ベンチで休憩です。

月3日(木)  台風9号通過
深夜3時頃に風が強くなり、窓ガラスがうるさいので雨戸を閉める。6時に起床。コーヒーを飲みながらテレビを見る。台風9号は去ったが、強烈な台風10号が接近している。日誌記入と今日の計画。7時に朝食を済ませ、食器を洗ったりごみ出し4個。8時過ぎにHP入力と自治会入力をする。香典や神社へのお金を準備する。朝シャンとヒゲ剃りをして、倉庫のニンニクを種として確保する。ゆめマートでダイコンの種をゲット。稲荷神社の宮司が来たので、公園指定解除の報告をしてお礼を手渡す。国勢調査で一軒ずつ届ける封筒に、130軒の名前を書き込む。これも時間がかかったが、アパート等は名前が分からない。

昼食・テレビはひるおび。2時過ぎに公民館と道路プランターを車に積んで、福井農園に移動する。壊れた物が6個あったので、2往復する。ナスを収穫したり、台風対策をする。3時半からは王女未央を鑑賞。テレビでは台風10号の情報を伝えている。猛烈な台風が熊本に向かっている。晩酌と夕食。テレビと風呂。9時に休む。

農機具保管をしているテントです。
シートは外して、軽い物はロープで固定しました。

シートやネットを置いている場所です。
コンテナにはパイプを置きました。

月4日(金)
5時前に起床。日誌記入と今日の計画。農作業計画は、時間をかけて種まきの計画を立てる。新聞とテレビ。自宅と公民館のビンカンを出す。7時に朝食を済ませ食器を洗う。2階でHP入力と自治会入力をする。9時から庭の台風対策を始める。椅子等を木に結んで、駐車場のコンテナ類を隅に移動する。Saさんが仮払い金と祝い金を持ってきた。福井農園で台風対策を念入りにして、ロープを持ち帰る。途中堀川商店に行くと、ブルーシートやテープを買う人で賑わっていた。私は養生テープを購入。家内が雨戸のないガラス窓にせっせと養生テープを貼っていた。兄の家に行き雨戸を閉めたが、空家なので壊れてもしかたない。テレビ。

昼食・炊事・テレビ。2階でPC作業。敬老の日のお祝いカードを10枚ほど印刷する。お祝い金と一緒に整理する。総務企画課から避難所の連絡あり。避難所は城山小だ。しばらくテレビを見て、3時過ぎに家内をゆめマートに送る。家内が買い物をしている間にごみ置場巡回をしてくる。違反ごみは少ない。家内を家に届け、畑へ行く。ところが雨が降り出して何もできず帰宅する。テレビ休憩。5時半に晩酌と夕食。テレビとうたた寝。9時に休む。

ポリタンクや肥料、ケースを置く場所です。
ブロックやタンク、ロープで固定しました。

 

月5日()  運営委員会
5時前に起床。日誌記入と今日の計画。食器を片付けて、2階でHP入力と自治会入力をする。新聞とテレビを見て、7時に朝食タイム。食器を洗って、倉庫のロープと土嚢袋を車に積む。自宅の台風対策を少し。強い台風のせいで落ち着きがなくなった。8時半に福井農園に行き、台風対策を念入りにする。杭をあちらこちらに打ち込み、カゴやケースにロープをかけて飛ばないようにする。土嚢袋に土を入れて、軽い物に乗せる。噴霧器二つとポリタンク2個は車に積んで、10時半過ぎに帰宅する。テレビ休憩。

昼食・テレビは鑑定団。香典を持って亡くなった町民の自宅を弔問する。私より若い70歳だが、病気だったらしい。運営委員会の準備として、連絡事項をメモする。3人の民生委員に渡すために、町内の訃報記録を印刷する。PC作業を続ける。テレビを見ていたが、最近は猛暑と台風のためにテレビの時間が増えた。5時に風呂に入り、日誌記入や自治会活動のメモを確認する。公民館へ行って仲間を待つ。7時半から毎月定例の運営委員会が始まる。町内の様子を報告したあと、各団体の連絡等を聞く。最後にMa民生委員から災害時の簡単調理方法の話があった。帰宅して8時半から晩酌と夕食。テレビを見て10時に休む。

7町内の高齢者に届けるカードです。
お金を添えて本人に届けます。

台風対策に追われています。
厚い板には土嚢とブロックを置きました。

月6日()  台風10号接近  避難所開設・城山小  長男の家に避難
5時前に起床。テレビで台風情報を見て、コーヒー飲みながら日誌記入と今日の計画。食器片付けと風呂洗い。新聞とテレビ。自転車をロープで固定したり、エアコン室外機にプランターを重しに乗せる。7時に朝食を済ませ、食器洗い。隣の若者が台風対策を始めたので、ロープを貸す。部屋の確認をして、9時前に避難所の城山小へ行く。しばらく見ていたら、20人ほどがやってきた。場所取りの人もいる。長男に持ち込む焼酎を買ってくる。10時にPC作業をして、PCの電源を切る。雨が降り出して、徐々に風が吹いている。長男の家に避難するので、荷物を積み込む。城山小へ再び出かけ、避難の様子を確認する。1時間ほど見て帰宅。

昼食・テレビ。福井農園に行き、ゴーヤのネットに数本の杭を打っておく。2時家内と長男の家に出発する。道を間違えて植木町近くまで進んでしまった。孫2人がニコニコして迎えてくれた。荷物を降ろして、長男の台風対策を手伝う。家内は嫁と夕食の準備を始める。テレビを見たり孫と遊ぶ。5時に長男とビールで乾杯する。ご馳走が並んで焼酎もうまい。孫とテレビを見て過ごす。8時半に休んだが、風が強いので外の音が気になる。

受付で避難者は名簿記入をします。
区役所の担当者が体温を測定します。

住民が家族揃ってやってきました。
隣との距離は保っています。