平成21年度  4月第3週  退職記念館

みなさん、お元気ですか。教職生活を終え、のびのびと生活していますよ。

4月13日(月)
いつものように4時半起床。ゴミ出しに庭の整理をする。朝食と炊事を済ませ、笑顔で出勤する。高橋のこいのぼりも笑顔で見送っている。早速広用紙2枚を印刷する。事務室から依頼があったCDジャケットを、150枚印刷する。余白を切り落とし、二人で2つ折りを済ませる。ここで弁当。教育論文に英文字半角で名前を付け、新しいフォルダに保存する。ホームページビルダーで学校名にリンクを張る作業を行う。研修があるらしく、数人の先生が部屋を訪問してきた。この部屋が珍しいようだ。仕事を中断して、5時に帰宅する。フタバへ駆けつけ、野菜苗ナス2ケース・ピーマン2ケース・花の種を購入する。帰宅して散歩に出かける。小型のノートを購入し、これまでの記録等を転記する。

高橋町の坪井川に、赤い橋があります。毎年4月中旬から何百というこいのぼりが泳ぎます。今年は寄贈した市民の方も増え、例年より多く感じます。 出勤してすぐに完成した金太郎人形を飾りました。教育センター・図書資料質の入り口にあります。来年3月にはピーナツ人形を飾る予定です。

4月14日(火)
5時起床。雨が降っている。しかし、私はD勤務(午後1時〜7時)なので、雨は上がると確信した。肥後銀行で手続きをする。9時半からノート転記を続ける。今度は散乱している文房具の整理を始める。教師を長くすると文房具が増える。1時間以上かかった。昼食を一人で寂しく食べ、チェリーを無視して出勤。途中NHKのツツジが励ましてくれた。勤務開始は1時。昨日の続きで、論文にリンクを張る。追加分もリンクを張り、3階サーバー室のTさんにe−net更新の準備ができたことを連絡する。私のパソコンを使って、サーバーへの仮アップをffftpソフトでしてもらった。3時半完了。事務室に連絡をして、確認を依頼する。4時からミーティングがあり、連絡事項を確認する。次の仕事は研究員指導案をホームページで公開することである。大まかな手順は教育論文と同じだが、人数が60人を超えること、ワードテキストでの校正があること、一つずつにリンクを張ることなど大変らしい。私自身引継ぎもしていないし、使ったことのないソフトばかりだから、開き直っているのである。とにかく今日は指導案をパソコンに保存するだけである。いよいよ5時になり、二人が帰宅して一人ぼっちとなる。知人のH先生が来て、研究紀要の閲覧をする。指導案のチェック表を作成する。数が多いので、漏れを防ぐ必要がある。7時に帰宅。疲れた。

千葉城町のツツジです。NHKの入り口斜面に、毎年見事な花を咲かせます。見晴らしのよい公園では多くの方が花見をしていて、シートの上で弁当を食べています。

4月15日(水)
3時に眼が覚める。少し寒い。お風呂に入り、弁当のおかずを準備する。水曜日は新聞等の古紙を出す。畑へ行き、パイプやケースを持ち帰る。朝食を済ませ、パイプ三本にマジックで線引きをする。これは農作業用の間隔を決めるためのものである。次に青じそ3株を鉢に植える。これはそうめん用である。出勤前にまだ時間がある。現役の校長先生方に申し訳がない。9時過ぎに出勤。指導案アップのために必要なリンクの経路をたどる。さらにフォルダの場所を探す。去年分を参考にして、新しいフォルダを20個ほど作成する。2時間ですぐに昼食となつてしまう。上通りを散策していたら、知人に会う。ダイソーで買い物。午後は指導案の校正作業を始める。仕事をしていると校長先生が何人もやってくる。暇らしい。5時になったので、後ろ髪を引かれる思いで帰宅する。途中かの有名なこんこん昆布を買う。お菓子屋に行き、鶴の子を一箱。6時から畑へ行き、ナス56株を定植する。散歩を済ませ夕食。今日もビールがうまい。

自宅の庭で、パイプにマジックで目印を入れました。野菜の種まきや苗を植えるときに、一直線になりません。そこで等間隔にするための道具です。数学教師ゆえに、何でも整列しないと気がすまない性分です。 ナス苗を定植しました。この時期日没も遅くなり、帰宅した後も農作業ができます。苗の間隔は65cmとしたところ、一列30株必要でした。次はピーマン60株になります。今年もたくさんプレゼントすることになるでしょう。

4月16日(木)
6時過ぎに起床。夜明けのコーヒーを飲んで、愛犬と散歩に行く。朝食と炊事、そしてホームページの入力をする。新しい企画を考え、「その後の福井さん」と題名をつける。出勤。すぐに指導案の校正作業を開始する。優しい先輩が手伝ってくれた。昼食。上通りに行き、通勤用のバッグを一つ購入する。ついでに美術館へも行く。午後も同じ作業である。同じことの繰り返しで眼が疲れた。一応校正作業が終ったので、PDF形式にして保存する。中断して帰宅。すぐに畑へ行き農作業で心を癒す。ピーマン1ケース(28株)を定植する。溝を掘り、水をかけ、肥料も与える。かすかにナスとピーマンが微笑んだようだ。7時から散歩と夕食と風呂。夜はホームページの入力をして休む。

昨日に引き続き、ピーマンの定植です。ピーマンは野菜炒めにバーベキューと、何かと利用できます。今年は生育途中での作業がしやすいように、間隔を広く取りました。耕運機も入りますから、草取りに便利です。北の畑には、ナス2列とピーマン2列が並びました。苗の数は120株です。

4月17日(金)
5時起床。妻も早起きである。6時から散歩へ行き、朝食と炊事。和室に散乱している文房具を整理する。雨のため畑は無理である。9時過ぎに散髪に行ったら、再びいい男になってしまった。そのまま近くの肥後銀行へ行き、手続きを依頼する。なぜかサービスが良く、別室でお茶まで出た。帰宅して昼食。D勤務なので、1時出勤である。式次第作成の練習をする。指導案をPDF形式にする作業は完了した。昔懐かしいOHPシートのコピー方法を練習する。事務室依頼の文書2枚をHPに仮アップする。続いて指導案PDF形式文書の結合と分割をくり返す。退屈する。7時に帰宅する。夕食後はテレビの前で寝てしまった。

4月18日(
4時半起床。HPの入力して、仕事でのPDF文書の名前を考える。7時から散歩。そのあと駐車場で工具の整理をする。工作好きのため、何でもある。朝食後も続ける。一応終わり、外出の準備をする。10時過ぎのバスで熊本駅へ。10時39分の列車で木葉駅下車。友人に電話をして迎えに来てもらう。今日は私の退職を祝う会であるが、平成15年から勤務した当時のPTA役員10数名が出迎えてくれた。彼らは山北小学校の梅林に、炭焼き小屋と東屋を造っている。今回はミカンの木で炭を焼き、そして皆でバーベキュー会食である。特大のステーキが2枚。話は尽きず、4時半までしっかり呑んだ。タケノコを土産に貰い、列車で帰宅する。熊本駅で袋が破れタケノコを落としてしまった。仕方なくタクシーで帰宅する。5時半から昼寝。眼が覚めたのは、10時であった。お風呂に入り、パソコンに向かう。パソコンに保存しているマル秘文書・校務文書・校長会文書をすべて削除する。これで安心。2時半に休む。

左の写真は駐車場で工具の整理をしている場面です。右三枚が山北での写真です。炭焼きしながら宴会となりました。炭となる原料は竹でなく、今回はミカンの木です。大きなステーキが魅力でした。仲間と5時間ほど語らい、美味しいお酒を呑みました。人のつながりとはいいですね。また来年も計画してくれると思います。

4月19日(
6時起床。夜明けのコーヒーを飲んで、愛犬と散歩に行く。7時からホームページの更新をする。このとき、ホームページの内容で古いもの(総合的な時間・スケート等)は削除する。8時から畑で農作業。@北の畑を耕しピーマン28株を定植。A二十日ダイコンの種まき。Bエダマメにシートをかける。C小カブの種まき2列。Dオクラ種まき一列。Eキュウリ種まき1列。よく頑張ったねと言いつつ、12時過ぎに帰宅する。昼食を食べ、妻と天水町の草枕温泉へ行く。退職したら二人で日本一周とかよく聞くが、私は安近短(安い・近い・時間も短い)の温泉である。垢をたっぷり落として、3時に帰宅する。サクランボの収穫。HPを入力していたら、親友が奥さんとやってきた。話がはずみ、お祝いにとコーヒーカップをいただく。中を開けたら、湯のみセットであった。箱が似ていたので、間違えたらしい。5時半から散歩へ行き、その後駐車場の整理をする。夕食後はスケート観戦。

草枕温泉はこれまでもよく出かけた温泉です。自宅から11kmの天水町の峠にあります。露天風呂は見晴らしが良く、有明海が一望できます。
サクランボの収穫開始です。今年は数が少ない分、実は大きいです。困ったことにヒヨドリとスズメが来て、サクランボを食べるのです。