平成21年度  12月第2週  退職記念館

みなさん、お元気ですか。久しぶりに熊本は雨が続きました。こんなときは農作業はあきらめて、工作に集中しています。

12月07日(月)
さすがに早起き。2時に起床する。ストーブに火を点けて、2階でトールペイントをする。今回はスノーマンである。4時半に完成する。今度は1階に下りて、ホームページの入力を始める。着替える。6時に軽トラックに野菜セット・木材・トールペイントを積んで、暗闇の中を出発する。まず島崎のK先生に野菜セットをプレゼント。次に教育センターへ行き、木材とペイントを置く。さらに京陵中へ行き、野菜を売店にプレゼント。7時前には帰宅できた。新聞を読んで散歩に行く。家に帰りチリ出しを二つ。朝シャンと朝食を済ませ、9時半に出勤する。図書室入口をクリスマスバージョンに交換する。今日も沿革史を貼ったパネルの作成である。昼食。昼休みは花壇の土を耕す。1時半からミーティングあり。その後はパネル作成を継続する。3時半に完成する。ここで9枚のパネルに、金具のヒートンを取り付ける。パネルを掲示する4階へ何度か行き、高さと幅を確認する。勤務が終わり、ナフコに花苗を見に行く。すでに門松が並んでいた。家に帰り、スノーマンにニス塗りをする。夕食は息子が作ったが、まるでビアガーデンの料理だった。

左のスノーマンは、新聞折込の絵を利用しました。この作品も欲しいという人が現れました。現在センター・図書室の入口は、12月の雰囲気を表現しています。三角コーナーの上と下を二人で分担しています。私は台の上を担当していますから、トールペイントの作品を飾ります。

12月08日(火)  D勤務
久しぶりに5時起床。今日の予定を確認する。退職しているのでたいした用はなく、野菜を配る人のメモが多い。着替えて散歩に行く。水田や車の窓が白くなっている。寒いはずだ。朝食を済ませ、洗濯物を外に干す。9時に福井農園へ行く。サトイモの収穫やダイコンの収穫。今年のダイコンはすばらしい。草取りも少しして、熊本港へ行ってみる。魚釣りの人は15人程度で、やはり寒さに負けた人もいるようだ。12時前には家に帰り、昼シャンと飯。ボチボチ出勤する。パネルのヒートンに釣り糸をかけ、15cmの長さで結ぶ。パネル9枚と押しピン等を4階に持ち込み、いよいよパネルの掲示である。一定の高さと間隔を保ち、何とかパネルを固定する。作業が完了したので、記念写真を撮る。しかし、パネルが反っていているのが気になる。家から持ち込んだ道具と材料を整理する。5時以降は印刷物受取りに二人が来る。印刷依頼はない。7時に帰宅する。トラックに積んでいたダイコンを近所に配布する。

パネルの掲示を頑張りました。高さをそろえて、道糸で下げました。これまでの沿革史パネルとは比べ物にならないほど見栄えがいい掲示物です。縦90cm横60cmのパネル枚数は、9枚となりました。

12月09日(水)
体調は良く、5時起床。コーヒーを入れ、ホームページの更新をする。弁当のおかずを作る。ハム入り卵焼き、カライモと竹輪を焼く。散歩の前に朝シャンをする。朝食も先に済ませ、7時から散歩に行く。駐車場で紙筒を切る。8時過ぎにへ行き、エンドウの支柱を立ててみる。ダイコンを収穫して、帰る途中に知人に配る。急いで着替えて出勤。センターに着くと、相棒が休みとのこと。午前中は一人であるが、仕事の依頼が続いた。10枚ほど印刷を終える。弁当を食べ、留守番をする。1時半ごろに教え子二人がやってくる。街をぶらついてフランス料理を食べたとか。二人で優雅な生活をしている。1時間ほどおしゃべりをしたて帰ったが、お菓子の差し入れは嬉しかった。その後はリサイクル工作をする。帰宅途中阪神デパートへ行き、手芸のマキで和紙を、ダイソーで板5枚と正月飾り用のわら台を購入する。帰宅して夕食。

熊本交通センター2階のダイソーに、ちょうどいい大きさのわら台が三つありました。二つでもいいのですが、外国(中国)製品の入荷ははっきりしないので、全部買ったのです。正月飾り用に使用しますが、5月の節句飾りにも利用できそうです。

12月10日(木)
体調は良く、4時起床。雨が降っている。昨日買ったわら台のゆるみをボンドで止める。洗濯物を部屋に干す。鉛筆立ての台になる板に、直径7cmの円を引く。次はパソコンに保存している正月飾りを取り出し、数枚印刷する。雨があがったので、チェリーと散歩に行く。ひな人形の工作をして出勤する。図書室入口の人形が微笑んでいる。鉛筆立ての和紙を切ったり、図書室入口の飾りを作成する。昼食後も工作をする。H小学校から研発の長尺と拡大の印刷依頼あり。仲間と二人で分担して、私が式次第二つを担当することになった。ところが式次第に時間が記入してあり、この入力が大変な作業であった。やり直しが続き、5時になっても完成しなかった。帰宅。エースで食材と酒の購入をする。6時半に夕食。

センター・図書室入口を紹介します。トールペイントの作品でまとめました。立体的に飾ることで、大変賑やかになりました。心と時間の余裕が生まれ、11月からは本格的に飾っています。現在1月の飾りを作成しているところです。工作は楽しいです。しかし、工作で儲けようとしても、なかなかうまくはいきません。

12月11日(金)  D勤務
3時半に起床する。今日も雨である。なぜかお腹が痛い。原因は食い過ぎか?正月飾りの写真を印刷したり、ピーナツに押しピンの取り付けをする。ホットボンドの接着は早く、作業の能率が上がる。新聞を読んで朝シャン。7時からチェリーと散歩に行く。7時半から糸のこを使って、鉛筆立ての台(卵形)を23枚切り出す。1時間で終わり、朝食。9時に畑へ行く。草取りをしたあと、ホームセンター巡りをする。帰宅して着替える。庭のシイタケがたくさん取れたので、和室で乾燥する。1時から勤務開始。昨日の続きで式次第の入力を始める。4時に完成する。久しぶりに仕事をしたという感じである。研修ついでに図書室に来る知人が多く、話し相手になる。図書室入口の正月飾りを組み立てる。5時以降は誰も来ない。7時に帰って、すぐに夕食。

ピーナツの殻に押しピンを付ける場合、以前は木工ボンドを使いました。乾燥が遅くて一日かかりましたが、ホットボンドで接着すると数分で固まります。
右は正月飾りです。写真を切り取って、小物(羽子板・凧・獅子等)を竹ひごに接着しました。このピックをわら台に刺したものです。1個150円程度の経費です。

12月12日(
今日は4時半起床である。コーヒーを入れて、1時間半ほどホームページの入力をする。7時になったので、着替えて散歩に行く。40分以上歩いて戻り、朝食を食べる。9時へ行く。@エンドウに支柱を立て、ハンマーでたたく。A支柱にネット3枚を取り付ける。Bサトイモを掘る。Cダイコン・ミズナの収穫。D野菜セットを作り、川尻のY先生宅へ届ける。12時過ぎに帰り、近所にダイコンを配る。まるでお人好しのサンタクロースである。1時に昼食。その後ひな人形を作ったり、買い物に行く。散歩を済ませ、6時に夕食となる。最近私の野菜のおかげで食材が豊富になり、料理の種類も多くなった。おかげで体力も充電できているようだ。

エンドウが3列元気よく育っています。ツルが絡み始めましたので、支柱を立てました。パイプは2mありますので、小さな台に乗ってハンマーで叩きます。30本ありますので、肩が痛くなります。パイプの上にS字フックを取り付け、そしてネット(海苔用の魚網)を下げるのです。農作業はキツイのですが、頭の中は豆ご飯が浮かんでいます。

12月13日(
爽やかに4時起床。睡眠時間は十分で、8時間以上は寝ている。パソコンで正月飾りの写真を印刷し、門松作りを始める。5時半には私のように可愛い門松セットが二つ完成する。6時に着替えて、新聞を読む。7時になったので、妻を勤務先のN中へ送る。今日からN中は沖縄へ修学旅行である。妻は旅行には行かないが、インフルエンザの対応で、出発前の応援である。私は邪魔になると思い、近くのO小学校で待機する。待っている間に、トランクから万力とノコを取り出し、紙筒切りを始める。30個ほど切ったところで連絡があったので、連れて帰る。9時半頃に帰宅する。家では植木職人が4人いて、庭木の剪定をしていた。しばらくしてホームセンター巡りをしたが、目的の発泡スチロールの球は手に入らなかった。11時過ぎに帰り、ビデオの007を鑑賞する。ボンドはかっこいいが、私ほどではない。1時半が呼んでいる。作業開始。@スナックエンドウに支柱を立て、ネット3枚を張る。2時間もかかった。Aビニールハウス用のパイプを移動して、東4で片付ける。Bミズナを20株ほど収穫する。4時半には作業をやめ、帰る途中で知人にミズナを配る。今日もサンタクロースだ。なぜかこの後が早い。5時夕食・6時に風呂・7時に就寝。

この門松に使った器は、二年前に食べたようかんの入れ物です。門松作りにいいと考え、保管していました。素材は身近にある物で作り、飾りは印刷したものです。経費は100円程度て゛しょう。

二日連続で支柱立てとネット張りになりました。スナックエンドウはツルアリ種なので、支柱が必要です。苦労しますが、収量は多くなります。とにかく美味しいマメです。