平成23年度  8月第1週  退職記念館

8月です。第1週は夏祭を計画しています。

月1日(月)
5時起床。アクセサリースタンドを二つ組み立てる。工作を続けて、7時に散歩だ。次は大きな夏祭り看板を公園に設置する。朝シャン・朝めし・着替えて出勤。長尺印刷の入力をして、2枚印刷をする。昼食。仲間二人はビデオ撮影に行ったので、図書室に一人となった。なぜか拡大印刷の依頼が続く。長尺印刷の依頼もあった。入力を少しして退勤。晩酌が多すぎて9時に消灯。

なぜかアクセサリースタンドが増えました。

キッチンペーパースタンドの発展です。

8月2日(火)
5時起床。くまモン(中)の顔を二つ塗る。6時半になったので、ラジオ体操の会場へ急ぐ。このとき、公園に電源引き込みがしてあった。帰宅して散歩。工作をして、朝シャン・朝めし。デジカメの写真を印刷したが、調子がよくない。出勤。午前中の2時間は、長尺印刷で終わった。昼食。工芸館を見学して、市役所14階に行く。年休を取って、地域公民館長研修会に参加する。二つの公民館から事例発表があった。4時過ぎに済んだが、雨が振っている。バイクにまたがり、ヤマダ電機へ出かける。パソコンのプリンターを調べる。価格は安いけども、消耗品のインクが高い。ウロウロして帰宅。近所のほっかほか亭へ行き、夏祭りのまかない弁当30個を予約する。晩酌・夕食。くまモン(中)二つを少し塗って消灯。

地域公民館長研修会に出席しました。

事例発表が参考になりました。

8月3日(水)  D勤務
5時起床。くまモン(中)二つ塗り終えたので、アクセサリースタンドに組み立てる。続いてくまモン(大)二つを塗る。6時半公園でラジオ体操をする。ついでにチリ拾いをして帰宅。7時から散歩に行き、庭で段ボール箱を組立て、祭のチリ箱作りである。8時朝食。ボロ服に着替え、日焼け止めクリームを塗って、久しぶりに畑へ出勤。8時半から2時間たっぷりの草刈り作業である。あ〜〜、クサカッタ。11時に帰りお風呂に入る。昼食はソバ。出勤。J小から教科書の印刷依頼があった。枚数も多い。スキャナで取り込み、汚れを落とし、数枚ずつの印刷をする。M先生から急ぎの印刷依頼があったので、そちらを優先する。1時間頑張って処理を済ませ、本人に手渡す。帰宅が遅くなったが、嘱託に残業手当はないのだ。帰宅して晩酌。9時に消灯。

2時間たっぷりの草刈り作業です。

まだまだ草が生えています。

月4日(木)  健康診断
4時チェリーの鳴き声で起床。散歩に行ったら爆弾を落とした。袋のウンチが重い。くまモン(大)二つを塗り終える。くまモングッズのアイデアを練ったり、アガチス材に線引きをする。コーヒーも朝食も我慢して、検尿検便持参で出勤する。9時半から市役所地下で、健康診断を受ける。受診者が多く、待ち時間だけがやたらと長い。終わったのは11時20分であった。センターに戻り、コピー印刷を始める。弁当。スキャナ・修正・印刷の繰り返しを続ける。依頼された教科書の裁断を行う。指を切断しないかとドキドキする。退勤。ヒロセに立ち寄り、文房具を見学する。くまモングッズの参考にしたい。福井農園に行くと、雑草が笑顔で迎えてくれた。夕食後はくまモンを少し塗って休む。

月5日(金)  年休(夏祭りの準備)
4時半起床。くまモン(小)の顔を塗る。6時半になったので、トラックで公園に行く。今日からラジオ体操はないのに、小学生が50人ほど集まっていた。保護者はいないので、トラックのラジオで一緒に体操をする。7時半散歩と朝食。8時にホームページの更新を済ませる。8時半になったので、息子と二人で公民館へ行く。夏祭りの道具や長机を運ぶ。応援が来たので、テントの資材を乗せる。公園でテント組立てをする。現場監督はたくさんいるものの、黙って働く人は少ない。一応済んだので、川尻へ行く。教え子に頼んでいた厚板20枚とP箱40個を軽トラックに積み、再び公園に戻る。荷物を下ろして11時半に帰宅する。しばらくして「蓮台寺飯店」へ行く。最近オープンした店らしいので、大好きなチャンポンを注文する。久しぶりに美味しいチャンポンと出会った。食べる瞬間の香りがなんとも言えない。気持ちよく帰り、駐車場で板を切る。くまモン10体分は切った。4時はころ「かねしん」へ行き、くまモンの補充をする。販売代金ももらう。5時半夕食。飲み過ぎてしまった。

公民館からテントを持ち込みます。

公園でテントを五張りたてます。

月6日()  夏祭り(9時準備・会場設営 11時子どもみこし 3時舞台設営その他 5時リハーサル 6時開演 9時半終了・撤去・後片付け)
夜中に雨の音で、眼が覚める。今日は夏祭りなので、気になる。4時半起床。くまモンを塗りながら、雨の様子を見る。6時半過ぎに着替えて公園に行く。椅子代わりの厚板とP箱を並べて帰る。7時半散歩と朝シャン。庭に祭用品をそろえ、朝食をとる。9時前に再び公園に行き、テントを起こして移動する。ちょうちんをフェンスに取り付け、電球もセットする。10時半に帰り、着替えて神社へ急ぐ。11時に爆竹。いよいよ子どもみこしの出発である。150人の行列は街中を歩き、沿道からさい銭を受取りながら、城山エースへ到着。ここで店長さんからジュースをご馳走になる。気合いを入れて公民館へ戻る。大人はみこしを神社に納め、子どもはハッピを渡して帰宅する。12時半に帰宅して昼食。このころから脚が痛くなった。しばらくくまモンを塗り、3時に公園に行く。トラックも到着したので、全員で舞台設営を始める。パイプ椅子や厚板を並べたが、小雨が降り続いた。中止するわけにもいかず、子どもたちのリハーサルをさせる。

6時に開演の爆竹。最初は地域の出演者の出番なので、見学も少なかった。プログラム通りに進行し、徐々に人出が多くなる。「バナナのたたき売り」のときには満席となり、「ザ・わらべ」の踊りのときには撮影者であふれた。最後の演技「バイクのトライアルショー」のときには人だかりで後ろからは見えないほどであった。客席が暗かったのが反省である。それでも9時からの福引は当選を願う人が多く、帰る人はいなかったようだ。9時半、何とか夏祭りの舞台も終わった。観客に呼び掛けていたので、厚板・P箱・パイプ椅子は皆で1ケ所に集めてくれた。トラックの設営を外し、パイプ椅子100脚を乗せた。地域の方も協力的だった。帰宅したのは10時半。12時に消灯。疲れた!!

やっと下代夏祭です。

ザ・わらべの踊りはよかった。

月7日(
6時半起床。夜中に脚がつって眼が覚めた。今日の集合時間は8時だから、早めに公園に行った。役員と子ども会と地域の人50人ほどで、夏祭りの撤去を行う。テント運びは体協である。8時半2台のトラックに厚板とP箱を乗せ、川尻町へ返却に行く。9時半にほぼ片付け終了。帰宅してシャワー浴びる。しばらく休憩。さて次は夏祭りの反省会である。公民館に30人ほど集まり、11時過ぎに乾杯する。話は尽きず延々と飲む。誰かが卒業アルバムをとりに行き、よく見たら30年前の私が写っていた。なんだ、教え子かい。お開きは3時。家に帰り2階寝室のエアコンを入れた。それから3時間以上の昼寝。眼を覚ましたのは、1階のリビングだった。なぜここで寝たのかわからない。7時夕食。この後夏祭りの会計整理とファイル整理である。9時半終了。眠くないのでトールペイントで遊ぶ。12時消灯。