平成25年度  8月第2週  退職記念館

みなさん、お元気ですか。下代夏祭りは無事に終わりました。地域の方に喜んでもらいました。

月5日(月)
6時起床。アイスコーヒー飲んで、チェリーの散歩。燃やすゴミは3個。8時前に朝食を済ませ、こまの練習を公園でする。あつか〜。2階でアガチス材を切ったり、銀行で介護保険料を支払う。10時過ぎにペットショップの人が来て、汚れたチェリーを連れて行く。初めてのカットシャンプーデビューである。その後2階でホームページの入力をする。今度は公園に行き、プランターに土を入れたり、花を植える。

昼食。階段下の倉庫に不要になった図書をブックオフに持ち込む。五百円くらいかなと思ったら、70円だった。ホームセンターに行き、ニンニクの種2袋を購入する。次はテント屋さんだ。畑のパイプに張るシートの相談をする。一旦帰宅する。福井農園でキュウリ・ナス・ピーマンの収穫をする。帰宅してホームページの更新をする。野菜をTさんとYさんに届ける。夕方にチェリーが見違えるほどきれいになって帰ってきた。かなり暴れたらしい。今回は送迎つきで5000円。シートの値段がわかったので、電話で作成依頼をする。晩酌・風呂・9時消灯。

チェリーが見違えるほどきれいになりました。

まるですっぴんです。少しは涼しいでしょう。

8月6日(火)
6時起床。よく寝た。チェリーと散歩をしたが、毛がないのでかわいそうでもある。公園に行き、土の補充をする。8時半に福井農園に行く。カボチャのツルがお隣に侵入しているので、ツルを切ってしまう。東3・西1・西2・西3・西4の区画をすべて耕す。キュウリを収穫して、12時半に帰宅する。

昼食。夏祭りの物品等をチェックする。玄関を見ると畑の長靴がある。そのまま帰宅したらしい。畑に行き、くつを交換する。ついでに刈り草をビニ袋に詰める。一旦帰宅して公民館へ行く。夏祭りのプログラムを100枚コピーしたり、夏祭り看板2枚を近所に立てる。しばらくテレビを見て、長男夫婦と晩酌をする。涼しくなったので散歩。9時半消灯。

福井農園で耕運機の作業です。

9月になれば、種まきの準備です。

8月7日(水)
7時半起床。朝シャンを済ませ、よか男に変身する。朝食・炊事。先日ガードレールでこすった車の修理をする。トールペイント用の白ペンキだ。まっ、いいか。9時過ぎに畑に行き、刈り草をビニ袋に入れる。キュウリとピーマンの収穫をする。ツクネイモのツルをネットに誘引する。11時に帰って、今度はくまモンの板を磨く。

昼食。くまモングッズの組立てをしたり、板を切る。更に板を磨いて、ティッシュホルダーを組立てる。駐車場に行き、ベルトサンダーで板を磨く。これをくり返して工作をしたが、くまモンは売れていない。むなしい気分で休憩。4時からバイクFJRにまたがり、近所を乗り回す。晩酌しながらテレビを見る。2時間ほどくまモンを塗り、10時に消灯。

バイクFJR1300に乗りました。

あと1年は乗りたいです。

月8日(木)
7時起床。体がきつい。ウンチを済ませて散歩に行くと、愛犬もウンチ。朝食はチャーハン。小サイズのくまモンを2個塗ってしまう。妻を美術館分館に送り、近見町のテント屋に立ち寄る。畑の小屋に乗せるシート(特注)を受け取る。16000円を年金で払う。これなら10年間は大丈夫だろう。福井農園に行き、早速古いシートを外す。いよいよ新しいシートのデビューである。けっこう重いので、パイプに乗せるのに手間取る。

作業を中断して、自宅で弁当を食べる。2階でくまモングッズを組み立て、ラミン棒に木球を接着する。2時半スポーツ店に行き、領収証を渡す。Mさんにつかまり、1時間の長話となった。急いで畑に行き、シート張りの続きをする。やっと完成した。なかなか目立つし、風雨にも強そうである。気持ちよく風呂に入り、長男夫婦と一緒に「宵や」に行く。飲んで食べて8時に帰る。テレビを見て、9時半消灯。

畑のテントに特注のシート張りです。

今度は頑丈です。一生物です。

月9日(金)
6時過ぎに起床。コーヒー飲んで散歩に行く。公園入口の車止めのパイプを外しておく。夏祭りの準備を少しする。8時朝食を済ませ、荷物のチェックをする。しばらくして公民館へ行くと、すでに軽トラックにテントセットの積み込み中である。長机10脚も公園に運ぶ。9時には20人くらい手伝いが来たので、まずはテント五張りの組み立てである。のぼりや提灯も飾る。10時過ぎには完了したので、福引券をお礼として渡す。帰宅して熊工の試合を観戦する。勝ってよかった。

12時に昼食。1時半に公民館へ行き、荷物を入れて戸締りをする。家に帰り、ホームページの入力をする。このあと兄の家と公民館の庭を草刈りし、4時過ぎに福井農園に行く。作業を少しして、5時半には晩酌。夜は2階でくまモン塗りをする。小サイズ2個が仕上がったので、9時過ぎに消灯。

夏祭りの準備をしています。

テント張りが一番大変です。

月10日()  下代夏祭り(子どもみこし・舞台発表)
6時起床。いよいよ夏祭りだ。これまでのプリントを確認する。はやる気持ちで朝食。8時前には公民館と公園に行き、テントや飾りつけを確認する。一旦帰って、公園に荷物を持ち込む。役員と一緒に、テントに目かくしのシートを張り巡らす。電源コードも配置する。菅原神社にリヤカーを持ち込み、神輿のセットをする。太鼓は乗せて、長い紅白のロープも準備する。10時には一旦解散したが、私は公園で待機する。
10時50分には公民館で法被に着替えた子どもたちが、神社に集まってきた。総勢85人の小学生と大人が15人ほどである。全員帽子と水筒持参である。11時爆竹を合図に、子どもみこしの出発である。町内をワッショイワッショイ言いながら、みこしを全員で引く。あつか〜、あつか〜。お賽銭も少なめだ。11時半過ぎに「エース」の駐車場で休憩する。毎年この店でジュースをサービスしてもらう。公民館に向けて再び出発。ここで小学生は公民館で着替え、みこしは菅原神社で収納する。きつかった〜。

12時半に帰って昼食。しばらくテレビを見て、身体を休ませる。2時半過ぎに公園に行くと、すでにみつわ運送のトラックが到着していた。このトラックは舞台であり、しかも200脚のパイプ椅子を積んでいる。やはりフォークリフトがいると思い、知り合いのUさんに応援を頼む。フォークリフトが来たので、パイプ椅子並べが楽になった。フォークリフトで遊んでいたら、レンタル会社のバルーンライトとサーチライトが到着する。初めての機械なので、操作もしっかり聞く。今年は照明が十分である。4時半には設営が完了し、子ども会と体協の販売準備も進んでいる。子ども会の出演者がしばらくリハーサルをする。

6時に今日二発目の爆竹を上げる。ステージの開演である。最初は子ども会の出番だ。学年別に4回出演してくれるから、観客も増えてくる。プログラムは予定通りに進んだが、次第に時間が早くなった。なんとか「ザ・わらべ」の皆さんも駆けつけてくれた。福引抽選会のときには300人以上になり、会場は最高潮に盛り上がった。ちょうど9時には閉幕となり、皆さんと一緒に後片付けをした。パイプ椅子をトラックに積むときもフォークリフトが活躍した。子ども会と体協、そして業者の後片付けも終わったので、10時半には帰宅する。ビールを飲み、風呂に入って12時に消灯。

子どもみこしも大変です。1時間歩きます。

舞台の最後は「ザ・わらべ」 優雅な踊りです。

月11日()  夏祭り片付け・反省会
6時半起床。身体がきつく、しかも腰が痛い。着替えて早めに公園に行く。夏祭りの後片付けの日だが、私個人の品物があるので、先に回収しなければならない。仲間が来る前に、フォークリフトに長机10脚を載せてしまう。このまま公民館へ行き、長机を戻す。フォークリフトはUさん方に返却する。公園に引き返し、子ども会といっしょにゴミを分別する。燃えるゴミと段ボールは持ち帰ってくれたので助かった。8時40分作業完了。お礼を言って解散する。ついでに畑にも顔を出し、野菜のチェックをする。帰宅してシャワーを浴びる。

11時からは夏祭りの反省会である。早めに行って仲間を待つ。挨拶は私がして、乾杯は体協のSさんがした。気持ちよく飲んだが、途中で脚がつってきた。1時半ころ帰宅して、こむら返りの薬を飲む。軽い熱中症らしい。2時になったので、体協のSさんの家で二次会。楽しく飲んで4時に帰宅する。早速昼寝をして、6時に起きる。公民館へ行って戸締りの確認。しばらく野球を見て、9時から「半沢直樹」を楽しむ。会計処理等をして、11時半に消灯。

毎年同じことをしていると、役員もなれてきます。

軽トラックが活躍します。もう一度買いたいです。