平成27年度  4月第4週  退職記念館

みなさん、お元気ですか。野菜の植付けもそろそろ終わります。楽しい収穫の時期を迎えます。

月20日(月)
6時前に起床。まずはPCでHPの入力をして、写真のリンクをする。途中PCが不調で、更新作業に手間取る。H17年購入のPCだから無理もない。なんとか更新を終えて、リムスの昨年度の記録を入力する。8時に朝食を済ませ、ゴミ出しをする。愛犬の散歩。城山小へ行き、燃やすゴミ7袋を所定の場所に移動する。ラミン棒工作をして、アクセサリースタンド15本を作る。11時に「ヒロセ」へ行くと、案の定サツマイモのツルが販売してある。5束(50本)と10キロの化成肥料2袋を購入して、畑に置く。

昼食。電卓を使って、これまでの農業経費(苗・種・肥料等)を計算する。およそ38000円使っている。2時福井農園に出かける。北C2にサツマイモの植付けをする。スギナを抜きながら、パイプで穴を開けてツルを差し込む。3列になった。エダマメのスギナを抜いて、土寄せをする。となりのインゲンのスギナも引き抜き、5時半に帰る。晩酌してうたた寝。風呂に入って9時半過ぎに休む。

北C2にサツマイモのツルを植えました。

10本ほどの束が、300円します。高い。

月21日(火)  タケノコ掘り
4時過ぎに起床。HPの入力を済ませて、野菜の作付け記録を入力する。区画ごとの記録を残さないと、連作障がいの恐れがある。6時にプラゴミと埋立ゴミを出す。愛犬の散歩と朝食。タケノコ掘りの準備をしておく。一度畑に行き、長男のためにスナップエンドウを収穫する。簡単な作業をして帰宅する。9時に金峰山に向けて出発する。車にはタケノコ用のクワとコンテナ、そして長靴。Kさんが迎えてくれて、山中でタケノコ掘りを1時間頑張る。40本取れた。すべて持ち帰る。11時に帰宅して、タケノコの皮をむく。数が多いので、1時間以上かかった。皮はすべて畑の穴に投げ込む。

次男夫婦と孫が来たので、一緒に「すし太郎」で食事をする。2時に帰宅。妻はタケノコを湯がき、次男たちは昼寝。私は福井農園に出かける。北B1にヒトモジを1列植付け。北A2のジャガに肥料をまいて土寄せ。一輪車で土をテント前に運び、牛ふんを入れて混ぜる。移植用の土作りだ。ピーマンの草取りを1列。ツクネイモの畝にパイプを運び、これをハンマーで打ち込む。その数20本。肩が痛い。5時半に帰り晩酌したが、今日は特にビールがうまい。風呂上がりにHPの入力や雑用処理。9時過ぎに休む。

友人に案内されて、タケノコ掘りをしました。

毎日美味しいタケノコ料理を楽しんでいます。

月22日(水)
4時半起床。コーヒー入れて、しばらく農作業の記録を入力して印刷する。時間がかかった。6時過ぎに散歩をして、朝食はタケノコ炊き込みご飯だ。公民館で文書のコピーをして、それを切り貼りする。9時近所の理髪店で散髪してくる。1時間で終わったが、3ヶ月ぶりなので頭が軽くなった。「ヒロセ」でジャーキーとピーマン苗4個を買い、「イオンタウン」でバッグを物色する。そのまま畑に行って、ピーマンを定植する。ツクネイモの支柱を結び、20本を連結する。

昼食・テレビ。公民館で再びコピーをする。2時にグッズを抱えて、城山小の二人の先生に4個ずつプレゼントする。福井農園に行く。シートに乗せていた古いサトイモを移動して、移植した花ケースの場所を確保する。駐車場のツユクサを処理して、北A2のダイコンを間引きして土寄せ完了。北D2のカボチャの場所を草取りする。スギナも多く、一本ずつ手で引き抜く。5時半になったので、中断して帰宅する。いつものように晩酌。風呂上りはファイルの整理をする。過去二年間の自由研究の応募数を、学校ごとに記録する。テレビを見て10時に休む。

時なし大根の間引きをしました。

秋と違って生長は遅く感じます。

月23日(木)
4時半起床。くまモングッズプレゼントの記録を入力して、HPの入力を1日分行う。そして、HPで発電機の検索をする。発電機が欲しい。家のゴミを集めて、ゴミ出し終了。7時に散歩を済ませて、朝食をとる。8時畑に植木鉢を持ち込み、土の処理をする。ついでに畑の写真を区画ごとに撮影する。テントの中にコンテナ3個を並べて、ふたを乗せる。これは花の移植をする場所だ。日焼け対策にもなる。2mほどの長さのパイプを車に積んで、10時ころに帰宅する。パイプの長さを測り、これをグラインダーで二つに切断する。20本ほどができた。再び畑に行き、パイプの先端をハンマーで潰す。

昼食・テレビ。2時ころに外出して「イオンタウン」で、安価なくつを買う。百円ショップでこいのぼりセットを2個買う、福井農園に行き、グラジオラスとダリアの畝にパイプを立て、別のパイプをひもで取り付ける。北D2のスギナ処理を続けて、やっと終了した。5時半晩酌。5mほどのロープに、こいのぼりを一つずつ取り付ける。8個が並んだ。明日畑にこいのぼりを上げよう。9時半に休む。

北D2には大量のスギナが出ています。

耕運機で耕しても、数が増えるだけです。

月24日(金)  公園のゴミ拾い
5時半起床。肌寒いので、ストーブを点火。HPの入力と畑の写真の保存をする。公民館会計の明細を印刷して、項目ごとの処理ができるようにする。くまモン図案の修正を考え、図案の顔の部分はサイズを同じにする。やっとできた。8時半に朝食を済ませて、愛犬の散歩に出かける。完成した図案をアガチス材に転写する。くまモングッズの組立て2個。10時に福井農園に行き、水が入ったポリタンクを下ろす。百均のこいのぼりをパイプを使って上げる。キュウリの種まきをしていたら、長男の嫁と孫が畑にこいのぼり見学。ジャガイモ2列に肥料と土寄せ。

昼食・テレビ。公園に出かけ、ゴミ拾いをする。家庭訪問期間中なので、子供達がよく遊んでお菓子の袋が多い。2時過ぎに「ヒロセ」に行き、文房具を買う。Uさん宅に行き、サトイモをもらう。福井農園に顔を出して、トマト畝のスギナ抜き。次は北C1の草取りをする。ここはオクラを予定している。種まきのポリポットは北Eに移動する。5時に帰宅。会計さんに文房具を、長男にサトイモを届ける。晩酌・テレビ。9時に休む。

福井農園に百均のこいのぼりを上げました。

福井農園の近所の子供たちも喜ぶでしょう。

月25日()  鼻血4回→耳鼻科→脳神経外科内科  隣保組長会(欠席)
4時半起床。いつものようにHPの入力をしていたら、5時過ぎに突然鼻血が出る。しばらく止まらず焦ってしまった。再びHPの入力をしていたら、6時半に鼻血がどんどん出た。15分ほどで止まったが、妻も慌てている。汚れたTシャツやズボンを洗って、服を着替える。しばらくして7時半にも3回目の鼻血だ。チリ箱は真っ赤に染まっている。こんなに大量の鼻血を見たことはなく、私も怖くなった。8時過ぎに長男の車で、J耳鼻科に連れて行ってもらう。待合室にいたら、4回目の鼻血。ここには教え子の看護師がいるので、急いで診察室へ案内してくれた。血圧を測定すると190〜110と高い。医師の治療を受けて、1時間ほど待機する。鼻の中に詰めた長いガーゼが気持ち悪い。医師は血圧が高いから内科へ行くよう勧められる。10時半ころ薬を受取って帰宅する。簡単な朝食を取り、今度はS脳神経外科内科へ行く。人が多い。随分待って血圧測定。今度は100〜64だ。診察してもらったら、血圧を下げる薬は必要ないとのこと。念のため血液検査のための採血。10年ほど前に脳のMRI検査を受けたことがある。久しぶりだから、検査をしましょうということで予約を入れる。帰宅。結局鼻血の原因は不明。農作業は無理なので、くまモングッズの図案転写をする。

2時に簡単な昼食。図案転写やくまモンの図案修正をする。4時になったので、妻の許可を得て福井農園に行く。育苗箱とポットの花と野菜に水をかけて、畑をウロウロする。農家の人と野菜の話。5時半夕食。病院で力仕事・アルコール・風呂は禁止されたので、ビールも飲まない食事である。その後HPの入力とくまモン塗りをする。隣保組長会は欠席する。9時半に休む。11時過ぎにまた鼻血が出た。10分ほどで止まったので、鼻にティッシュを詰めて寝る。

一日落ち込みました。

月26日() 鼻血3回→安静
5時半起床。息苦しくて何度も目が覚めたので、やや寝不足である。くまモン塗りをして1階で靴下をはく。このとき鼻血が出た。5分程度で止まったので、2階に上がる。また鼻血が出る。このあとHPで鼻血の原因と対処法等を詳しく調べる。同じ悩みを持った人も多いようだ。とにかく安静にしなければ。朝食。くまモン(大)2個を降り終える。今度は血圧について調べる。グッズの組立てをして、ティッシュホルダーが2個完成する。こま保存会のHPの資料をコピーして、会議に備える。

昼食・テレビ。外出は控えて、作業室でくまモンの板を電動のこで切り出す。8体分できた。ペーパーで2個だけみがく。3時半過ぎに福井農園に行く。花と野菜の育苗箱に水をかけ、テント内に育苗箱・土・・ポット用ケースの三つを並べる。移植作業を始める。日陰なので負担は軽い。アスターの苗を2ケース移植する。スギナと格闘しているHさんと、しばらく話をして帰る。6時に夕食。今日もアルコール抜きである。長男夫婦が見舞いに来たので、しばらく孫と遊ぶ。作業室でグッズ8個のニス塗りをする。10時に休む。

テントの中でアスターの移植作業をしました。

自宅・城山小・高橋小・公園等で使います。