学校記録06月号 

平成15年4月、井芹中学校に赴任しました。そこで新しい学校での記録を作成しました。平成15年度からの記録を残すことで、備忘録として次年度も活用できます。内容は、作業の記録が中心です。

01日( 午前中は畑で作業です。ジャガを掘ったり、ニンジンの種蒔きをしました。午後は自宅で工作です。久しぶりにピーナツ人形のセットを完成させました。

02日(月) 教育実習生(栄養士)がきました。一時間ほど講話をしました。内容は校区、沿革、目標、実態等です。

03日(火) 今日も教育実習生(養護・美術)に講話です。内容は昨日とほぼ同じです。池田小学校のかわいい一年生が、本校のいも畑にやってきました。井芹中の一年生との合同いも植えです。収穫も一緒にします。

04日(水) 全校集会がありました。430人の生徒に、生徒指導に関する話をしました。生徒が手伝って嬉しかった話もしたのですが、心に響いたかどうかはわかりません。着替えて除草作業です。イモ畑、フェンス沿い、テニスコートを草刈りしました。

05日(木) 今日も午前中は除草作業に取り組みました。玄関前の樹木を剪定したり、花苗のケースを移動しました。水掛がしやすいように、並べ替えたのです。PTA運営委員会がありました。作業中の私です。

06日(金) 市教育センターでの管理職情報教育研修会に参加しました。午後は学校評議員の皆様に、資料と委嘱状を届けました。地図を片手に、慣れない道を進みました。

07日(土) 市教職員バレー大会に仲間と出場しました。会場は清水中でしたが、試合は一勝一敗でした。午後は退職した校長先生の祝賀会がありました。ヨーロッパに旅行した仲間が、多数集まりました。

08日( 午前6時に井芹中へ行き、花の水かけをしました。帰宅してそのまま畑へ向いました。畑での作業は、除草・肥料・収穫と続けます。午後はホームセンターへ、日用品の買出しに行きました。

09日(月) 14日の振替で休日です。畑にでかけ、ナスやピーマンに支柱を立てました。久しぶりにトールペイントを作成しました。かわいい犬の絵で、花壇に立てます。午後は山北小学校を訪問しました。全学年の授業を参観し、昔の思い出に浸りました。保護者の方から、スイカをいただきました。

10日(火) 午前中は文教会館で会議でした。玉名の知り合いから、花しょうぶ3株が届けられました。K高校とJ高校が来校。

11日(水) 花園小学校の家庭教育学級の皆さんが、本校へやってきました。私が講話を一時間ほどして、校舎内を見ていただきました。今日も高校からの訪問がありました。

12日(木) 市教育センターでの管理職情報教育研修会に参加しました。二回目になります。井芹中の緯度と経度がわかりました。午後は会議のため、芳野中学校へおじゃましました。アトムの会がありました。

13日(金) 午後は生徒会による生徒総会です。綿密な計画で会は進み、私の講評で終りました。午後4時から、体育振興会の総会に参加しました。

14日(土) 今日は午前中が授業参観で、午後は学級対抗のミニバレー大会です。授業参観にもたくさん来ていただきました。ミニバレーの後は、学級ごとに茶話会です。世間話と子供の話でにぎわいました。

15日( グランメッセ熊本へでかけました。大規模のフリーマーケットが開催されたからです。ここでのフリーマーケットは、素人とプロが混在しています。私の購入目的は、もちろん時計です。200円で三つ手に入れました。自宅に帰り、早速畑です。雨のため、収穫だけとなりました。

16日(月) 雨のため、一日校長室にいました。文書作成をしました。

17日(火) 午前中は訪問者が多く、話相手をしていました。幼小中連携の日です。2時頃に花園小学校へ授業参観へでかけました。小学校の先生方も一生懸命に、授業をしてくれました。その後小学校の先生方と、話し合いが行われました。半日でしたが、有意義な会でした。

18日(水) そろそろ学校便りの作成に取り掛からねばなりません。午前中はその作成をしていましたが、台風が接近しています。今日も高校など来客の多い日でした。午後は中学校半日授業研究会(道徳・徳活)でした。

19日(木) 台風上陸に備えて、早めの出勤です。近隣の学校にも電話で問い合わせ、皆と相談です。二時間目終了後には帰宅させようとなり、電話や文書作成の対応をお願いしました。先生方には、下校後の様子を見に、校区を巡回してもらいました。

20日(金) いろんな電話が入りました。地域のTさんがやってきて、モミの木をいただきました。調理場の応援で、給食運搬車で西山中へ行きました。教え子のS君がやってきて、結婚式への出席を依頼しました。おめでとう、S君。祝辞を考えなければ。

21日(土) 第3の故郷、畑へ出勤です。ジャガの収穫、ナスとピーマンの収穫、隣の空き地の除草と頑張りました。7時半から11時半までの四時間、ひたすら農作業です。帰宅してすぐに、空家になっている母の家に行きました。近所の方から電話もあったので、一時間ほど刈り払い機で除草です。午後はのんびりしていましたが、息子が注文していた車が届きました。福岡からの納車です。学生なのにと思いますが、仕方ありません。また心配の種が増えました。

22日( 雨の合間をぬって、畑でエダマメの収穫です。バイクにも乗れず、トールペイントを始めました。女の子が如雨露で水掛をしている絵ですが、同じ作品を二つ完成させました。

23日(月) 雨のために、計画していた作業もできません。来客が数名。学校行事の講話等を考えていました。

24日(火) 三年生の進路集会がありました。本校卒業生が8名来て、それぞれの学校の紹介を後輩にしてくれました。二階ホールでは、一年生の総合的な学習がありました。食に関する指導で、いろいろな教具を使用しての話でしたから、分かりやすかったと思います。

25日(水) 朝から全校集会です。中体連大会の激励会をしました。私の話の内容は、「最後まで」と「沈着冷静」です。生徒の活躍を期待し、ベスト4に残ることを望んでいます。その後、着替えて作業です。耕運機で花壇を耕しました。かなりの面積があり、苦労しました。耕しては肥料をまき、レーキで土をならす作業をくり返しました。事務の先生方数名も応援にやってきて、花苗移植の開始です。

26日(木) 午前中は、花苗を定植しました。トラックに苗の入ったケースを載せ、花壇に並べました。正門から玄関まで70mほどありますが、頑張ったなと思っても10mも終っていません。苗はたくさんありますが、いつ終るのかがわかりません。掃除の時間に生徒が手伝ってくれました。毎日してくれることを期待します。校区のふれあい文化祭実行委員会がありましたので、花園市民センターへ出かけました。

27日(金) 先生方に生徒指導関係の調査を依頼しました。全校集会の準備をしました。

28日(土) 中体連大会の応援にでかけました。最初は、白川中での女子バレーです。初戦突破をしてくれました。来客のため、一旦自宅へ帰りました。2時に飽田中へ出かけました。ここでは、女子バスケットと男子バスケットの試合がありました。いづれも手に汗握るすばらしい試合でした。

29日( 今日はサッカーの責任者として、7時半に東町中へ到着。一回戦は井芹中チームで、やはり初戦突破です。結局5時半まで本部テントにいて、6試合を観戦しました。これほどサッカーの試合を見たのは、生まれて初めての経験です。自宅へ帰り、着替えて玉東町へ行きました。山北の仲間が招待したので、宴会に参加しました。

30日(月) 中体連大会は続いています。女子バスケットの応援のため、天明中へ行きました。力合中相手に善戦しましたが、惜しくも敗れました。県大会出場をかけて、楠中と対戦。55:55と追いついたのに、相手のシュートが決まり、時間切れ。選手もしばらくは呆然としていました。実にすばらしい戦いぶりでした。学校へ戻り、事務処理をしました。