11月の学校記録 

平成15年4月、井芹中学校に赴任しました。そこで新しい学校での記録を作成しました。平成15年度からの記録を残すことで、備忘録として次年度も活用できます。内容は、作業の記録が中心です。平成15年11月の記録です。

01日( 昨日テレビの前で寝たため、ソファーで3時に起床する。お風呂に入り、修学旅行の疲れをとる。旅行の荷物を整理して、部屋を片付ける。9時にバイクで三加和町へ向かう。女子バレーの練習試合を応援して、1時に帰宅する。昼食をとり、2時再び出かける。今度は花園市民センターで開催されている「まちおこしコンサート」の見学である。帰宅して買い物。午後4時、トラックで畑へ出かける。ナスとピーマンの株を処理したり、草取りである。暗くなったので、6時帰宅する。

02日() 朝から修学旅行の写真を整理したり、ホームページを作成する。11時には東京の兄夫婦がやってくる。今日は亡くなった母の三回忌である。お坊さんと楽しく話をしながら、お膳を囲む。いつのまにか3時半になり、ややあわてる。本校職員・F先生の結婚披露宴が、5時からである。式場が武蔵塚の近くのため、タクシーを飛ばす。しばらく余裕があり、挨拶の練習をする。やはり一番最初の挨拶(祝辞)は緊張する。楽しい式が終わり、数人で繁華街へ行く。帰宅は12時であった。

03日() 朝から久しぶりの雨であった。みかん農家は毎日潅水していたので、恵みの雨と思われる。バイクも畑もできず、午前中はホームページの作成をしたり、写真を印刷して過ごした。午後1時にトラックで外出する。ホームセンターへ行き、健康器具を見たり、ダイコンの種を買う。そのまま京陵中学校へ向かう。今日は男子バレーの練習試合である。しばらく観戦して、再びホームセンターへ行く。買い物の予定はないが、品物を眺めるのが好きである。

04日(火) 早めの出勤である。午前中は机に向かい、事務処理をする。午後2時に1年生がイモほりをしたので、しばらく見学をする。イモ畑の一部を収穫し、11日の試食会に利用する。山北小学校へモミガラをもらいに行く。前もって頼んでいたので、ビニ袋に10袋分をトラックに積む。夜はPTA役員会あり。

05日(水) 明日の研修会の資料調べをする。今日は多くの文書が届いた。2時から会合のため、市教育センターへ出向く。今日はチューリップの球根が1箱届いた。入学式に咲くように植えたいものである。雨のため、作業できず。

06日(木) 朝から雨が降っている。資料のチェックをしたり、文書作成をする。高校から二名来校。研修会参加のため、芳野中学校へ行く。全職員参加の研修であり、有意義であった。夜8時からアトムの会。帰宅したのは、11時であった。

07日(金) 午前中は、文書の作成をする。午後久しぶりに作業をする。花壇に咲いていたセンニチコウの花が枯れたので、すべて引き抜く。O先生や生徒数名が手伝ったので、後片付けもできた。

08日 今日は休日だが、部活動の試合が各地で予定されている。妻も応援したいというので、日吉中まで車で送る。しばらく見学して、自宅へ帰る。バスで交通センターホテルへ向かう。熊本現旧校長会が1時から開会されるが、緒準備のために11時に着く。4時には終了する。6時半から別の会が予定されていたので、しばらくデパートで休む。帰宅したのは11時であった。

09日( 地域主催で「井芹川クリーン作戦」があるため、作業着で学校へ行く。9時から10時まで、生徒と一緒に川沿いのちり拾いをする。その後、こいの放流を生徒会の執行部と一緒に行う。大きなこい100匹が放流された。帰宅して投票に行く。近所の本屋でバイクの図書をさがす。気晴らしに畑へ出かけ、モミガラを下ろす。ツクネイモを掘ったり、スギナの除草をする。ツクネイモは初掘りだったが、今年は期待できないようだ。

          

10日() 昨夜R中学校から依頼があり、トラックを貸すこととなった。今日も出張のため、バイクで市民会館へ行く。会議は5時まで続き、やや疲れを感じた。貸したトラックを近くの小学校へ取りに行く。

11日 県立高校の説明会があるので、10時にバイクで県立図書館へ行く。会議は12時に終了したが、帰宅途中に危うく交通事故になりそうだった。私のバイクに気付かず、突然助手席のドアを開けた女性がいた。間一髪止まったものの、冷や汗ものだ。

          

午後2時に、校区のI小学校一年生が井芹中へやってきた。本校一年生と一緒にイモ掘りをするためである。かわいい一年生のために、中学一年生もがんばっていた。引き続き体育館で、先週掘ったイモを利用しての試食会である。保護者の方が午前中から集まり、ぜんざいをたくさん作ってくれた。小学校の子どもたちがおいしいと言ってくれたので、とてもうれしい。130人ほどの一年生は、掘ったイモをお土産に学校へ戻った。4時にT中学校へ行く。ブロック別の研修会に参加する。

12日(水) 最近冷え込んだためか、正門周辺に枯れ葉が目立つ。朝の挨拶運動で、生徒と一緒に清掃をする。全校集会があり、体育館で生徒会の認証式を行う。式の後、執行部の撮影をする。午後五人の来客があり、話し合う。市職員の面接を行う。このとき、O先生が一人で花壇を耕してくれた。いよいよ花の定植ができる。

13日(木) 本校に赴任してから、やたらと名刺がふえてしまった。必要なものを残し、ファイルに整理する。市職員の文書作成を1時間ほどする。10時から2時間、花壇にキンセンカの苗を定植する。3時から再び作業を開始する。今度はO先生と一緒に、プロムナードにキンセンカを植える。50m程植えたが、苗が不足した。ビニポットの苗が育つのを待つことにする。

14日(金) 忙しい一日となった。午前中は本校の「総合学習発表会」があったからである。2校時から4校時まで、ステージ発表が行われた。意見発表では感心する内容が続き、生徒も静かに耳を傾けていた。キャンプや修学旅行の報告もあっていたが、途中で退席して検食をする。県庁での会議に間に合うよう、ミニバイクで出発する。120人ほどが出席し、地下会議室で実践発表を聞く。

15日( なぜか3時に目が覚めてしまった。ホームページ作成や写真の整理をして、朝を待つ。妻が出勤のため、N中学校へ送る。9時過ぎに、トラックで山北小学校へ出かける。途中バイクショップに立ち寄る。山北小学校では、「ふれあい活動」の日である。活動の内容は、いきなり団子つくりと昔遊びである。オープニングに新町の獅子舞が出演する。新聞では知っていたが、実際に見るのは初めてである。10時半から11時半まで楽しく過ごすことができた。いきなり団子は5個食べた。

          

山北小を去り、次の目的地・花園市民センターへ向かう。お昼から「花園ふれあい文化祭」が開催される。お弁当を食べながら、開会式を待つ。井芹中生徒の意見発表もあった。展示物も多数あり、素人とは思えない作品に触れた。駐車場では野菜や食品、陶器や木工品の展示即売も行われていた。2時過ぎになったので、再び山北へ向かう。山北校区のMさんから電話があり、みかんを取りにこいと言う。午前中なら都合が良かったのにと思いつつ、みかんが欲しくて出かける。しばらく雑談して帰宅。

16日( 早く寝たからか、それとも年をとったからか、4時起床。昨日の写真整理とホームページ作成をする。午前7時半に作業服に着替えて、張り切って畑へ出かける。石灰・肥料・鶏糞・モミガラをまいて、管理機で耕す。一回耕すごとに、野菜(ダイコン・ホウレンソウ・サニーレタス)の種をまく。次に、スギナの除草開始。草取りだけで二時間かかった。お昼になったので、一旦自宅へ帰る。昼食をとって再び畑へ。さらに草取りを継続。最後は収穫である。サトイモとツクネイモを掘ってみると、まあまあである。帰宅は3時半であった。結局8時間畑にいたことになる。4時になったので、バイクでフタバへ。ここでバイク用の革ジャンを物色するが、気に入ったものはなかった。帰宅したら、妻が皮肉をこめて言う。「本当にあなたはせっかちね。」 返す言葉はない。

17日(月) 出勤後に正門前のチリを拾う。休み明けは常に散らかっている。知り合いの教頭先生がやってきて、トラックを借りていく。食事前に、キンセンカの定植をする。午後も継続して、7ケースを植えた。残りのキンセンカは10ケースとなり、プロムナードの苗が不足しそうである。生徒指導関係の職員研修あり。私のホームページを見たということで、福島県の小学校から問い合わせの電話があった。廃油せっけんに関する内容である。

18日(火) 出勤後に福島県から届いた質問のFAXに回答を書き、急いで送信する。保護者からグラジオラスの球根が50球ほど届く。感謝。キンセンカの苗を少し植え、水をかける。学校便りの編集を二時間ほど行う。掃除時間、生徒と一緒にプロムナードの草取りをする。放課後、保護者のOさんから店に来てほしいと電話がある。なぜか大量の木工品が並べられている。トールペイント用に利用できるので、少しもらって学校へ戻る。7時半からPTA運営委員会あり。帰宅したのは11時であった。

19日(水) 朝から川尻町のF高校を訪問する。友人と話をして、次はK中学校へ向かう。県研究指定の発表会があるので、授業を参観する。昼前には学校へ帰る。この日はY先生とO先生が、張り切って作業をしていた。ドウダンツツジを引き抜き、別の場所に定植したのである。その数は50本近くあり、私のトラックが活躍した。おかげで職員室前と体育館への通路が、花壇らしくなりすっきりした。ますます花苗が必要になるが、春はすばらしい花壇となるだろう。3時半から、運営委員会あり。

20日(木) 朝から雨。学校へ出勤したものの、9時前には文教会館へ行く。会合の途中で退席し、急いで学校へ戻る。11時からの全校集会で、人権バンド「イソジンズ」を招いての人権講話を実施する。楽器を演奏しながら、人権に関する歌を唄ってくれる。90分間生徒は静かに聞いてくれた。遅めの給食をとる。来客や電話が多い。落ち着いたので、午後は学校便りを作成する。11月は行事が多かったので、紙面がほとんど埋まる。夜八時からアトムの会あり。帰宅は11時半。

21日(金) 学校便りの校正をする。樹木を掘った後に土を入れ、キンセンカを植える。花壇の小さな雑草を取り除く。中庭で育苗箱の苗をビニポットに移植するが、1ケース分しかなかった。作業に使ったケース・かご・ビニポットをトラックで運び、所定の場所に片付ける。O先生は前日からの続きで、校長室前の花壇に花苗を定植する。とても見違えるような花壇になった。4時からの会議のため、学校を早めに出る。

22日( 起床後に、小物の工作をする。パズルやかわいいひな人形である。トールペイントの板を切って暇つぶし。お昼になったので、K中学校へ行く。今日は近隣の小中学校対抗の、京町台ソフトボール大会がある。学校ごとにPTAと教職員の合同チームを編成し、トーナメントで戦う。我が井芹チームは二校と闘い、1引き分け1敗である。これでも昨年より良かったということであった。夜は反省会。

23日( 三連休の中日である。9時にバイクで出発し、熊本港へ行く。フェリーで島原へ渡り、国道を利用して佐世保市へ向かう。観光客のため渋滞し、佐世保に到着したのは午後2時近くであった。佐世保独楽本舗に行ってみると、お休みであった。仕方がないので、長崎道と九州道を利用して帰宅する。目的が達成できず、非常に残念なツーリングとなった。夜は福岡の息子も帰宅して、久しぶりの家族団らんとなる。

24日( まずは畑。午前中はサトイモやツクネイモを掘る。かなりの量があったので、友人に電話する。12時に帰宅したとき、友人が来たので野菜をプレゼントする。1時になったので、家族総出で水前寺競技場へいく。熊本西高と熊本工業高校のラグビー決勝戦が、2時から始まる。優勝校は、念願の花園(東大阪市)に行ける。声援のおかげか、熊本西高校が31:10で優勝。私も息子二人のおかげで、連続5回花園へ行ったことがある。

25日(火) 朝からチリ拾いをする。ビオラ7ケースが届いていた。9時半から12時まで、着替えて作業をする。中庭の花壇にキンセンカを4ケース定植する。次に職員室前の花壇にある古い花株を20本引き抜き、イモ畑に捨てる。土をならしてキンセンカを2ケース植える。それでも花壇は空いているので、デージーを植えることにする。先生方から頼まれて、各校長へ依頼の電話を入れる。午後2時、三年の進路保護者会があり、挨拶をする。いよいよ3年生が進路決定をする時期になった。

26日(水) 昨夜の就寝が極端に早かったためか、午前2時に起床する。友人にメールを送ったり、ホームページの作成をする。お風呂にも入る。学校では早速花壇にキンセンカを定植する。キンセンカを植えた中央部分が広く空いているので、ビオラを三列ずつ定植する。やっと職員室の花壇が完成した。午後は文書作成、文書印刷、電話での依頼などをする。来客あり。

27日(木) 朝から雨が降っている。予定の作業は中止する。高校から二校、学校説明の来客あり。学校のホームページを作成する。机上の書類を整理する。パズル数種類を作り、生徒にプレゼントする。期末テストの一日目であった。午後6時から市中学校の数学研究会・役員会がS中であるため、早めにトラックで向かう。

28日(金) 今日は避難訓練と、校医を招いての学校保健委員会がある。そこで話と挨拶を考える。学校や友人からの電話が数件あった。午後1時45分、避難訓練を実施する。熊本市消防局からも7名来ていただく。全体の集合と点呼が遅く、反省する。3時半になったので、学校保健委員会を開催する。学校医の先生方三名も同席して、意見交換をする。本校の調査結果もあったので、意見が多く出された。

29日( 午前8時に自宅を出て、長嶺中学校へ行く。教職員ソフトボール大会ということで、職員も張り切っていた。しかし、第一試合ではR中学校と対戦し、完敗。私はピッチャーだったが、守備に問題があったと思われる。昼前には帰宅して、昼食。近所の店で花苗などを購入する。寒菊も10株買った。畑へ出勤する。ツクネイモとサトイモを掘ったら、大きいのが取れた。草取りをして、最後に寒菊を植える。来年になったら、花が楽しめると思う。夜は忘年会@。

30日( 昨日のイモと葉物をトラックに載せ、川尻町へいく。T先生に届けて、帰宅する。しばらくピーナツのひな人形制作をする。午後も継続したが、一日で完成できるものではない。これから自宅でこつこつ作業をすることになる。お昼はホームセンターへ買い物へでかける。花苗や肥料を購入する。ついでに、ペットの犬も見学する。家族で犬を飼おうと話し合っているが、ほとんど10〜20万円の価格を見てあきらめる。退職したら考えよう。畑を耕すような犬がいれば良いが・・・?