3月下旬の生活記録 

平成17年3月、井芹中学校の二年目が終わろうとしています。私の備忘録として、今年も記録を残します。内容は、作業の記録が中心です。このページは、平成17年3月下旬の記録です。

21日( パソコンや散歩で、いつもの朝の風景。10時半、福岡へ車で出発する。途中お菓子を購入し、高速を利用する。大宰府インターからは都市高速を利用する。百道で下車して、昼食を取る。今日は息子が結婚するというので、女性の両親にご挨拶をするのが目的である。2時から4時まで話し合う。すばらしい方で、息子を理解していただいたことが何よりである。熊本へ高速で帰る。

22日(火) 6時起床する。休日の三日間、うろうろしたためか体が重い。8時半、教育センターの会合に出席。10時半学校へ。電話が数件あり。6時半からPTA役員会、引き続き7時半からPTA運営委員会。帰宅10時になった。

23日(水) 学校評議員の提出書類を作成する。4月行事をノートに転記する。毎年のことだが、相当に忙しい。給食終了後、校長室の掃除をする。ガラス2枚を磨く。数学の資料を作成したが、がんばった割には2枚だけであった。学校便りの編集をしたら、いつのまにか完成した。3時半から職員会議である。内容は卒業式の反省・年度末の反省・各部の反省である。建設的な意見が多く、職員に感謝する。6時過ぎに校長会があるので、アークホテルへ向かう。飲んだので、代行での帰宅。

24日(木) 出勤したら職員10人ほど挨拶運動、生徒30人ほどが清掃活動をしている。この風景を見て、清々しいしい気分になる。9時過ぎに花園小学校へ行く。今日は小学校の卒業式である。雨が降り、かなり寒い。徒歩で帰り、すぐに給食をとる。作成とちゅうのベンチをガスバーナーで焼いてみると、焼杉風になって一層良くなった。約束の2時になり、初任の先生が学校へ来る。事務の先生方が笑顔で歓迎し、校長室が賑やかになった。しばらく話をして、校内を案内する。福井杯のトロフィーが届いたので、4500円の支出となる。T中学校から花苗6ケースが届く。すぐにお礼の電話をする。しばらく雑務をこなして早めの帰宅。しかし、修了式の話を考えていないのに、寝たのである。

  福井杯のトロフィー

25日() 早朝から修了式の話を考える。学校でも練習する。式の前に大掃除だったので、校長室の床をみがく。9時40分から表彰と修了式。あわてて作成した内容(中学生の時代は、どんな時代か)だったが、数名の先生に褒めてもらう。この日の昼食は、差入れのすしご飯である。感謝して食べる。1時に市教育センターへ出かける。書類をもらって学校へ戻る。2時半に通知する。花園小から六年担任が書類を持ってきたので、しばらく雑談をする。2時から引継ぎをしていた図書司書の先生に挨拶をする。地域補導に補導員6名が来たので、玄関で挨拶をする。
6時に12名の先生が、センターボールに集まる。いよいよ「福井杯ボーリング大会」の幕は切って落とされた。個人の得点が167点で二位だったが、ペアの得点が184点で総合優勝をする。懇親会の席上、自分で買ったトロフィーを受け取る。このようなことができるようになったのも、先生方のがんばりのお陰である。

  福井杯ボーリング大会  

26日() 7時起床する。チェリーと散歩をしたついでに、新聞を販売店で購入する。熊本県教職員の異動が掲載された。知り合いの先生も、かなりの数で異動している。10時から畑へ行き、野菜の収穫をする。急いで帰り、こまセットを持って河内町へ行く。河内のからたち保育園で、卒園を祝う会が12時から予定されている。依頼があったので、園児のためにこま回しをしなければならない。手品にこまと楽しませ、拍手喝采であった。なぜかお母さんに受けたのである。イチゴとみかんをもらって2時に帰宅する。写真の整理などをする。3時にフタバへ行き、エダマメとインゲンの種を大量に購入する。

  卒園を祝う会  

27日( 朝から雨である。野菜の種まき予定は、この雨で完全に中止となった。何となく足が重いので、ボーリングのせいだろうと納得する。退任式の挨拶を考え、生徒向け・職員向けの二つが完成する。さらに始業式の講話を考える。夕方3時から散歩に出たが、身体の節々が痛くて熱もあるように思える。家に帰り体温を測ったら、38.7℃もあった。薬を飲み、頭を冷やしつつ休む。しかし、頭が痛くて眠れなかった。どうやらインフルエンザのようだ。

28日(月) 7時に起床したが、まだ頭痛がする。体温は38℃。T先生が来たので、軽トラックを貸す。学校へ行き、転入の先生と話をする。学校評議員五名にお礼の手紙を書き、学校便りを添えて投函する。お腹の調子が悪く、何度もトイレに行く。学校近くのホームセンターへ出かけ、作業用品を購入する。パソコンに数学の資料を入力する。松下教頭先生が来たので、三人で打ち合わせをする。花壇の土をコンテナに入れ、種まき用土とする。明日コーラス部の定期演奏会があるので、その挨拶を考える。

29日(火) 睡眠時間は十分取っているので、3時起床となった。ホームページの作成や挨拶の練習をする。トラックで出勤しようとしたら、他人の免許証が乗っている。K中学校へ立ち寄り、返却する。ところが私は携帯電話を忘れたので、再び自宅へ取りに帰る。第1回準備委員会を、9時から開催する。学年所属や校務分掌の検討である。新しい組織が固まりつつある。職員室前の花壇に、牛糞と肥料をまく。珍しく昼食は外でとる。トラックに草刈り機を載せ、修理のため工場へ持参する。数学の資料をパソコンに入力する。夜はコーラス部の第1回定期演奏会へ行く。国際交流会館の7階ホールで、7時から開演である。挨拶もそこそこにして、二時間たっぷり合唱を楽しんだ。しかし、終了間際に苦しくなり、急いで帰宅する。再び38℃の体温であった。

  第1回定期演奏会

30日(水) 朝から頭が痛く、食欲もない。学校へ行くと、正門付近が荒らされている。チリやお菓子の箱を拾って片付ける。今日は退任式である。まず8時半から、体育館での生徒向け退任式である。山田先生を含め、六人の先生が本校を去る。次は10時半から職員室での職員向け退任式である。本校で苦労した先生が多く、一人一人に感謝の言葉を贈る。1時過ぎから、第2回準備委員会を開催する。3時過ぎまでかかったが、数人の先生と個別に話をして、校務の了解を取る。次第に熱が上がり、身体が重い。近所の医院に行き、診察してもらう。

  生徒向け退任式

31日(木) 朝起きて熱を測ったら、38℃ある。薬を飲んで休んだら、少し身体が楽になった。学校に着きチリ拾い。10時に市教育センターへ行き、退職者辞令交付式に出席する。学校へ戻り、昼食を取る。昨日の続きで、数人の先生を説得する。わがままを言うかと思ったら、納得してくれた。夜は送別会である。本校は職員の仲が良く、スポーツも宴会も盛り上がる。

本人の反省
3月下旬は、ボーリング大会などがありました。楽しい生活でしたが、27日から熱が出て、体調が悪くなりました。立場上休むわけもいかず、無理をして出勤しました。同時に、二年間私を支えてくれた山田教頭先生が転勤したのは、大変残念なことでした。