04月下旬の生活記録 

平成17年4月、井芹中学校の三年目を迎えました。私の備忘録として、今年も記録を残します。内容は、作業の記録が中心です。このページは、平成17年4月下旬の記録です。

21日(木) 7時10分出勤したら、二番目であった。使用済みのファイルを分解して逆に組み立て、再利用できるようにする。なぜか儲かった気がする。7時半から工作の続きをする。二時間かけてスコップ立てが完成し、自分でもよくできたとうっとりする。早速スコップを並べ、倉庫を片付ける。その後学校便りを入力したり、電話の応対をする。

  完成したスコップ立て

11時に不燃物置き場に行き、燃える物を90リットル袋に詰める。何と5袋もあったが、大半は台風のときに誰かが学校に捨てた布団である。さて、楽しい昼食をとる。グラインダーを持って、再び不燃物に行く。今度は古い机と椅子のパイプ切断である。その前に座板と背板、さらに天板の木材部分をはずす。二時間以上かかって分解した。重労働だったが、片付いたので気持ちはよい。初任者指導教員のS先生が来校し、担当の先生と打ち合わせをする。早めに帰宅して、畑で苗の補充をする。家に戻り、散歩を一時間。

  不燃物置き場の整理

22日(金) トラックで出勤して、そのまま不燃物置き場へ直行する。燃える物を積んで、所定の場所に運ぶ。さらに切断したパイプ類をひもで結び、少しずつ整理する。ついでにペットボトルの整理もする。校長室へ戻り、過去の文書を処分する。ほとんどがリサイクルである。10時に着替えて、草刈りを始める。校庭西側の、防球ネット周辺である。12時には終了。昼食は購買部のOさんの手作り弁当である。食後に学校便りを入力したら、二時間ほどで完成した。

  校庭西側の草刈り

2時半になったので、初任者のS先生を連れて校区巡りをする。花園校区と池田校区の公共施設と、話題になる公園、そして放牛石仏のある寺院を案内する。一時間半ほど巡ったが、井芹校区の地理は複雑であり、本人もよくわからなかったと思う。転校生の件で、S中学校に依頼の電話をする。7時過ぎに帰宅。この日、小学生の水難事故あり。

  校区巡り(柿原公園)

23日( 6時半起床。完成した学校便りを印刷し、誤字脱字等のチェック。友人二人に手紙を書き、チェリーと散歩をする。9時に飽田運動公園に行き、野球部の井芹Bチームを応援する。応援むなしく、大差で敗退。10時、天明町体育館に到着する。今度はバスケット男子の応援をする。生徒は一生懸命戦ったが、次第に点差がついて敗退する。11時、お隣の天明中体育館へ向かう。今度は女子バスケット部の応援である。今度は大差をつけて勝った。知り合いの先生と偶然出会い、しばらく雑談。12時を過ぎたので、川尻へ行き買い物。

  部活動応援

自宅で昼食をとり、楽しみにしていた畑へ。@ジャガに施肥と土寄せ。Aナス・ピーマンに施肥。Bハウスにパイプ取り付け。Cインゲンの種まき。D二十日大根の種まき。Eジャガ周辺の除草。F近所のUさんの畑を除草。2時から6時までの4時間を農作業で費やしたが、気分は爽快である。しかし、妻は腰が痛くて動けない。

  農作業

24日( 気合を入れて、五時半に起床する。ひたすら転校生に関する書類を作成し、二時間で完成する。安心して散歩。9時になり、バイク(リード50)で池田コミュニセンターへ行く。9時半から防犯協会総会、青少協総会、社協総会、交通安全協会総会と予定されている。出席していた二人の校長先生と相談して、12時に帰宅した。ボールペンを購入。

  防犯協会総会

帰宅して昼食。着替えて畑へ。作業開始は午後1時。@サトイモの植え付け。Aジャガの土寄せ。Bスギナの除草。Cハウスにネットをかける。Dパセリ周辺の除草。畑に友人が来たので、タマネギ・ヒトモジ・パセリ・エンドウをプレゼント。5時になったので帰宅して、チェリーと散歩。今日もよく働いた。しかし、晩酌のビールが増えるのでやせない。最近は放電しても、充電が多い。

  農作業

25日(月) 4:44に起床。このぞろ目が好きである。いい日になるかなと思ったら、雨が降っている。農作物には都合が良いが、散歩は中止した。学校に着いたのは7時で、一番乗りであった。書類の提出、職員室のチリ集め、倉庫からのゴミ出しと続く。学校便りの印刷と発行を依頼する。職員写真は中止になったので、急いで市教育センターへ向かう。臨時校長会あり。生徒の安全確保に全力を注ぐよう、委員からの指導あり。急いで学校へ戻り、職員朝会で報告する。
プリント類の処分をしていたら、文教会館から急いで来るようにと電話があった。何事かと思えば、県校長会の庶務になったとのこと。急いで役員会に参加して、話を聞く。12時半には学校へ戻る。2時半から職員会議があった。内容は5月行事と、いくつかの年間計画に関するもの。一時間ほどで終わったので、ファイルの整理をする。帰宅して、JR脱線事故を知った。今日の夜の散歩は、特別に二回行った。

26日(火) 4時に起床。ホームページの作成や散歩をする。妻は腰痛のため、仕事を休む。学校に出勤し、ちり出し・水かけ・倉庫の片付けを行う。8時半職員写真のため、全職員が集合する。三年前とは私の笑顔が違うと冷やかされる。校長室に入り、しばらく資料を読む。一時間も活字を見たので、頭が混乱する。ナフコへ行き、グラインダーの刃とバーナーを購入する。バーナーは樹木名を記入する板を焼くためである。学校に戻り、主任会。その後不燃物置き場を整理する。尾方さん手作りの昼食をいただく。再び不燃物置き場へ行き、体育科が持ち込んだパイプ類を切断する。長さを揃えたので、畑で利用できる。2時半には終了。

  パイプ類を切断

27日(水) 7時半から、掃除・ゴミ出し・水かけ・校庭の写真撮影などをする。初任者研修担当の先生が来校したので、朝会で紹介する。2時間目の授業を見学する。K校長先生から、職員の理事として依頼あり。本人の了解をとる。1時に学校を出て、水前寺共済会館へ向かう。バイクで行って正解だった。すでに駐車場は満車であった。説明会の会議は2時に始まり、4時過ぎに終了。急いで帰宅して、チェリーの散歩をする。さらにバスに乗り、交通センターへ向かう。ばったりS先生と出会ったので、喫茶店でおしゃべりをする。七時から北部B地区PTA総会に出席し、楽しいひとときを過ごす。学校紹介のとき、マッチの手品をしてみせる。なぜか井芹中は目立つのである。11時に帰宅。

28日(木) 出勤後に着替えて外に出る。工事用のフェンスが放置それていたので、体育館脇へトラックで運ぶ。グラインダーで切断し、紐で結ぶ。次に、縦横3m以上もある大きな防球ネットの切断に取り掛かる。直径5cmほどのパイプのため、なかなか切れないのである。2時間もかかって分解したが、グラインダーの刃は、6枚も使ってしまった。紐で結び、不燃物置き場に運ぶ。途中N校長から、研究協力員の依頼あり。給食後に工作を一つ。

  防球ネットの切断

いよいよ体育大会の一つ、結団式が体育館で行われる。午後2時間の予定であったが、内容がよくて早く終わった。この日委員会からの連絡で、花園校区にサルが出没したとのこと。生徒にも注意を呼びかける。4時から文書作成。二人の先生が不燃物置き場のパイプなどを、処分場へ運んでくれた。6時半、PTA役員会。7時半PTA運営委員会。話が煮詰まらずに、10時近くになった。帰宅して寝たのは、12時であった。

  結団式

29日( 6時に起床。大型連休の初日である。私もレジャーを楽しむため、8時半に癒しの畑へ行く。@キンセンカの種取。Aピーマンに支柱を立てる。Bスナップエンドウの収穫。Cスギナの除草。12時になったので、帰宅して昼食。1時前に再び畑へ。Dスギナの除草。Eピーマンの畝の除草。Fテント周辺の草刈り。ここで草刈り機が壊れる。どうにもならず、手作業でテント内を除草する。テント内にスギナが生えないように、厚手のシートを広げた。5時帰宅して、チェリーの散歩。散歩したあとに庭で放し飼いにすると、嬉しそうに歩き回る。連休初日はよく働き、心の傷も癒された。夕食後にテレビを見ていたら、いつの間にか眠っていた。

  スギナの除草

30日( 4時半に起床。朝のコーヒーを飲みながら、ホームページの作成をする。6時にチェリーの散歩。8時から学校へ行き、文書を印刷する。実は誰もいないだろうと思っていたら、野球と女子バレーの練習試合があり、生徒と保護者でにぎわっていた。印刷と製本が終わったので、しばらく野球の応援をする。次に体育館に行き、女子バレーの試合を応援する。三チームによる、セットごとの試合形式である。二セット勝ったので、安心して11時に帰宅する。
近所でバーベキュー用品の買い物や、畑でタマネギの収穫をする。菊の新芽も大量に切り、さし芽用に持ち帰る。2時、ホームセンターへ行く。草刈り機の修理を依頼したが、取り扱いしていないとのこと。修理はあきらめて、新たに一台草刈り機を購入する。へそくりから32800円の支出。友人から電話があり、急いで帰宅する。

  草刈り機を購入

バーベキューの準備をしていたら、友人家族が到着。あいにくの雨になり、3時半から駐車場でバーベキュー大会。東京から帰省していた兄夫婦も加わり、にぎやかな宴会となった。一番喜んだのは、チェリーである。めったに食べない肉を、たくさんもらったからである。8時片付けて、部屋で飲む。9時に終了。明日は誕生日ということで、友人からネクタイをいただいた。