09月上旬の生活記録 

平成17年4月、井芹中学校の三年目を迎えました。私の備忘録として、今年も記録を残します。内容は、作業の記録が中心です。このページは、平成17年9月上旬の記録です。

01日(木) 42日間の夏休みも終わり、今日は始業式である。4時に目が覚めたので、始業式の話を確認する。いつものように出勤。朝の挨拶運動で、保護者も20人ほど正門に立っている。通路の掃除やゴミ出しを行う。職員朝会で新しいALTの紹介があり、最後に私から挨拶をする。大掃除の後、体育館で始業式。生徒の発表や表彰をして、私の話である。今回の内容は、命の大切さと学力充実であった。電話が数件あり、その対応をする。午後はのんびりしていたが、9月行事の転記、花の種取り、職員の相談、パズルの確認などをする。帰宅途中に靴屋に寄り、革靴を一足購入する。価格はマル秘。

始業式  

02日(金) なぜか2時半に起床する。ホームページの入力(火伏地蔵)や雑用を済ませる。最近食欲がないチェリーと散歩したら、うんこを二回もする。出勤して、花壇の水かけをする。ついでに花の種取りも行う。今日から試験のため、校内は静かである。パソコンを使って、理数大好き事業の名簿と先日の企画委員会の記録を入力する。学校便りの印刷も済み、帰りの会で配布することとなる。午後は市役所14階ホールで、校長・園長会である。5時に終了後に、学校へ戻る。今日は二年前亡くなった本校生徒の命日である。五人の先生と一緒に自宅へ出向き、仏壇にお参りする。

03日() 6時半に起床して、散歩をする。8時から2時まで、畑で汗を流す。@サトイモの除草と土寄せ。Aハクサイとサニーレタスの種まき。Bハウス周辺の除草。Cナスとピーマンの収穫。D台風対策。自宅に帰って野菜を洗い、袋詰めを行う。何と30個もできてしまった。風呂に入り、車で野菜配布にでかける。知人8所帯に配り、再び畑へ行く。5時から1時間、台風対策を続ける。杭を何本も打ち、道具をロープで結ぶ。一部はトラックで持ち帰る。

野菜の袋詰め       台風対策

04日() 6時起床。カメラの電池がないのに気づき、机上やバッグの中を徹底してさがす。ハッと気づき、洗濯物のポケットを調べたら、やはり一緒に洗ってある。8時過ぎにタクシーで、みつわ運送の駐車場へ行く。9時、花園校区の人と一緒に、野球観戦のツアーに出かける。大型バスは満員で、高速をヤフードームへ向かう。井芹の先生も6人いて、ビールも美味しい。1時からの試合は、ソフトバンク対西武である。時間があるので、ホテルの最上階で仲間と昼食をとる。試合は2対0でソフトバンクの勝ち。五時前にバスに乗り込み、熊本へ出発。自宅に着いたのは、8時であった。急いで庭と駐車場の台風対策をする。我が家は荷物が多いので、台風のたびに苦労する。

野球観戦  

05日(月) 5時起床。風は弱いので、畑へ行って台風対策をする。何度しても不安は残るが、野菜の被害はあきらめる。チェリーと散歩して、犬小屋もロープで固定する。教頭先生から電話があり、今日の確認をする。中学校長会があるので、文教会館へ出かける。台風の対策として、すでに明日を休校としている学校もある。情報交換や協議を終わり、12時には学校へ着く。給食を取りながら、教頭先生と今後の事を話し合う。1時半に全職員を集め、生徒は給食後に下校させることを伝える。2時半から職員作業。踏み板・雨傘・プランター・ベンチを片付け、テントの撤去、防球ネットとサッカーゴールとバスケットボードを横に倒す。4時に京陵中学校へ行く。会議を済ませ、学校へ戻る。仕事をしていた先生に早く帰るように声をかけ、6時過ぎに帰宅する。今度の台風は速度が遅いので、大変イライラする。

学校の台風対策  

06日(火) 4時半に起床して、雨の中を散歩する。早めに出勤することにして、7時に到着。新聞の切り抜き、テレビの確認。校長室の荷物を片付ける。先生方も出勤したので、一安心である。しかし、家族のことも気がかりだとは思うが。テレビは南九州の様子を伝え、不安だけが増していく。理数大好き事業の打合せ、学校便りの入力などをして過ごす。午前中は台風の影響もない。午後2時、雨が強い。退屈したので、板を切り着色する。5時を過ぎたので帰ろうとしたら、暴風雨となった。風が治まるのを待って、仲間と帰宅する。チェリーと散歩して夕食。テレビの報道では宮崎県の被害を伝えていた。

07日(水) 5時起床して庭を見るが、台風の被害はなかった。しかし、畑が心配である。7時に出勤して、通路の清掃をする。台風のために、木の葉が散乱している。生徒も頑張って、校庭の葉を集めてくれた。保護者の依頼があり、教育センターへ出かける。ついでに理数大好き事業のイベント会場として、教育センターを申し込む。教育委員会へ行き、書類を提出。11時に学校へ戻り、主任会に参加する。給食後に工作。イベントに使用するパズル作成に挑戦したが、木材加工に失敗する。4時湖東中へ行く。理数大好き事業の理科部会総会があり、この場で算数数学の計画を伝える。6時半、歯医者さんへ行き、入れ歯の調整をしてもらう。これで治療は終わった。夕闇の中、チェリーと散歩をする。我慢していたのか、うんこを6回もする。おかげで袋は重い。

08日(木) 深夜1時、チェリーの鳴き声で目が覚める。なだめても興奮しているので、散歩に出かける。案の定体調が悪いのか、下痢をしている。帰宅。3時半休んで、6時の起床。出勤したら、ある先生から早速相談あり。保護者との話し合いも終わり、解決する。理数大好き事業の相談を、担当者と行う。お互い悩むことばかりである。教育論文の作成を開始しようとしたら、USBメモリを忘れていた。仕事にならず、ナフコへ出かける。買い物でなく、理数大好き事業のための値段を調べるためである。給食をとり、作業着に着替える。トラックに草刈り機を積み、雑草が生い茂るイモ畑へ行く。2時からたっぷり二時間、草刈りに汗を流す。ほとんど草は刈ってしまった。ひざが痛いため、校長室へ戻り休憩をする。帰宅途中に山北へ行き、依頼があった抹茶茶碗5個を届ける。

イモ畑の草刈り  

09日(金) 6時に起床。足が重いので確認すると、左膝に水がたまっている。出勤して、まずは花の種取りをする。一日の連絡を済ませ、水前寺共済会館へ出かける。10時半から、県校長会役員会。午後の懇談会の内容が主な議題である。12時に昼食。1時から、県校長会代表委員会。各郡市から多数の校長先生が参加する。いよいよ3時から、県校長会と県教育庁との懇談会である。総勢40人ほどの出席があり、司会担当の私としては緊張してしまった。2時間の懇談会は無事に終わり、大役を果たした。

10日() 今日は本校が参加する「九州合唱コンクール」が、鹿児島で開催されるのである。10時過ぎに自宅を出て、鹿児島へ向かう。12時に到着したので、天文館で昼食を取る。2時に県民文化ホールに入場し、錦ヶ丘中のコーラスを聴く。井芹の保護者の皆さんにも挨拶をする。その後ホテルへ戻り、しばらく休憩する。いよいよ井芹中の出番である。5時が本番なので、4時半にホールへ入場する。教頭先生に教務主任も会場にいる。熊本から三人も駆けつけたのは井芹中だけである。27人の合唱部は心を込めて、唄っていた。その後演奏は終わり、いよいよ審査の時間になった。

合唱コンクール・井芹中  

発表まで一時間ほどあったが、会場にいた千人ほどの中学生が合唱を始めたのである。観客はびっくりしていたが、お互いにエール交換の場であった。一つの学校が歌うと、他校も起立して大合唱となる。やがて閉会式・講評・審査員紹介・成績発表・表彰である。残念ながら、井芹中合唱部は銀賞であった。期待するものがあったのか、ホテルでも涙を流していた。しかし、よくがんばった。夏休みも毎日練習し、そして私たちに夢を与えてくれた。応援の先生を連れて天文館へ行き、夜遅くまで飲んだのである。

閉会式