10月上旬の生活記録 

平成17年4月、井芹中学校の三年目を迎えました。私の備忘録として、今年も記録を残します。内容は、作業の記録が中心です。このページは、平成17年10月上旬の記録です。

01日( 深夜0時、チェリーの鳴き声で目が覚める。散歩に行けば、やはり下痢。その後学校訪問の資料を作り、3時に休む。6時に起きて、工作の資料を点検する。8時に畑。@ダイコンの種まき。Aサツマイモの収穫。Bシュンギク・ホウレンソウの種まき。Cナスの収穫。11時に帰宅。トラックでフタバへ行き、木材の購入をする。JSTに予算要求したいところだが、作成が間に合わないので、ある程度の出費は覚悟している。帰宅してチェリーのために、フェンスを設営する。お隣の庭に上るのを防がないと、隣にウンコをする。パズル等の作成をして、散歩と晩酌。

パズルの作成  

02日( 4時半起床。学校訪問の資料を作成する。7時半、荷物を積んで学校へ行く。花園小学校の運動会があり、しばらく見学をする。今日も暑く、運動場は砂埃が舞っている。昼前には学校へ戻り、しばらく工作をする。12時から生徒会と合唱部が募金活動をするので、楽器や道具をトラックに積んで、田尻先生と一緒に熊日ビプレス広場へ向かう。楽器を下ろし、ダイエーでラーメン。ついでに書店へ行き、パズルの本をさがす。ビプレス広場へ戻り、募金活動を見学する。募金活動も終了したので、トラックに荷物を積んで学校へ戻る。その後自宅へ帰り、バーベキューの準備。5時になり、H先生家族とT先生が来る。大いに飲む。

募金活動  

03日(月) 出勤後の仕事は、チリ出しと水かけである。一時間目は、教育実習生に講話。校長室の木材とパズルを整理する。保護者が来校したので、話を聞く。教育委員会指導室から、4人が学校訪問。教室の案内が2時間、経営部会が1時間であった。学校訪問終了後は、木工パズルの図書をコピーして帰宅。

学校訪問  

04日(火) 4時半に起床、HPの更新や検索をする。出勤後は花壇の花を引き抜く。最近は作業をしていないことに気づく。数学の指導案を検討し、メモを入れる。パズルのコピーをして、ラワン板に転写する。12時半になり、江原中へ向かう。今日は熊本市授業研究会・数学部会があり、参加者と一緒に授業を参観する。2時半から分科会。意見も多く出て、最後に感想を述べる。帰宅して1時間の散歩。チェリーは喜んでいるが、私の膝は痛む。

熊本市授業研究会  

05日(水) 今日から妻は修学旅行へ出かけるので、5時に錦ヶ丘中へ送る。一旦帰宅して、図書を積んで出勤。生徒指導の内容で、定例の全校集会がある。ふれあい文化祭の件で、市民センターから二人来校。パズル作成を続ける。電動ミシンのこで、ラワン板を切断する。板が15mmのため、切断に時間がかかる。今日一日の大半は、工作になってしまった。帰宅したらM先生に依頼したVTR17巻が届いていた。10年ほど前にNHKで放映された、秋山仁先生の講座である。アトムの会があるため、学校へ再度出勤。一年生も学級茶話会が開催されており、50人ほどの保護者で賑わっていた。10時に帰宅する。今日の夕食は、ヒライの弁当。

ラワン板を切断  

06日(木) 6時に起床。ベルトサンダーや工具を学校へ持ち込む。校長室前のフロアーに座り、工作を継続する。一升マスが四個完成。給食後に、ノースポールの種まきをする。施設課から新幹線工事の件で、相談の電話あり。板の切断が進み、ラワン板が少なくなる。帰宅途中に建材店に寄るが、気に入った物はない。今日の夕食は、エースの弁当。

07日(金) 朝食はパンを食べ、早めの出勤。先ずは花壇の除草。その後二階の空き教室へ行き、散乱していた机と椅子を整理する。1時間もすると、工作用のスペースができる。ここに校長室前においていた機械・工具・木材を大量に運び込む。いよいよ本格的な工作室となる。新しい工作室で、本格的な作業を開始。調理場の大きな釜を二基、他の調理場へ貸し出すことになる。3時半から職員研修あり。人権教育に関するレポートの検討会である。放課後に新しく建設される部室の部屋割りを依頼する。七時からPTAの役員会あり。帰宅は10時であった。妻が修学旅行から帰る。

空き教室の整理  

08日( 4時起床。HPの入力・新聞の整理・炊事・散歩と仕事は続く。よく働く亭主である。8時半フタバへ行き、いろんな板を購入する。手出し5000円。朝食を済ませ、休日というのに学校へ行く。10時半から二階工作室へこもり、ひたすら作業(理数大好きのパズル)をする。板に図面を引き、切断をするという作業である。運動場や体育館では部活動が盛んに行われていたが、二階は静かである。数人の先生が職員室にいて、テスト問題を作成していた。4時には学校を出て、サンコーで木材の購入をする。待ちくたびれていたチェリーと散歩。

二階工作室での作業  

09日( 今日も学校へ行く。7時前に到着。休日に学校へ行くのはめったにないが、好きな工作なので苦にはならない。先ず資料のコピーをする。相当な量であり、切り貼りする必要がある。9時から二階に上がり、昨日の続きをする。数種類のパズルを作成して、12時に帰宅する。昼食後にコピーの切り貼りと分類をする。これだけで2時間かかった。数えたら85種類があった。これまで購入したパズルの図書が役に立った。4時から畑へ行き、サトイモを掘る。早めの散歩に、早めの晩酌。分類した資料をパソコンに入力する。企画委員に渡して、説明するためのものである。久しぶりに夜更かし。

コピーの切り貼り  

10日() 5時に起床して、HPの入力をする。今日は畑へ行く。7時半、ポリタンクに水を入れて出かける。@サツマイモの完全収穫。Aピーマン収穫。Bナスの収穫。Cダイコンの種まき。Dインゲンの種まき。E道路などの草刈り。1時に帰宅して昼食を取る。2時からパソコンを使ってしばらく仕事をする。5時から庭で野菜を洗い、ビニ袋を利用して野菜セットを20袋作成する。

本人の反省
井芹中の校長室が狭いので、以前から作業ができる部屋が欲しかったのです。今回理数大好き事業のイベントを計画したため、思い切って二階の空き教室を活用することにしました。ここで作業をするようになり、一段と工作のスピードがアップしました。