10月下旬の生活記録 

平成17年4月、井芹中学校の三年目を迎えました。私の備忘録として、今年も記録を残します。内容は、作業の記録が中心です。このページは、平成17年10月下旬の記録です。

21日(金) 出勤。県数大会の反省会案内あり。インターネットで、大津町のホテルを検索する。予約。朝会で昨日の訪問について、お礼を述べる。2時間目は教生の授業があり、他の先生と参観する。工作を開始したが、給食の時間となる。午後は二階で工作。

22日( 起床は5時。工作を少しして、チェリーと近所を歩く。7時に畑へ行き、農作業を楽しむ。@ピーマンや雑草を焼く。Aヒトモジの除草。Bサトイモの収穫。10時半に帰宅して、朝食をとる。来週に迫った県数大会の資料を確認し、助言のメモを指導案に入れる。三時間もかかってしまった。パズルの本を読んで、さらにアイディアが膨らむ。今日は平成8年にハンガリーへ出かけた仲間と、懇親会が行われる。4時、早めに自宅を出る。上通りの文具店に行き、テンプレートを捜すが見つからない。百円ショップにも立ち寄り、パズルの素材を物色する。6時には会場に着き、乾杯となる。

農作業を楽しむ  

23日( 飲みすぎたのか、7時に起床。散歩のためにチェリーの小屋へ行くが、相変わらず野良犬がウロウロしている。パソコンを開くと、今日も出会い系のメールが50通ほど来ている。何とかならぬかと思いつつ、ひたすら削除。8時には畑へ行く。@ナスの収穫。A東3を耕す。Bピーマンを植えていた場所を耕す。自宅へ帰ったのは11時だったが、野菜の水洗いをする。11時半にトラックで買い物。フタバでベニヤ板や角材を購入する。この店は自宅から近いし、材料も入手しやすい。工作を1時間ほどして、散髪へ出かける。ボサボサになっていたので、帰るときは頭がスースースー。再び工作をして、催促するチェリーと散歩に出かける。夜は、完成した工作に貼る名札を入力する。今日もよく働いた。

ナスの収穫  

24日(月) 5時に起床。工作物と野菜を積み、出勤する。市教育センターに立ち寄り、ナスをプレゼントする。水かけなどして、二階へ上がる。イベントで使用する看板が一つ完成した。しかし、木材が不足したので、別の工作をする。教職員のバッジが届く。午後は三年生の弁論大会である。演題は命に関するものが多い。3時半から職員会議である。今回は先生方が多くの意見を述べたため、賑やかな雰囲気となった。本校は建設的な意見が多く、反対意見はほとんど出ない。放課後は工作を楽しみ、満足して帰宅。

三年生の弁論大会  

25日(火) いよいよ熊本県中学校数学教育研究菊池大会の日である。会場は大津北中学校。渋滞を避けるため、6時45分に自宅を出る。大津のコンビニで休憩して、ナビに従い会場へ向かう。ところが、ナビが全く違う場所を指示していたため、道に迷ってしまった。やっとの思いで、8時半会場に到着する。体育館での研究発表・公開授業二つ・昼食と続く。参加者も多く、200人は超えていたようだ。午後の研究協議では助言者なので、授業の感想などを述べる。再び体育館で総会と講演会。藤原正彦先生のお話は、興味深く拝聴する。閉会の中で、ステージに立ち挨拶をする。大会も無事に終了したので、予約していたビジネスホテルへ行く。しばらく休んで、反省会に参加する。この日は中体連駅伝大会が、フードパルで開催された。ホテルへ電話が入り、男子12位・女子4位の快挙であった。

県数大会・菊池  

26日(水) ホテルで5時起床。6時前にはホテルを出発したので、かなり早く学校に着いてしまった。誰もいない学校で、工作を開始する。10時からPTA生活委員の皆さんと一緒に、花苗のビニポット移植をする。キンセンカの苗が40ケース完成する。終わったのは12時半であった。給食をとり、後片付け。その後二階へ行き、大好きな工作をする。先日作成した名札を、30枚ほど作品に貼り付ける。市英語暗唱大会へ出場した1年生二人が、工作室に駆けつける。聞けば優勝したとのこと。これでまた井芹中の評判がよくなるだろう。二人をねぎらう。7時に帰宅。

花苗の移植  

27日(木) 出勤。花壇に花苗を定植していたら、女子生徒二人が手伝ってくれた。この三年間、学校は大きく変わったと思う。私の役目も終わったようだ。奉仕作業を毎朝継続する多数の生徒、積極的に職務に励む職員、学校を支援する保護者と、私は一番幸せな校長である。三年前着任したときは、辞表を出す覚悟であった。出勤前は憂鬱で、食欲は全くなかった。今は精神的にも安定した生活を送っている。職員と生徒と地域に対して、感謝する心だけは忘れないようにしているつもりである。二階での工作を開始。厚さ4cmの板を円形にするため、電動糸のこで切断する。かなり時間がかかった。施設課から部室の撮影あり。いよいよ解体か。昼休みに苗の定植を継続する。その後は学校便りの入力をする。夜8時から花園校区自治協議会があるので、早めに帰宅する。パンを1個食べ、市民センターへ行く。会合は9時過ぎに終了。

28日(金) 5時に起床。理数大好き事業の資料を確認。七時過ぎに出勤。二階で工作開始。時計の台とクモの近道(最短距離の問題)が完成する。8時から花壇へ行き、小山先生と一緒に花苗の定植をする。3ケースの花苗はすべて終わる。再び二階へ行き、工作を継続する。午後は生徒会役員改選に伴う立会い演説会である。なんと20人の生徒が立候補している。演説の内容も態度もよく、聞いている生徒の態度もすばらしかった。二年生にも人材が育ち、これからの井芹中を支えてくれるはずである。放課後は、理数大好き事業の教材に関する分類作業を行う。冬休みのイベントまで、残り二ヶ月。

朝の選挙運動  

29日( 5時に起きる。直ちにパソコンの前に座り、理数大好き事業に関する教材の解説を入力する。作成した教材がすでに50個を超えたため、編集も楽ではない。8時に中断して、散歩と朝食。再びパソコンに入力を続ける。気分が良かったのか、そのまま3時まで作業を継続した。9時間は座ったままであった。部屋は散らかり、タバコの煙で充満している。おまけに視力もおかしくなった。3時に外出。手芸店・トーカイで、妻は毛糸を購入する。孫に編み物をプレゼントしたいらしい。次はホームセンター・フタバへ。今度は私が木材を購入する。これまでの購入費は三万円近くになる。すべて理数大好き事業のための出費であるが、ポケットマネーも構わないと思っている。帰宅して原稿をプリントアウトしたところ、19枚であった。夕食の準備が始まったので、愛犬と散歩に出かける。明日は日曜日と思うと、酒の量も多くなる。

教材の解説を入力  

30日( 3時半に起床。HPの「11月下旬の生活記録」を入力する。このページを先に完成させると、学校便りの編集が早いのである。記事も写真もそのまま活用できるからである。まだ周囲は暗く、人通りもない。注意すべきは、愛犬チェリーに気づかれないようにすることである。私の気配がすると、小屋の中でヒューンヒューンと散歩をねだる。11時には学校便りが完成。安心して畑へ行く。一時間ほど作業をして帰宅する。昼食を取り、1時半に再び畑へ出勤。@ナスの支柱片付け。Aナスの株を草刈り機でなぎ倒す。Cナスの株を引き抜き、草刈り。4時まで農作業を楽しむ。雑用をこなして、散歩。

31日(月) 4時半起床して、チリ出しと散歩。出勤して、荷物を二階に運ぶ。すぐに看板作成に突入。午前中はほとんど二階にいたことになる。知人が来校し、お菓子の差し入れあり。看板3個が完成する。午後も工作を継続して、3時半に中断する。2年の先生と、修学旅行の打合せである。その後しばらく工作を続け、帰宅する。

看板3個が完成  

本人の反省
一年で最も農作業をしなければならない時期ですが、種まきの準備よりも収穫に終われました。理数大好きの工作も進む一方で、冊子作りも開始しました。パズルが多いため、スタッフのためには遊び方と解答を知らせなければなりません。そんな雰囲気の10日間でした。何としても完成しなければ。