12月下旬の生活記録 

平成17年4月、井芹中学校の三年目を迎えました。私の備忘録として、今年も記録を残します。内容は、作業の記録が中心です。このページは、平成17年12月下旬の記録です。

21日(水) 5時起床で、HPの入力をする。写真の整理などして、散歩に行く。出勤。ひたすら学校便りの作成をする。工作にのぼせたので、校務が進んでいない。午前中に何とか完成した。JSTに注文した木材が、やっと届いた。昼食を取り、二階で工作をする。桑原先生が校長室前で、私のために大きな看板を作成している。パズルの答えをラミネートする。夕方にミカンコンテナ10個が届く。イベントを手伝うスタッフのために、パレア近くの学校の駐車場を借用する。猿渡先生と授業研究会の打合せをする。夜は調理場の忘年会だった。店を出ると、雪が積んでいた。

看板を作成  

22日(木) 記憶に残る一日となった。6時に起床、外を見ればかなりの積雪である。冷え込みが激しい。先ずはチェリーの散歩をする。道端でウンコと思ったら、何と出産したのである。ビックリ仰天。一旦帰り、子犬を連れてくる。それからが大変だった。犬小屋の保温、子犬の手当てと続く。歩いて学校へ行くつもりが、大きな変更となった。心を鬼にして、トラックで出発。しかし、坪井川の橋でスリップしてしまう。歩いて学校へ行く途中、友人の4WDに乗せてもらう。何とか学校に着き、急いで終業式を終える。12時から職員会議。内容は、二学期の反省と三学期の志向。チェリーが気になり、早めに帰宅する。小屋を除くと可愛い赤ちゃんがいて、5匹生んだようだ。夜は学校の忘年会。犬の話題で賑わった。

犬小屋の保温  

23日( 天皇誕生日。8時起床。チェリーと散歩するが、かなりやつれている。朝食を取り、9時半学校へ行く。小型のパズル作成を急ぐ。七個完成する。1時に帰宅して昼食。再び学校へ行く。明日の確認をする。4時になり、「算数・数学おもしろランド」のスタッフが二人来たので、イベントの内容を説明する。5時に企画委員の4人も来た。全員で打合せをして、二階の教材をコンテナに入れる。トラックでパレアに出発。6時に着いたパレアでは、先ず設営である。応援も来て、8時半までかかった。打合せをして、9時に解散。

トラックで出発      パレアの設営

24日( 5時半起床。チェリーが鳴くので、急いで散歩に出る。太ったからだが、やせ細っている。HP100枚を印刷して、8時に自宅を出発。白川小に車を置き、急いでパレアへ行く。9時に点検をして、打合せ。10時、いよいよ「算数・数学おもしろランド」の開幕である。すぐに3人入場して、やがて30人を超す。妻が来て、弁当の買出しをする。お昼時は入場者が減る。午後再び増え始め、この日の入場者は148人であった。4時には教材の整理をして、解散する。NHKの放映を見て、そのまま寝てしまった。井芹中の先生が多かったことと、意外な方からの差し入れも多かった。

算数・数学おもしろランド  

25日() 「算数・数学おもしろランド」の二日目である。2時に起床して、今日の確認とHPの入力をする。8時学校に立ち寄り、イベントを紹介した新聞記事を印刷して、パレアへ向かう。今日は午前中から賑わっていた。今日もいろんな方が来て、差し入れをしてくれた。今日の入場者は143人であった。まだまだ知名度が低い。会場は午後3時に閉会し、全員で片づけをする。教材の整理とコンテナ詰め、机と椅子を元に戻す。トラックを取りに行き、すべてを積む。会場で最後の打合せをする。ボランティアをした15人の仲間に、感謝の気持ちを伝える。最後の打合せをして、数人と井芹中へ向かう。すべての荷物を二階へ上げ、お礼を言って帰宅する。

算数・数学おもしろランド    クイズ大会

26日(月) 3時に起床して、年賀状の作成をする。7時に出勤。イベントのゴミと空き缶等の処理する。コンテナからパズルを出して、修理すべき物を点検する。10時に白川中へ行き、理数大好き実行委員会に出席する。二日間の報告と今後の計画を話した。12時に終わり、近くで昼食。次は大江小での研修がある。これも理数大好き事業の一つで、「おもしろ算数・数学教材作成会」を計画したのである。15人ほどが集まり、全員で算数の教材を作成する。講師は大江小の荒木教頭先生である。企画委員が材料をそろえたが、苦労しただけあっていい作品が完成した。4時に閉会。その後デパートへ行き、コートを購入する。6時にホテル日航へ行き、大広間で夕食を取る。ここで三人の教え子に出会い、昔話に花が咲いた。

おもしろ算数・数学教材作成会  

27日(火) 4時半起床。出勤。イベントの書類整理をする。二階へ行き、パズルの整理。おもしろランドの写真をCDにコピーして、企画委員へ送付する。これは報告書作成のためである。数人の先生が、近所から竹を切ってきた。明日、門松を作るとか。夕方になり、玉東町山北の友人宅へ向かう。友人F君が作るミカンが一番美味しい。4ケースを購入し、雑談。毎晩午前2時まで、ミカンの選果と箱詰めをしている。山道を帰宅。

28日(水) 8時に出勤。二階へ行き、コンテナの教材を入れかえる。要領よくいれると、隙間が埋まっていくようだ。問題文を番号順に整理して、封筒に収める。小物類や鉛筆も整理する。結構時間がかかった。その後ホームページを入力する。今回のイベントに関して、次回のために記録を残さなければならない。午後は門松作りが始まったので、しばらく見学をする。五人の先生が張り切っているので、口出しはしないほうがよい。最後に記念写真。私は何もしていない。

門松作り  

29日( 4時に起床して、9時までホームページの作成をする。三ページ完成。9時過ぎに畑の見学。すぐに帰り、年賀状を書いて投函。スーパーでビール2ケースを購入し、畑の所有者へお礼に行く。昼になり、妻が餅つきを始める。チェリーは出産して一週間になるので、子犬を一匹ずつ記念写真を撮ることにする。五匹と思っていたら、小屋の中には六匹いたのである。ショックであった。しかも全員同じ顔をしているので、どの子犬を撮影したのかわからない。

生後一週間の子犬  

1時から畑。サトイモ掘りと、ニンジン・ハクサイ・ダイコンの収穫をする。サトイモは息子が帰省してくるので、持たせるためでもある。サトイモとニンジンは袋につめ、先輩の自宅に届ける。バイクショップを経営している教え子から電話があり、契約の更新に出かける。そのまま花岡山に行き、福井家の墓参りを済ませる。

30日( 3時に起床して、ホームページの作成をする。灯油2缶を購入して、チェリーと散歩へ出かける。空き地でちょんかけごまの練習を開始する。1月15日の午後に、子ども文化会館でこま回しを依頼されている。さて、ヤマダ電器へ。電器ポット・電話機・テレビを購入する。電器製品は10年周期らしい。帰宅して、乗用車を洗う。トラックは無視。K先生があん餅を持ってくる。

31日( 最後の日というのに、何と午前1時に目が覚めた。パソコンに向かい、おもしろランドの日程・反省・参加者等を入力する。さらに授業研究会の案内状も作成する。チェリーの散歩を済ませ、一人でこまの練習を行う。10時にフタバへ行き、フェンス(ラティス)を五枚購入する。畳より広いが、軽トラックにちょうど入る。食事を済ませ、犬小屋の近くにもう一枚のフェンスを取り付ける。これで隣の庭でウンコはできない。3〜5時は昼寝。目が覚めたころ、福岡から息子夫婦がやってきた。息子夫婦はともかく、生後二ヶ月の孫の写真を何枚も撮る。夜は孫の子守りをして遊ぶ。

孫の写真    凌太くん

本人の反省
12月にイベントを開催したことが、最高の思い出になりました。三ヶ月間学校の二階にこもり、必死の思いで教材を作成しました。先生方が不満も言わず、静かに見守ってくれたのが救いでした。イベントに際して、ボランティアをしてくれた15人の先生にも感謝しています。いつも感じることは、私は人との出会いに恵まれています。