◆ 田浦町・橋本眼鏡橋 

場所 橋本眼鏡橋(はしもとめがねばし)の所在地は、葦北郡田浦町大字田浦になります。国道3号線を南下して、八代市赤松トンネルを通過します。やがて田浦町役場手前に大きな交差点がありますので、左折して田浦中学校の前を進みます。この路地を少し歩いていくと、橋本眼鏡橋が現れます。

 

この橋の架橋年代は、幕末と推定されています。長さ10mの小さめの橋で、ツタが生えていてふるい感じがします。橋には鉄製の手すりが取り付けられ、簡易舗装になっていました。田浦町では最大の石橋であり、田浦町指定文化財となっています。説明書きがありましたので紹介します。

 

橋本眼鏡橋
この橋は、門口眼鏡橋と同じく、幕末に種山石工が中心となって作ったものと考えられているもので、町内では最大の石橋である。
形状 [長さ] 10.0m  [高さ] 3.3m  [径間] 8.8m  [巾] 3.8m
この橋は、先人の残した貴重な文化遺産です。次のことを守り大切に保存しましょう。 一、危ないので、橋の上では遊ばない。 一、橋の上に物品を放置しない。 一、橋を勝手にいじらない。 

昭和55年3月19日  田浦町教育委員会