◆ 中央町・第一 二俣橋 

場所 二俣橋(ふたまたばし)は、下益城郡中央町大字小筵にあります。国道218号線に近い場所であり、国道にかかる新年禰橋からも見えます。松橋インターの入口を通過する国道218号線を利用して、豊野村から中央町へ入ります。国道443号線と交わる大きな交差点から左折しさらに右折します。眼鏡橋の二俣橋には二つあり、このページは第一の二俣橋になります。

単一アーチの眼鏡橋です。写真の一番手前の石橋です。奥に見える橋は、新年禰橋(鉄骨造り)と年禰橋(石橋)です。釈迦院川に架かる第一の二俣橋の長さは28m、幅3.3m、高さ8mあります。架けられたのは文政12年、1829年です。ここは釈迦院川と津留川の合流点です。それぞれの川に眼鏡橋が架けられたことになります。周囲はきれいに整備して公園化され、しかも駐車場も広くとってあります。私が出かけたときには釣り客とバーベキューを楽しむ家族連れがいました。

二つの二俣橋は、L字型につながっています。そこで、第一の二俣橋のアーチ部分から第二の二俣橋が見えるように撮影しました。その横にも新しい橋が一つありますので、合わせて五つ、つまり二俣五橋と呼ばれています。石橋だけで三つもあるわけですから、もっと名が知られて観光名所になってもいいと思います。国道から入り込んでいることや、熊本県の観光案内に載っていないことから静かな場所になっているのでしょう。