◆ 東陽村・鹿路橋 

場所 鹿路橋(ろくろばし)の所在地は、八代郡東陽村大字河俣です。熊本市から国道3号線を南下して宮原町へ行きます。宮原町から国道443号線を利用して、石橋で有名な東陽村へ向かいます。東陽村へ着きましたら、石橋公園前を直進し県道25号線を進みます。河俣までは道は広く快適です。河俣小学校から1.5kmほど先に鹿路橋があります。笠松橋の先になります。

単一アーチの石橋は、嘉永元年(1848年)に種山組によって架けられています。説明書きによりますと、橋の長さ20.38m、幅2.77m、径間13.65m、拱矢4.27mとなっています。この石橋には車止めがあり、車の乗り入れはできないようになっています。ここも東陽村の指定文化財になっています。東陽村教育委員会設置の説明書きの一部を紹介します。

鹿の路と書いてろくろと読みますが、この地区は文字どおり野生の生き物たちの通い路だったのでしょう。いまでは、お隣のコンクリート橋にその使命を譲っていますが、橋に付いた苔が架橋に取り組んだひとたちの長い年輪をしのばせています。(注)鹿路という地名については、この地に轆轤大工(ろくろだいく)が住みついて、鹿路の名がついたといわれています。

県道には新しい橋があり、それと向かい合った感じになつています。道路の分岐点であり、左手の路地は山の中へ向かっています。河俣川には小川から清流が流れ込み、周辺は静けさを保っています。橋の上も横も雑草が茂り、石組みをはっきり見ることはできませんでした。撮影も終えたのでバイクへまたがり、次の目的地へ向かいました。

人もなし 覆いかくすか しかのみち