回覧

城山校区第7町内自治会広報

令和元年6月

文責・福井俊介

春の町内一斉清掃活動に、多数参加していただきました
6月16日に町内一斉清掃を実施しました。町民の協力が得られるかと不安でしたが、200名近くの方に参加していただきました。菅原神社・公民館・下代公園はもちろんのこと、道路の雑草もなくなりました。集団の力の大きさを感じた一日でした。なお期日変更をしたため、熊本市の回収作業はありませんでした。役員で透明袋を燃やすごみ袋に詰め替えましたが、月曜日にはほとんど回収してありました。7町内の皆さん、ご協力ありがとうございました。
子ども会の活躍に期待
@6月9日の公園清掃に子ども会の皆さんが集合して、花壇のビオラを処理してくれました。A公園の西側フェンス沿いに、ガザニアを植栽しています。うまく育ってくれることを期待。
ごみステーションの防鳥ネットを交換しています
7町内のごみSTに防鳥ネットを取付けたのは、元自治会長の犬童さんです。
あれから7年以上が経過して、ネットの破れも目立つようになりました。一番困るのは、カラスがごみ袋を引きずり出して破ることです。
4丁目のネット交換は、辻さんがしてくれました。ネット2枚を結束バンドで連結しました。他にも破れたり穴があいているネットがあるかもしれません。見かけましたら、遠慮なく自治会役員に連絡してください。自治会は隣保組長会の世話・下代公園清掃・ごみ置場の整理整頓の三つを一生懸命取り組んでいます。
現在の城山下代町公民館の歴史
少しずつ公民館建設について、役員と検討しているところです。先日法務局に出かけ、登記簿を受け取りました。宗教法人の土地になっていました。元々下代菅原神社公園として発足したようですが、昭和52年に熊本市から公民館敷地として借りたものです。
現在の下代公民館は、昭和53年3月12日に竣工しています。当時のお金で、約522万円の建設費が必要でした。木造平屋モルタルで、築41年目になろうとしています。先の熊本地震では倒壊しませんでしたが、今後災害時の避難所としては無理かもしれません。また隣保組長会の会合では、60人以上が座るために狭く感じます。公民館建設に関わる資料を見ていますが、当時の役員の皆さんの苦労が偲ばれます。