回覧

城山校区第7町内自治会広報

R2年8月

文責・福井俊介

隣保組長会の話題です。
8月の隣保組長会はコロナ対策のため、公民館で資料を渡すだけにしました。感染防止のためです。
左の防水カバーは、1丁目の杉森さんからいただいたものです。雨の日に回覧板が濡れないようにと60個ほど作っていただきました。公民館の庭に青ジソを植えていますから、料理で必要な方は、自由に使ってください。
自治会役員は積極的に活動しています。
1丁目の大きなごみSTに、教科書や問題集、玩具や家具がそのまま捨ててありました。役員に呼びかけて分別作業を計画しましたが、私が到着したときには、すでに完了していました。燃やすごみ袋が10個以上になったようです。近所の吉岡さんにも手伝っていただきました。8月2日のことです。皆さん、お疲れ様でした。町内の皆さん、ごみ出しルールを守ってください。
子ども会が公園清掃をしました。
コロナ感染防止と長雨で、今年最初の公園清掃になりました。全員マスク姿での作業でしたが、花壇の草はなくなりすっきりしました。六年生の皆さん、ありがとうございました。9月もよろしくお願いします。
蓮台寺公民館を見学しました 公民館建設委員会
新しい下代公民館を建設するにあたって、参考になるような公民館を訪問しています。今回は、8月5日に蓮台寺公民館に出かけました。築6年の公民館であり、いろいろ工夫がされていました。ホールは普通でしたが、広い厨房・和室の会議室・衛生的なトイレが完備されていました。次は薄場町公民館を見学予定です。
ごみSTのネットが古くなりました
町内のごみSTのネットが古くなり、破れているのが目立ちます。3丁目のごみSTと菅原神社の裏のごみST、1丁目地蔵の横のごみSTを修理しました。
熊本西高校前の交差点は、見通しが悪いので作業しました
交差点の見通しが悪いと、ある人から連絡がありました。現地を見に行くと、確かに木と草で右方向から来る車が見えません。そこで役員と一緒に用水路のり面の木を切り、草を刈りました。西高西側の正門前になります。この場所は高校生の保護者が車から生徒を下ろす場所になります。これで交通事故も防げます。
ごみSTの見回りはバイクです
最近は、ごみSTの巡回をバイクでするようになりました。バイクには指定袋と透明袋、その他の道具も積んでいます。以前に比べれば、違反ごみの量も減りました。バイクとはいえ、小さなビンカンはシートの下に、大きな袋は足元に置いて公民館まで移動できます。暑くなるとペットボトルが増えます。
熊本市からの連絡で、秋の町内一斉清掃は中止になりました。仕方ありません。