平成19年度  10月中旬の生活記録  京陵中学校

平成18年4月、住み慣れた井芹中学校を去り、京陵中学校へ異動しました。私の備忘録として、今年も記録を残します。内容は、作業の記録が中心です。このページは、平成19年10月中旬の記録です。

11日(木) いつもの5時に起床。すこし肩が痛い。出勤。文書の処理をする。教頭先生から報告を聞く。9時過ぎに教育委員会7階へ行く。10時から12時まて゛会議。学校へ戻り美味しい給食を取る。教材を入れるケースが完成した。これで4個。保健室の身長計を修理する。3時から地区人権研修会の実行委員会あり。4時から来年の修学旅行に関する話し合いをする。

12日(金) 4時起床。今日のプラン授業研究会の資料を読む。出勤。数学の資料をチェックする。教生の授業を参観する。技術・美術・数学・体育と4連続であった。校長室の整理を始める。弁当を食べて、急いで芳野中学校へ行く。時間に余裕があったので、お隣の芳野小学校におじゃまする。今年の緑化コンクールで熊本市賞を取った学校である。確かにスケールが大きい。2時から3年数学の授業である。引き続き研究会。いろんな意見が出て、私にも有意義であった。助言はしたものの大したことはない。ミカンを購入して学校へ戻る。校長室に掃除機をかけてきれいにする。月曜日に文科省の調査官が来るためである。

プラン授業研究会   

13日( 4時にモーニングコーヒー。おもしろランドの写真集を作成する。6ページで完成したので、5人分をプリントアウトする。散歩を済ませ、8時半にへ出勤。@サトイモを一列掘る。まぁまぁだね。Aホウレンソウ、シュンギクの種まき。Bニンニクの種まき。Cあぜ道の草刈り。12時に帰り、シャワーですっきり。カレーライスを食べて、バイクで県立劇場へ走る。今日はRKK熊本県器楽コンクールである。三校ほど聴いたところで、14番京陵中学校の出番(2時20分)である。曲目は「ラプソディック エピソード」。さすがに50人がまとまっている。音もいい。保護者に挨拶をして帰宅。コーヒー飲みながら、PCの入力をする。カライモ・ミカン・お菓子の三点セットが二つ。福岡の息子に宅急便で送る。6時半のバスで新市街へ行く。イベント「みずあかり」の見学をする。坪井川沿いから花畑公園までを歩き、そのまま炉端へ行く。人出が多く、賑やかだった。

サトイモ掘り ニンニク植え付け 草刈り みずあかり

14日( 4時半起床。ホームページの入力と更新をする。農園の記録用紙も作成する。7時から散歩へ行き、8時に朝食。軽トラックに荷物を積んで、今日も癒しの畑だ。@北の畑にキンセンカの種まき。Aネギ・ダイコン・チンゲンサイの種まき。小雨がぱらついたので、11時に帰宅する。PCの入力をする。昼食をとり、お城の催し広場へ行く。すこし早く到着したので、練習をする。1時半を過ぎたので帰宅。しばらくPCの入力をする。買い物に出発。トーカイでペイントの絵の具を五本購入する。ヤマダ電器でインクを購入する。マッサージチェアを見たら35万円もした。あきらめる。続いてフタバへ行く。4時に帰り散歩。チェリーと畑へ行き、ナスの収穫。70分歩いて帰宅。早めの夕食。

キンセンカの種まき     こま定例会

15日(月) キンセンカの苗を載せて出勤する。月曜日はまずチリ出しの作業である。ついでに牛ふん肥料7袋を花壇に運ぶ。数学企画委員5名に教材紹介の文書を発送。一ヶ月以上入院していたJ先生がやってきた。これで一安心。テニスコート整備の件で相談あり。11時頃に文科省教科調査官と美術の先生が来校した。教室を案内する。給食。文書の入力を開始。引き続き「40個シリーズ」の図案を編集する。いよいよ私の最後の計画である。パズル教材をセットにして、モデル校にプレゼントする予定である。保健室登校の生徒にも使ってほしいと願っている。原稿が完成する。アガチス材に図案の転写をする。7時に帰宅する。

16日(火) 昨日から冷え込むようになった。11月の行事をノートに転記して、軽トラックで出勤する。朝会で数点連絡する。9時に着替えて中庭へ行く。今日は草刈りである。2時間草を刈り、校長室へ引き上げる。着替えて給食。高平台小学校の研究発表会に出席する。1時半全体会、2時六年の授業、3時分科会、4時15分全体会。なつかしい先生方とも挨拶する。5時学校へ戻り、図案の転写を続ける。

草刈り   

17日(水) 4時起床。パズル教材の問題文を作成する。散歩をして出勤。パズル教材の台紙を作成する。これが結構時間がかかった。9時から教生の授業を参観する。校長室に戻り、調査書の点検をする。異常なし。給食。午後は3年生の合唱コンクールの見学をする。さすがに3年生である。レベルは高い。3年1組が最優秀賞となった。表彰するとき、代表が涙を流していた。感動と努力の涙か?この学級は連合音楽会に出場する。4時半から京陵校区地域交流推進事業の会議に参加する。

3年合唱コンクール   

18日(木) 立合い演説会の講話を考える。出勤してチリ出し二回。トラックが役に立つ。HP見出しと学校便りを17枚印刷する。高校初任者1名と熊本市内の初任者14名が来校する。挨拶をして高校の初任者に講話。続いて国語の師範授業を一緒に参観する。緑の羽根益金で購入された観葉植物の鉢を玄関・廊下・保健室・校長室に配置する。給食。2時体育館へ。生徒会役員立合い演説会である。挨拶の中で最近の学校の様子を紹介する。演説は立候補者のみ1分間となっている。時間は少ないが、このあと司会の質問に答える方法でパネルディスカッションとなる。さすがと思う答弁があり、リーダーの資質十分である。私よりもしっかりしていることに感動する。校長室へ戻り、転写した板を切断する。6時半から図書室で市数学研究会の定例会である。若手教師の取組みに共感したり、あるいは意見を述べた。9時半に帰宅。

立合い演説会   

19日(金) 遅めの起床。犬の散歩は妻にまかせて出勤する。教頭から報告あり。朝会で情報交換。文書の入力を急ぐ。学校便りも気になったので、そちらも取り掛かる。水かけをしたり、荷物の整理をする。給食。すぐに市教育センターへ出かける。管理職人事管理研修会である。協議のあとは講演会。内容はメンタルヘルスの予防について。5時終了。そのままKKRホテルへ行く。入試説明会のため、100名近くが参加した。

20日( 4時半起床。HPの更新をする。6時からチェリーと歩く。涼しくなったので元気がよく、食欲も出てきた。畑へ行き草を焼く。8時に一旦帰って朝食を取り、着替えて再び畑へ行く。東の畑や北の畑は空き地のため、草の芽が大量に出ている。そこで管理機でひたすら耕す。畑は耕した跡が一番美しい。11時半に帰宅する。着替えて2人でKKRホテルへ行く。レストランで昼食を取り、次はデパートへ行く。赤いシャツとジャンバーを買い、隣のダイソーへ行く。丸い板と四角い板を大量に購入する。パズル教材「40個シリーズ」の素材である。3時半に帰宅して、しばらく学校便りを入力する。再び畑へ行き、育苗箱に土を入れ、ナスの収穫をする。夕食。

農作業