平成20年度  1月上旬の作業記録  京陵中学校

このページは、平成21年1月上旬の作業記録です。

01日( 6時半に起床。今年最初の仕事は年賀状の記入である。残り三ヶ月だから、気合を入れて一人ずつにコメントを書く。8時に完了したので、洗髪をして正月用のヘアスタイルにする。チェリーと一緒に年賀状を投函する。が降り出した。9時に配達された年賀状を読む。今年も百枚以上は来たが、教え子の分は少なくなった。9時半に職員から訃報が入る。関係する職員に電話をして、葬儀の対応をする。10時に家族揃って挨拶。お屠蘇気分で再び散歩へ行く。2階で工作をする。子ども二人が帰宅したので、再び乾杯する。5時過ぎに高橋稲荷神社へ初詣に出かける。今年は小吉。

謹賀新年   

02日( 6時に起きて工作をする。香典袋三つを準備して、9時人吉へ出発する。11時からやすらぎ会館で葬儀始まる。終わったのは12時過ぎであった。2時に帰宅する。しばらく人形作りに励む。ひな人形第5体が完成する。押入れから卒業生のアルバムを捜す。明日の同窓会の準備である。4時チェリーと散歩に行き、畑で見学して帰宅する。1時間以上歩いてしまった。6時夕食。2階へ上がりトールペイントで心を癒す。

ひな人形第5体   

03日( 4時半起床。早速昨夜の続きをしたら、ペイントが二つ完成する。7時から同窓会の挨拶を考える。城南中の卒業生もすでに33才になったとか。散歩に出かけ、朝食を食べる。孫が来るというので、部屋の整理をする。10時半に畑へ行き、農作業で心を癒す。@草に負けたニンジンの収穫。Aニンジンの場所と空き地を草刈りする。1時に帰り、ラーメンを食べる。その後県校長会依頼の「火」の原稿を執筆する。しばらくしてが来た。嬉しいものの生活のリズムは壊れる。しばらく相手をする。原稿も完成したので、5時のバスででかける。ホテル日航で仲間と待機する。6時過ぎに城南中学校同窓会が始まる。旧職員はステージに立ち、代表で私が挨拶をする。乾杯の後、教え子と談笑したが、顔がわからない生徒、イメージが変わった生徒、美しくなった生徒とさまざまであった。すでに33歳。男性は太っていた者が多い。いい気分になって9時頃タクシーで帰宅する。

城南中学校同窓会     孫

04日() なぜか肩が痛い。痛みのため5時に眼が覚める。チェリーも鳴くのですぐに散歩。ところが妻が夜中に鎖を外していたので、近所の庭も食い散らかしていた。二人で数ヶ所を大掃除する。ティッシュボックスの組み立てをする。9時朝食。孫とチェリーを連れて、ケーキ屋さんへ買い物。孫が引きずられていた。知人の家族三人が来る。1時間ほどおしゃべり。昼食を取り、パソコンの入力をする。2時畑へ行く。農作業開始。@刈り草をビニ袋に詰める。Aサトイモの親イモを土に埋める。Bヒトモジの草取り。5時から散歩へ行く。夕食と風呂。とにかく肩が痛く、我慢できない。湿布とイブA。

05日(月) 肩の痛みで、1時に眼が覚める。痛み止めの薬を飲み休んだが、再び4時に眼が覚める。朝早くからチェリーが鳴く。孫が来るといつもこうだ。なだめるために散歩を2回。文書の入力、ホームページの入力をする。7時半にチリだしをしたら、山のようになっていた。朝食。9時に出勤する。完了した工事の写真を撮影する。文書の処理を済ませ、教頭の報告を聞く。転入生の保護者が来校したので、2時間ほど話し合う。すぐに委員会へ電話をして、いくつかの要望を伝える。工作をしたり、ラミネート加工をする。委員会から車椅子用の階段昇降機が届く。5時に帰り、早めの夕食となる。しかし、肩の痛みを訴えるので家族に心配をかけた。8時に休んだら、11時に眼が覚めた。我慢。

新しいフェンス   

06日(火) 肩の痛みで3時半起床。仕方なく肩を温めながら、トールペイントをする。5時半にホームページの更新をする。チェリーと朝の散歩。朝食を取り、整形外科へ行く。9時前なのに待合室は人が多い。診察を受け、診断を聞き注射を打ち、リハビリにする。リハビリは首の牽引、電気治療、マッサージの三つであた。病院を出たのは12時であった。昼食。トールペイントの作品が多くなったので、コンテナに収納する。4ケースに収まったので、倉庫に保管する。散歩を済ませ、着替えて外出する。6時から長嶺中で祝賀会の打合せ会議あり。お茶菓子がおいしかった。8時に帰宅して、夕食と風呂。トールペイントで遊んで、10時半に休む。

07日(水) 3時、肩の痛みで起きる。5時半まで肩を温め、トールペイントで遊ぶ。出勤。始業式の講話を考える。校長会資料の製本をする。野暮用を済ませ、10時過ぎに学校を出る。済生会検診センターへ行く。今日は11時から初回面談である。内容は今後半年間の目標設定である。担当の方の話を聞きながら、運動と食事の目標を決めた。三日坊主の私だが、ひょっとすると昔のズボンが入るかもしれない。12時半帰宅して昼食。トールペイントなどで時間をかける。再び検診センターへ出かける。予約した「かるーな健康倶楽部」の説明を受ける。説明というよりも実技指導である。体育館のような場所にマシンがたくさん並んでいる。自転車こぎ、ストレッチ、脚力強化の機械など実際にやって汗をかいた。5時半終了。6時に夕食風呂に入りペイントで心を癒す。8時に休んだら、11時に肩の痛みで眼が覚めた。

済生会検診センター   

08日(木) 3時に眼が覚める。肩を温めて休む。6時に起床。出勤。始業式の打合せをして、職員朝会。9時転入生4人と一緒に体育館へ行く。表彰の後に、始業式の講話をする。施設課からスロープ設置の相談あり。野暮用を済ませて、弁当を食べる。1時45分から職員会議を行う。転入生の対応について協議する。職員と打合せをして、事務処理を行う。早めに帰宅して、整形外科へ行き治療を受ける。チェリーと散歩をして夕食。

09日(金) 午前1時に眼が覚める。困ったもんだと2時に休む。6時に起床。出勤。午前中はたいしたこともできない。野暮用処理と打合せに時間をとる。乾燥注意報が出ているので、プランターに水をかける。今年最初の給食を食べる。面接資料の作成。4時前から健康のために戸締りに出発。三階建てであり、二つの棟をすべて窓を閉めながら歩く。万歩計でちょうど3000歩。さすがに校舎は広い。帯山中から二人来校あり。トールペイントのお礼。5時半済生会検診センターへ行く。しかし、5時には閉まっていた。

10日) 6時起床。トールペイントの作成をする。8時過ぎに散歩へ行く。今夜の挨拶を考える。朝食を取り、部屋の片付けをする。自室で再びトールペイントで遊ぶ。昼食。1時半市民会館に着く。2時から日本教育会講演会あり。講師は鹿児島の濱里忠宣先生。3時に市民会館を出て、タクシーで坪井へ。職員の結婚披露のパーティに出席。松橋養護学校の先生も多数出席していた。4時半に閉会したので、バスで帰宅する。休憩したあとトールペイント。肩の対策をして9時に休む。

日本教育会講演会