平成18年度  12下旬の生活記録  京陵中学校

平成18年4月、住み慣れた井芹中学校を去り、京陵中学校へ異動しました。私の備忘録として、今年も記録を残します。内容は、作業の記録が中心です。このページは、平成18年12月下旬の記録です。

21日(木) 5時半起床。終業式の話を考える。出勤。@チリ出し。A工作台を完成させる。B作業に備えて着替える。9時半おもしろランドの教材をトラックに積み、市博物館に運ぶ。特別展示室へ一人で搬入。A一新小学校に行き、パンフ配布を依頼する。B教育センターでパンフの拡大コピーを依頼する。C学校へ戻り、長机13脚を載せる。D博物館に長机を搬入する。ところがトラックのタイヤがパンク。E整備工場へ行き、パンク修理をする。12時過ぎに給食を取る。F1時になったので、体育館のパイプ椅子50脚をトラックに載せて博物館に搬入。G校長室で不足している教材を確認。H3時に残りの椅子50脚を博物館に運び、Y先生と特別展示室へ搬入する。4時に仲間数人が応援に来る。I机40脚を倉庫から出して、展示室に並べる。J椅子120脚を並べる。K教材の展示を先に行い、問題文を立てる。これで理数大好き・おもしろランドの設営は完成した。5時に解散して、学校へ戻る。7時に懇親会。

おもしろランドの設営   

22日(金) 疲れが残ったのか、6時に起床。寒いがトラックで出勤。職員朝会あり。9時から終業式。今回も生徒の態度は良かった。10時に終わり、引き続き大掃除である。中庭へ行き、チリ拾いをする。1時から職員会議あり。内容は二学期の反省と志向。最後に一年間のお礼を述べる。3時過ぎに博物館へ。看板の設置と広用紙15枚を掲示する。仲間も慣れているので、4時半には完了する。帰宅してチェリーの散歩をする。今日は忘年会。先生方も仕事が終っているので、話が弾んでいた。

広用紙を掲示   

23日( 7時に起床。散歩を済ませ、8時半に自宅を出る。博物館に到着する。10時いよいよ「算数数学おもしろランド」の開幕である。8人の先生方がスタッフとして参加してくれた。最初の一時間は入場者が少なかったものの、11時を過ぎてから親子連れが多くなった。早めの昼食を取り、仲間と交代する。1時には五福小の二年生がたくさんやってきた。今日は184人の入場があった。4時から片付けを開始して、4時半に解散する。

算数数学おもしろランド   

24日( 「算数数学おもしろランド」の二日目である。5時半起床。9時に博物館へ行くと、やがて仲間8人も集合。打ち合わせをして、10時にオープンする。知人も多く、話もはずむ。小学生は保護者同伴としているため、親子連れが多い。そして親が熱中しているのである。後片付けも時間がかかるので、今日は3時終了である。@まずパイプ椅子を先に玄関に運んだ。A50脚乗せて学校へ行き、体育館へ収納する。男子バスケが手伝ってくれた。A仲間は教材をコンテナに収納。博物館の長机と椅子を元の場所に収納する。B車三台に椅子50脚・長机13脚・教材のコンテナ11個を乗せる。Cここで解散式を行う。協力してくれた仲間にお礼を述べる。D荷物を4人で学校へ運ぶ。E椅子と机は体育館へ、教材や看板は校長室へ搬入する。4時半にはすべて完了した。仲間と別れ、畑へ行く。ニンジンを収穫して帰宅。

算数数学おもしろランド   

25日(月) 出勤。@チリ出し20袋。Aおもしろランドの教材整理。B指導課来校。スキャナの設定あり。C廊下の花鉢に水かけ。おもしろランドの受付名簿を市教委に送付する。D二日間の写真を整理する。保護者が来校したので、相談を行う。午後は中庭での作業を行う。@プランターの土作り。Aプランター15個にパンジーを植える。B9個を玄関に設置する。C中庭の掃除。D植木鉢に水かけ。この場所は雨が当らないので、注意が必要である。5時半に帰宅して、お待ちかねの散歩。久しぶりにガーデニングの番組を見る。

プランターの土作り   

26日(火) 4時起床して、年賀状の作成をする。早めの出勤。校長室に散乱している教材の素材と工具を整理する。女子テニス部のために写真を作成する。10時に岡山県から研修で来校。昼食。会議に必要なレポートを作成する。2時過ぎに学校を出て、博物館へお礼に行く。3時半、市教育センターで特殊学級設置校の研修会あり。全国大会の報告もあった。5時半に帰宅。夜はトールペイントを作成する。

27日(水) 今日は年休。5時に起きて年賀状の記入をして、チェリーと一緒に投函する。新しいノートに三学期の予定を書き込む。正月も近いので、和室の整理と二階自室の掃除をする。10時から畑。@ジャガ掘り。Aすべての草を一ヶ所に集める。Bサトイモの親を一ヶ所に集め、ビニシートをかける。C近所からネギをもらう。12時帰宅。2時学校へ行く。@小プランターに土入れ。8個にパンジーの定植。このプランターは南門のフェンスに提げる予定である。4時に保護者来校。教育相談を行う。5時帰宅する。

パンジーの定植   

28日(木) 7時過ぎに起床。8時半にもち米の精米に出かける。手帳に行事の転記をする。9時から12時までは畑。@エンドウに支柱30本を立てる。A10mのネットを3枚張る。Bエンドウの間を管理機で耕す。昼食。1時から再び畑へ行く。Cエンドウの支柱にネットをひもで結ぶ。A草取り。4時帰宅。知人の親子が来て、子どもの相談あり。チェリーと散歩して夕食。今日もトールペイントで遊ぶ。

管理機で耕す   

29日( 7時半から1時間の散歩。チェリーに大サービスである。妻をデパートに送る。正月の食材を買うらしい。学校へ寄り、文書のコピーをする。工作もしたいので、工具を探す。妻を迎えに行き、レストランで昼食をとる。自宅の庭で杉板にツバキの絵を描く。2時畑へ。@ゴデチャ2ケース分を植える。A草を焼く。4時に帰宅して、両親の墓参りへ行く。夕食後にスケートをテレビで見る。

30日() 4時半起床。かなり寒い。散歩には手袋が必要である。8時半には畑へ行く。@草を焼く。A花苗に支柱を立てる。B二ヶ所の草刈り。12時半帰宅。昼食後に学校へ、バイクで出かける。植木鉢の水かけ。帰宅して校長会の資料を入力する。5時からチェリーと1時間歩く。愛犬は疲れず、飼い主が疲れる。

草刈り   

31日() なぜか2時半に起床。春の農作業を夢見て、野菜の本を見る。CDに保存していた写真をPCにコピーする。トールペイントが完成する。7時から散歩。中古車の展示場を見て、トラックを物色する。朝食をとり学校へ行く。工具や材料を捜して帰宅。11時から庭で作業。大きな犬のサークル二つをグラインダーで分解し、ロープで結ぶ。午後は校長会の仕事。名簿作成や分掌の入力をする。K先生一家が来て、沖縄の土産を貰う。しばらくして畑へ行く。草を焼いて帰宅する。散歩を済ませて、早めの夕食を取る。K−1を見るつもりでソファーで横になったら、7時から11時まで熟睡してしまった。

庭で作業   

本人の反省
冬休み最初の仕事は、昨年同様「算数数学おもしろランド」の開催でした。愛車(軽トラック)を駆使して、机・椅子・教材を会場の博物館に運びました。仲間の協力もあり、無事に二日間の日程を終えました。平成18年度はおもしろランドを二回実施して、さらに四つの学校で巡回展ができました。学校の作業は花の作業が中心で、小プランターの利用に移行しました。それが終れば、木製プランターの利用を考えなければなりません。