平成18年度  1月上旬の生活記録  京陵中学校

平成18年4月、住み慣れた井芹中学校を去り、京陵中学校へ異動しました。私の備忘録として、今年も記録を残します。内容は、作業の記録が中心です。このページは、平成19年1月上旬の記録です。

01日( 午前1時に風呂に入り、息子夫婦を待つ。2時に到着。元気な孫も来たが、最初は警戒心あり。一緒にビールで乾杯する。孫の相手をするが、最近歩けるようになったばかりでハラハラする。4時に休んで、8時に起床する。散歩から帰ると、年賀状が届いていた。1枚ずつ読んで、知人の近況を知る。最近は写真の印刷が多い。ほとんどが家族の写真である。早速返信を書く。新聞も量が多い。12時に一家揃っての会食である。飲みすぎて昼寝。4時過ぎに高橋稲荷神社へ初詣。今度は弟も帰省して、再び飲む。しかし、体調が悪く早く休む。

元気な孫      初詣

02日( 6時に起床。しばらくPCで遊ぶ。校長会の文書はほぼ完成したので、プリントアウトする。9時にエースへ行き、福袋の引換券を貰う。10時前には店頭に並び、開店を待つ。福袋は2個で、2万円なり。ついでに孫のための福袋を購入する。急いで帰り、中身のチェック。今年も家庭用品が多く、儲かったと思う。孫も玩具を手にしてご機嫌である。12時になり、孫は福岡に帰る。1時になり、弟を連れて買い物へ行く。私は農業資材の購入をする。3時半帰宅。畑へ行き、土を持ち帰る。植木鉢で10年以上植えっぱなしのスイセンがかわいそうになり、植え替えの作業を始める。球根の分球が進み、スイセンも窮屈だったと思う。同時に斑入りアロエの植え替えも済ませる。散歩を済ませ、夕食。

孫のための福袋   

03日( 4時半起床して、ホームページの入力をする。3時間の作業となった。チェリーと仲良く1時間の散歩。10時から畑へ。畑で育てていたスイセンをすべて掘る。牛糞入りの土を作り、自宅から持ち込んだプランターに植え替えを行う。途中で牛糞の買出しも。12時半に帰宅。休憩してサンコーへ行き、抽選会に挑戦。何と1000円の商品券をゲットする。帰宅して再び畑へ。ダイコン・春菊・ニンジンの収穫をしていたら、近所の方からキャベツをいただく。帰宅して4時から散歩。今日は一日で2時間歩いてしまった。

プランターに植え替え   

04日(木) 5時起床したが、身体の節々が痛い。コーヒーを入れ、HPの更新をする。クマのトールペイントにニス塗り。チリだしに行ったら、8袋もあった。出勤は8時。@正門と中庭のチリだしをする。A案内状を発送する。B玄関と廊下の花に水かけ。C散乱していた肥料を一ヶ所に移動する。D昇降口の樹木の剪定。E草取りホウの修理。F体育館入口にプランターを設置する。G花苗の残りを定植する。H南門にハンガーを集め、6個のプランターを乗せる。I木製プランター9個に土入れ。J校長会の資料を7部印刷する。ここで、野球部からぜんざいの差し入れあり。トラックで買い物。パンジーや木材を購入して戻る。Kパンジーをプランターに定植する。L畑から持ち込んだスイセンを木製プランターに定植する。今日はよく働いた。

体育館入口にプランター     南門にハンガー

05日(金) 7時起床。疲れていたが、チェリーと散歩する。旧ノートから新ノートにメモを転記する。始業式の話を考えながら、工作をする。いつの間にか12時を過ぎた。昼食を取り、楽しい工作(工作台)をする。1時間ほどで完成する。引き続き、理数大好き事業の報告書を作成開始。私の担当は6ページもある。4時ごろM先生から図書の件で電話があり、資料も欲しかったのででかける。帰宅して、工作の後整理をする。チェリーと散歩。

楽しい工作(工作台)   

06日( 5時半起床。7時半学校へ行く。アスベストの除去工事があっていた。資料のコピーと文書を持ち帰る。帰宅して、墓参りの妻を駅に送る。完成した工作台に、防腐剤を塗る。一人で昼食。塗装を続けたが、乾燥が遅くイライラする。並行して理数の報告書を入力する。貰った資料は一太郎なのに、提出はワードになっている。これもイライラの原因となる。3時ヤマダ電器へ行き、プリンターを物色する。買わずにサンコーへ。工具と釘を購入する。ケーキを購入して、新町の炉端へ行く。友人と飲む。

07日( 寒さ厳しいものの散歩。おかゆの朝食。しかし七草は入っていない。庭で工作開始。校長室の木材整理のための箱を、12mm合板で作る。駐車場のため、チェリーが邪魔をする。何とか午前中には完成した。昼食後に畑へ行く。@空き地三ヶ所を管理機で耕す。Aソラマメの草取り。Bダイコンの畝を管理機で処分する。Cニンジンの収穫。宝探しに近い。帰宅して散歩。夕食・風呂・早寝。

木材整理の箱  

管理機で耕す     

08日( 成人の日。今日も早く起きて、HPの入力をする。理数大好き報告書の入力も進める。チェリーの散歩を済ませ、学校へ行く。今日は11時半から、壷川校区町づくり実行委員会による「どんどや」が行われる。学校ではすでに準備も整い、校区の方がお飾り等を持ち込んでいた。挨拶に続き、神事があった。いよいよ12時に点火。しばらく見学して、校長室で工作をする。1時には福引もあり、子どもたちで賑わっていた。私も焼き芋とおにぎりをご馳走になり、お腹一杯になる。担当の方はこれからが大変で、消火・後片付け・灰の処理・校庭の整備と、3時までかかった。私は終了したのを見届けて、ナフコへ行く。板と木ネジの購入をして、帰宅する。畑にでかけたが、特に作業はない。その後散歩。息子が使っていたプリンターを使ってみたが、完全に壊れていた。

どんどや   

09日(火) 6時に起床。出勤。朝の挨拶運動があり、保護者も協力してくれた。転入生が二人来たので、校庭を案内する。9時から体育館で始業式。日本一の学校にしようと呼びかける。大掃除のときは中庭へ行き、生徒と枯葉を集める。クスとイチョウの葉はなくなり、現在はカエデの葉が多くなった。そこで生徒に頼んで、ビニ袋を一ヶ所に集めさせた。袋にいれたままの腐葉土作りをしたいと思ったからである。ラミネート加工をする掲示物を入力する。「会議中」「中庭で作業」「校庭の草刈り」など。1時半から職員会議だが、1時間ほどで終る。その後は、校長室入り口に置く案内板の作成をする。アイディアが少しずつ形になっていく。机上整理をして帰宅。

カエデの葉   

10日水) 4時半起床。理数大好き報告書の入力をする。出勤。@公文三種類を提出。A「腐葉土」の掲示物を作成し、板に貼る。腐葉土を作るために、油粕やパンジー苗を購入する。給食。工作。2時から着替えて作業開始。@南門にプランターの追加。A枯葉で腐葉土作りをする。75リットルビニ袋で8個完成したが、完熟するには1年かかりそうだ。B土作りをして木製プランターを5個、売店の前に置く。C同じく6個を南門昇降口に置く。4時校長室へ戻る。案内板の工作を続ける。1時間ほどで、ついに完成する。続いて標語の「自挨」「自掃」「自学」を作成する。帰宅。

腐葉土作り  南門昇降口  案内板の工作 

本人の反省
今年の干支は、イノシシですね。私はネズミ年のせいか、いつも動いています。良く言えば「働き者」、悪く言えば「落ち着きがない」となります。かわいい孫とも遊びました。学校では、工作と花の作業と理数大好き事業の報告書作成に追われました。環境整備と緑化を推進し、緑化コンクールで「熊本市長賞」をねらっています。応援よろしく。