クスが見守る京陵中 京陵中学校だより
文責・福井 俊介
平成19年度
 4 月号
今月の言葉
一に水、二に肥え
月曜日と木曜日、学校へ出勤するときは軽トラックです。この二日間は、チリ出しの日になります。正門と中庭に集められた45リットルのビニ袋は、50から80袋になります。すべてクスの落ち葉です。毎朝部活動生ががんばって、ホウキで集めています。さて、月曜日と金曜日の二日間は、プランターの水かけをしなければなりません。水かけで1時間半以上かかります。一週間に二回ほど、雨が降らないかなと思うこのごろです。軒下と樹木の下は、雨が降っても乾燥しています。以前園芸店の方から聞いた言葉に、「一水 二肥え 三光り」というのがありました。30年前のことで記憶も曖昧ですが、植物を育てるには先ず水かけのようです。
276名の新入生を迎え、10日(火)に入学式を挙行しました。熊本市長・幸山様もご出席いただき、新入生に祝辞を述べられました。私の式辞の内容は、中学校三年間は大変成長する時期でもあり、授業に学習に集中してほしい、同時に決していじめなどをしてはならないというものでした。4月は1年生にとって生活環境が大きく変化したこと、多くの行事に参加することで大変疲れる時期でもあります。休養と睡眠は十分取れるように、ご家庭でも協力お願いいたします。さて、全校生徒797人となり、昨年(756人)よりも生徒数が増えました。
入学式の前日は、就任式と始業式でした。新しい7名の先生をお迎えして、新学期が始まりました。12名の転入生もあり、皆の前で自己紹介してくれました。ところで、二日連続で京陵中の報道(テレビ)があり、知人や教え子から電話がありました。電話は嬉しかったのですが、自分の顔はテレビで見たくありません。
学校を花で飾りたくて、100個以上のプランターを校庭に並べました。大小さまざまで、現在パンジーとキンセンカが咲き誇っています。このプランターの配置は正門から北門までをつないでいますから、歩く人の眼には常に花が見えることになります。今年もアイディアを生かし、美しい環境をめざします。昨年度も多くの方に協力していただきました。今年もよろしくお願いします。花の種も発芽したので、いよいよビニポットへの移植作業を行います。 サクラを伐採します。本校東校舎(3年棟)の近くに、9本のサクラがあります。先日樹木医による診断が行われ、4本が空洞になっていて、倒木の恐れがあるということです。今年もきれいな花を咲かせてくれましたが、いづれも目の高さで腐食しています。岐阜県大垣市では、遊具倒壊による事故もありました。教育委員会との話し合いで、生徒の安全を優先するためにサクラを伐採することにしました。保護者の皆様と地域の皆様のご理解をお願いいたします。
17日(火)は交通安全教室(教室でビデオ視聴)と生徒総会、そして歓迎行事がありました。生徒総会においては、学級の質問と提案が活発に行われました。今年のテーマは「勇気ある京陵中」と決定しました。弁当昼食のあと、歓迎行事です。入部の呼びかけとして、生徒が練習風景等を実演した部活動紹介も行われました。新しく来た先生も、出し物をしなければならないとか。私は昨年欠席でしたから、出し物をすることになりました。そこで、ちょんかけごまをしました。私のコマ回しよりも、古閑先生と渡邉先生のギターをバックに歌った出崎先生がかなり受けていました。
8,9組(特別支援学級)の体験学習に、玉東町の山北小学校へ出かけました。休日に下見に出かけ、タケノコが生えているのを確認しました。早速学校の許可をいただき、20日(金)の午前中に出かけました。収穫したタケノコは、約30本ほどでした。山北小学校は環境教育に熱心で、敷地には梅林・竹林・水田・東屋・炭焼き小屋などがあります。平成19年度は、特別支援教育元年と言われています。私のできることは何かと考え、生徒のために体験活動の機会を増やしたいと考えています。五月には山北小学校でのウメの収穫、さらに福井農園でのジャガイモ収穫を予定しています。また、本校で体験できない行事にも、積極的に参加させたいと計画中です。教室では見ることのできない感動と笑顔があります。
4月になり、部活動の試合が盛んに行われています。21日(土)は女子バレーの応援に行きました。会場は力合中。第一試合の対戦相手は、西山中でした。シーソーゲームの末、2−0で勝ちました。第二試合は勝ち上がった湖東中です。リードされたものの、逆転して2−0で勝ちました。これでベスト8。ところで2年生女子部員と一緒に応援しましたが、その声援に完全に圧倒されました。次々と繰り出される応援歌に励まされ、チームも頑張りました。三ヶ月後に控えた熊本市中体連大会に向けて、各部も練習に余念がありません。活躍を期待します。
編集後記と雑談 ●福井農園では、エンドウが所狭しと育っています。エンドウの実は、下の方からふくらみます。収穫も下からするわけですが、私より先に収穫するものがいます。それはカラスです。サヤを食いちぎり、足で押さえて実を食べるのです。いつもサヤだけが散乱しています。何か対策はないでしょうか。
愛犬チェリーに、狂犬病予防のハガキが届きました。休日に城山コミセンへ連れて行ったのですが、近くまで来ると怯えて後ずさりをします。思い出して怖かったのでしょう。なぜか他の犬がかわいく、しかも清潔に見えました。愛犬チェリーは雑種のメスで、三歳になりました。予防接種は3000円。
今年の運動会は、5月20日(日)に開催します。ご家族総出でお出でください。お子様の応援、よろしくお願いします。 
私の趣味の一つに、トールペイントがあります。板を電動のこで切り、色を塗るものです。先ず正門に置いた大プランターを、動物シリーズで飾ります。次は体育館周辺の花壇を予定しています。
この学校便りは、ホームページで見ることができます。「福井さんちの夢を届けるホームページ」とか「クスが見守る京陵中」で検索すれば、現れてきます。ページ数が多いので、印刷はお勧めしません。