令和元年度 ●●福井農園12月●● 農作業日誌

荒地の北Eは、除草剤でカヤも全滅しました。10月に耕運機で少しずつ耕して、広い畑にすることができました。北Eが広いので、二つに分けて名前を付けました。北E1と北E2です。

12月は家内が入院したことと、外は寒いという理由で農作業はあまりしていません。ダイコン・ニンジン・葉物野菜の収穫をときどきしています。ブロッコリーがたくさん採れました。


●● 北Aの畑(39坪・9、8×14m) 平成26年4月から●●

北A1(19坪) 29年2月にブロック塀ができました。いろいろ植えました。

ニンニク  倉庫のニンニクがたくさんありましたので、2回目の種まきです。3列です。畝C  10月7日植付け
10.27草取りと肥料。
12月12日に肥料。ときどき草取り。

ニンニク  今年収穫した国産ニンニクを利用しました。畝1列に、3列の種まきです。畝D  9月15日植付け
10月上旬に半分ほど新芽がでました。草取りをしています。発芽するのに差があるようです。10.27草取りと肥料。
12月12日に肥料。ときどき草取り。

スナップエンドウ  パイプを利用して、スナップの種まきをしました。畝E  10月20日種まき
暖冬のせいでしょうか、12月下旬に花が咲きました。

 12

北A2(20坪) ニンジンとダイコンは雑草に負けています。

実とりエンドウ  パイプを利用して、エンドウの種まきをしました。畝A  10月20日種まき

ダイコン  早いかなと思いつつ、二つの畝に3列ずつダイコンを種まきしました。畝BC  8月22日種まき
順調に発芽しました。ハトの害はありませんでした。9月には別の場所でもダイコンの種まきをしました。草取りも間引きもしなかったので、どうにもなりません。10月27日から収穫を始めました。長男の嫁も孫と一緒に取りにきます。

ニンジン  遅いかなと思いつつ、二つの畝に3列ずつニンジンを種まきしました。畝DE  8月18日種まき
順調に発芽しました。今度は大丈夫でしょう。ニンジンの種まきは雨の降る前日がいいようです。9月中旬から草取りを始めました。面倒な作業です。やる気をなくしています。地主のUさんが草取りをしています。少しずつ収穫していますが、大きいニンジンだけを持ち帰っています。

     12


●● 北Bの畑(39坪・9、2×14m) 平成26年4月から●●

北B1(15坪) 畝が4列になりました。葉物野菜の収穫も終わりました。

タカナ  家内が漬け物にしてくれます。ご飯が美味しくなります。畝C   9月14日種まき
10月24日に大量に持ち帰りました。いよいよタカナの漬物が始まります。半分残っています。12月4日に大量に収穫して持ち帰りました。漬物作りをしています。12月6日に残りを引き抜き、処分しました。
ネギ  少しでもあれば、料理に便利な野菜です。発芽と生長は遅いです。畝C  9月14日種まき
12月12日に肥料。

 12

北B2(20坪) ツクネイモの場所です。葉物野菜の種まきをしています。

ハクサイ  近所の方からもらった苗です。17株です。どうなるかわかりません。畝@  10月1日
どんどん育っています。間隔が30cmでは狭かったようです。11月28日に初収穫です。虫にやられています。知人に渡すこともできず、自宅用になりました。12月28日に引き抜いて処分しました。

シュンギク  種がたくさんあるので、厚めに種まきです。畝A  10月4日
ときどき収穫しています。暖冬で大きく育ちました。
サニーレタス  生で食べる健康野菜です。次男が好きで、肉をはさんで食べます。畝A  10月4日

パセリ  ヒロセで買った苗12株を定植しました。知人のハム販売店のためです。畝B  10月1日
ときどき収穫しています。12月12日に肥料。12月中旬にオーデンに届けました。

ツクネイモ  今年は数を減らしました。5株を定植しました。5株追加しました。畝C  4月10日定植 4月18日追加
ダイキの苗を買いました。5株で974円です。ツクネイモは毎年高い買い物になります。4月15日にパイプを立てました。追加した苗はヒロセで買いました。1株200円です。肥料をまいたり、紐かけを続けています。6月中旬からツルが伸び始めました。9月も順調です。10月に土が盛り上がってきました。
11月6日に初収穫です。大きなイモが取れました。11月12日に2株掘りました。11月15日にツルをパイプから外して、イモの上に被せました。霜対策です。12月5日にすべて掘りました。

ブロッコリー  種から育てたブロッコリーです。2列です。数えたら54株ありました。畝D  10月5日定植
種まきは9月10日でした。こんなに育つとは思いませんでした。きっと立派なブロッコリーがとれると信じています。12月上旬にはつぼみが見えました。12月20日に初収穫で5個とりました。今年は豊作です。12月27日に10個収穫しました。

タマネギ  ヒロセで購入した苗300本を植付けました。5列になりました。畝EF  11月20日定植
ヒロセで11月21日に購入しました。1束100本で600円でした。3束の2000円ほどかかりました。
12月12日に肥料。

     12


●● 北Fの空き地 平成26年4月から ●●

北F  休憩所・作業場・道具置き場・花壇と多目的広場になっています。

ノースポールの種を育苗箱2個に種まきしました。5袋です。9月17日
10月中旬から移植作業を始めました。育苗箱一つから6ケースほどになります。10月22日に完了しました。18ケースになりました。この花は少しずつ持ち帰り、11月に下代公園の花壇に5ケース植えました。

葉ボタンの種を育苗箱1個に種まきしました。2袋使いました。9月18日
10月3日に移植しました。2ケースになりました。公園のプランターに植えました。自宅の植木鉢にも植えました。

ストロベリーキャンドルの種を育苗箱1個に種まきしました。1袋です。9月18日
発芽率もよく、生長も早いようです。10月中旬から移植作業を始めました。育苗箱一つから4ケースほどになりました。初めての花ですが、楽しみです。苗を選別して、元気がよい2ケースを作りました。古町小学校のプランターにも植えました。

 12


●● 北Dの畑(40坪・9×12、3m)平成26年4月から ●●

北D1(16坪) 29年1月末にブロック塀が完成。夏野菜の場所です。

ソラマメ  ソラマメの種まき完了。昨年よりも早いです。種の間隔は30cmで一列に30個。畝B 10月17日種まき
10月末には発芽しました。草取りをして、肥料をまきました。11月下旬に土寄せしました。12月下旬にアブラムシを発見。
ミズナ  畝の横に種まきしました。種が余っていたからです。失敗しても大丈夫です。畝B 10月17日種まき
11月16日から収穫開始です。

ソラマメ  ソラマメの種まき完了。昨年よりも早いです。種の間隔は30cmで一列に30個。畝C 10月17日種まき
10月末には発芽しました。草取りをして、肥料をまきました。11月下旬に土寄せしました。12月下旬にアブラムシを発見。
シュンギク  種が余っていたから、ソラマメの横に種まきです。発芽したら近所に配布。畝C 10月17日種まき

 12

北D2(16坪) アスパラガスの場所です。

ダイコン  耕して畝を作り、3列ダイコンの種をまきました。毎年ダイコンは多めに作ります。畝@ 月12日種まき
発芽したあと、かなりの新芽が枯れています。土に原因があるようです。春のエダマメのときも、一列育ちませんでした。ここのダイコンは、11月14日から収穫を始めました。

ソラマメ  ソラマメの種まき完了。昨年よりも早いです。種の間隔は30cmで一列に30個。畝A 10月17日種まき
10月末には発芽しました。草取りを兼ねて土寄せしました。
ホウレンソウ  ソラマメの予定地ですが、広いのでホウレンソウの種を一列まきました。畝A 10月8日種まき

アスパラガス  ダイキで購入した苗を定植しました。20株の間隔は50cm。後日4株を補充しました。畝B
平成30年2
月27日植付 3月6日補充  6月25日5株補充
12月7日から茎の処分を始めました。12月10日にすべて切りました。茎はひもで結び、近くに並べています。来年の春に美味しい新芽が出るでしょう。

       12

北D3  古い道具置場は撤去して、新しい畑にしました。サトイモの場所になりました。

サトイモ  1列1キロでサトイモの植付けをしました。追加して3列終わりました。 月3日・4月6日植付け
サトイモの種はダイキで購入しました。2キロで1290でした。後日1キロを追加したので、3列になりました。4月下旬に新芽を少し確認しました。
10月上旬にはイモの葉が枯れたので、カマで取り除きました。これで収穫するときは便利です。2列は収穫して、1列はそのままにしています。11月16日に霜対策でシートを被せました。ときどき収穫していますが、残り少なくなりました。

   11


●● 北Eの畑 平成26年4月から ●●

平成26年4月から借りた空き地です。カヤとセイタカアワダチソウが生い茂っていましたが、草刈りと除草剤で退治しました。令和元年10月から、畑になりました。畑にするつもりで、9月14日に1列分だけ耕しました。東西に長い畝になりました。野菜が育つのかわかりません。数十年の間、荒地だったはずです。9月17日にも畝2列分を耕しました。10月にも畝2列分を耕しました。10月28日にも耕して、10mほどの畝が7列完成しました。

北E1  4列の畝ができました。

ブロッコリー  苗が残っていたので、貝細工のあとに15株を定植しました。畝@ 10月10日定植
ソラマメ  補充用の苗が残っていたので、7株を定植しました。畝@ 10月31日定植
キャベツ  もらった苗が11株あったので、ここに定植しました。畝@ 11月9日定植

ナデシコ  ポットに移植しなかった苗を、まとめてインゲンの横に植えました。畝A 10月19日定植

ダイコン  北D2のダイコンが枯れ始めたので、新たに2列の種まきです。畝B。 月25日種まき
見事に発芽しました。混み合っているので、10月6日に1回目の間引きです。2〜3本にしました。肥料をまいて土寄せしました。12月6日から収穫開始です。もちつき大会でのトン汁用に提供しました。

実取りエンドウ  エンドウの種を1列まきました。欲張って増やしています。畝C。 10月25日種まき
発芽して順調に生長しています。草取りと肥料まきを続けています。

 12

北E2  令和元年10月から、畑になりました。ここは3列の畝ができました。

スナップエンドウ  サヤも実も食べるスナップエンドウの種を1列まきました。畝@。 10月25日種まき
発芽して順調に生長しています。草取りと肥料まきを続けています。

ニンニク  倉庫のニンニクがたくさんあるので、3列の種まきをしました。畝A。 10月29日種まき
家内の話では、冷凍して保存したので必要ないようです。来年もニンニクに不自由しないでしょう。11月中旬に草取りしました。12月12日に肥料。アメリカフウロという雑草がたくさん生えています。草取りしています。

キャベツ  連結ポットの苗72株を2列に分けて定植しました。畝B。 11月8日定植
農区長からもらったキャベツの苗です。これで北E2はすべて野菜で埋まりました。11月25日に草取りを兼ねて土寄せしました。12月12日に肥料。アオムシが多いです。

     12