令和3年度 ●●福井農園4月●● 農作業日誌

いよいよ待ちに待った4月です。本格的に野菜の種まきを開始します。ナス・ピーマン・トマト・カボチャ・ゴーヤは苗を購入して植えました。


●● 北Aの畑(39坪・9、8×14m) 平成26年4月から●●

北A1(19坪) 29年2月にブロック塀ができました。畝は6列あります。

パセリ  ヒロセで買った苗です。1株65円です。10株を植えました。畝@  9月27日植付け
少しずつ収穫して、子どもたちに渡しています。自宅では生で食べています。しかし葉が硬いです。そろそろ処分します。4月12日に引き抜きました。

インゲン  ゆめマートで買った種をまきました。ツルナシインゲンです。1畝はちょうど1袋で済みました。畝AB  4月1日種まき
一つの畝に2列まきました。
合計4列です。雨が降ったので4月13日に一斉に発芽しました。

エダマメ  幅が広い畝だったので、4列の種まきです。2袋使いました。畝C  4月7日種まき
エダマメはカラスが喜んで食べます。それを防ぐためにネットを張りました。本葉が育てば被害はありません。4月20日に発芽を確認。少しずつネットをゆるめています。4月29日にネットを外しました。

ツクネイモ  ヒロセで購入した苗です。14株を定植しました。。畝D  4月12日植付け
ツクネイモは1株200円と高価です。毎年家族のために育てています。収穫は12月になります。4月14日に肥料。4月22日に支柱を立ててロープをかけました。4月26日に肥料。

タマネギ  ヒロセで買った100本の早生品種です。畝E  11月4日植付け
100本の購入苗は、600円でした。こちらは畝Dのタマネギよりも遅い生長です。3月9日に肥料。3月14日から収穫開始です。大きくなっています。4月上旬から収穫しています。4月18日にすべて収穫して乾燥させています。茎と根を切って持ち帰りました。

         4

       4

北A2(20坪) 畝は6列あります。ニンジンを予定しているので放置しています。

ここの畝6列にはすべてニンジンを予定しています。6月に石灰をまいて耕して、中旬ころから種まきします。4月はここの草取りを頑張っています。

春蒔きニンジン  畝1列に2列の種まきです。時無しタイプのニンジンです。畝@  3月18日種まき
天気予報では20日が雨なので、急いで種まきしました。石灰と肥料をまいて耕したのです。4月に入りチラホラ発芽しています。ニンジンは水かけよりも雨がいいようです。4月13日に草取り。
4月14日に肥料。4月20日に草取り完了。4月26日に肥料。
時無しニンジン  最初のニンジンの隣に1列の種まきです。うまく発芽するか不安です。畝@  4月21日種まき
ニンジンの種まきは難しいです。雨が降ることを期待します。

     4


●● 北Bの畑(39坪・9、2×14m) 平成26年4月から●●

北B1(15坪) 畝は4列あります。

ホウレンソウ  畝に1列の種まきです。種は去年の春蒔き種になります。畝@  3月25日種まき
発芽しましたがまばらになっています。古い種を使ったからだと思います。
九条ネギ
  畝に1列の種まきです。発芽するか不安です。本当は細ネギを計画したのですが。畝@  3月25日種まき
見事に発芽しました。

サニーレタス  畝に1列の種まきです。今回は丁寧に種まきしました。畝A  3月18日種まき
発芽しました。
4月14日に肥料。4月29日に初収穫。
コマツナ  畝に1列の種まきです。発芽するか不安です。畝A  3月15日種まき
3月20日に発芽しました。
4月14日に肥料。
ミズナ  畝に1列の種まきです。発芽するか不安です。畝A  3月15日種まき
3月20日に発芽しました。4月14日に肥料。4月29日に初収穫。

ネギ  畝1列に3列の種まきです。畝B  令和2年9月8日種まき
ネギを持ち帰るときに根と枯葉の処理をするので時間がかかります。3列ではなく、2列にすれば良かったと反省しています。土を寄せて白い部分を長くすることができませんでした。3月下旬にネギ坊主を発見。3月25日にカマで刈り取りました。新芽に期待したら、またネギ坊主がでました。

サトイモ  昨年の親イモを植付けました。ここは穴を掘った畝ですから、どうなるのかわかりません。畝C  3月30日植付け
4月中旬からぼちぼち発芽しています。4月28日に草取り完了。

     4

北B2(20坪) 畝は6列あります。1列に穴を掘って野菜くずの処理をしています。

ニラ  初めてニラの種まきをしました。1列だけです。畝B  3月24日種まき
卵焼きに必要です。幅広の種類ですが、発芽が楽しみです。失敗したら秋に再度種まきします。やはり発芽しません。

春ダイコン
  ダイコンの種まきをしました。時無しの種類です。1列だけになりました。畝B  2月25日種まき
早い種まきなので、今後どうなるかわかりません。種の袋には少ししか入っていません。3月5日に発芽していました。間引きをして肥料をすこし。3月末に草取り完了。4月24日に肥料。

ニンニク  育苗箱で芽出しをした苗を植えています。3列です。畝C  10月22日・23日植付け
2月11日に肥料をまいて草取りしました。
3月10日に肥料。4月上旬から芽が出てきました。4月5日から芽を切っています。ニンニクの芽を食べるつもりはありません。

サツマイモ  苗が手に入ってすぐに植付けました。1列に20本ずつです。畝DE 4月27日植付け
4月27日にヒロセで購入した苗です。4束40本で1300円ほどでした。イモのツルも高価になりました。孫と一緒に芋掘りをしたいと思います。2列にしたのは長男家族と次男家族の2所帯分です。

   4


●● 北Fと北Gの空き地 平成26年4月から ●●

北F  休憩所・作業場・道具置き場・花壇と多目的広場になっています。

穴を掘ったときの土をここに集めました。種まき用と移植用の土にします。4月6日に培養土と畑の土を耕運機で混ぜました。

4月6日に育苗箱を使って、青ジソの種をまきました。発芽しています。
4月7日にエダマメの余った種を連結ポットにまきました。補充用にします。エダマメは発芽率がよくないです。
4月16日に育苗箱を使って、ペチュニアの種をまきました。これほど小さな種とは知りませんでした。
4月16日に育苗箱を使って、ニラの種をまきました。北B2の種が発芽しません。発芽しています。
4月19日に連結ポット2個に、キュウリの種をまきました。北D1の補充用にします。発芽率は高いです。
4月21日に育苗箱3ケースに、センニチコウの種をまきました。赤・白・ピンクの三色です。公園用にします。

     4

北G  元々ごみを捨てていた空き地です。3m×10mの広さです。令和2年11月。

カボチャ  ヒロセで9株の苗を購入しました。短い3列の畝に3株ずつです。  4月5日植付け
4月4日にヒロセで買ったエビスカボチャの苗です。1株99円で900円です。土地がごみ捨て場だったので、うまく育つか心配です。4月21日に草取り。4月24日に肥料。次第に大きくなりました。

   4


●● 北Dの畑(40坪・9×12、3m)平成26年4月から ●●

北D1(16坪) 29年1月末にブロック塀が完成。畝は4列あります。北Dは12mと長いです。

スナップ  サヤごと食べるスナップエンドウの種まきです。ネットを2列並べたので、種も2列です。畝@ 10月19日種まき
3月8日に初収穫です。3月中旬からたくさん取れるようになりました。今年は収穫が早いです。4月16日に最後の収穫でした。ツルの処理と草取りをしています。ネットはそのままにして、キュウリの場所にしたいです。4月17日に完全に後始末を終えました。

キュウリ  スナップのあとはキュウリです。石灰と肥料をまいて、2列に種まきしました。畝@ 月19日種まき
スナップで使ったネットを利用します。ツル性の野菜は、毎年同じ方法にしています。

長ナス  ヒロセの苗を購入しました。種類は庄屋大長ナス。59円を21株です。畝B  4月5日植付け
4月5日にヒロセで買った苗です。4月12日にパイプを立てました。4月24日に肥料。

ピーマン  ヒロセの苗を購入しました。種類はエースピーマン。1株69円を21株です。畝C  4月5日植付け
4月4日にヒロセで買った苗です。4月8日に支柱21本を立てました。4月9日にひもかけをしました。4月24日に肥料。

         4

     4

北D2(16坪) アスパラガスの根から芽が出始めました。畝は3列あります。

ジャガイモ  昨年収穫したジャガが、倉庫で発芽しました。1列だけ植えました。畝A  月31日植付け
捨てるのがもったいないので、種イモとして利用しました。4月16日から発芽がはじまりました。4月30日に肥料をまいて土寄せ。

アスパラガス  ダイキで購入した苗を定植しました。20株の間隔は50cm。後日4株を補充しました。畝B
平成30年2
月27日植付 3月6日補充  6月25日5株補充  一年目の収穫はせずに株を生長させました。

アスパラは植え付けてから3年が経過しました。アスパラも春を感じたのか、新芽が数本出ています。3月2日に3本の初収穫です。3月7日に6本。暖かくなったので、どんどん取れるようになりました。4月から数本ずつ収穫せずに伸ばしています。4月7日に1回目のひもかけをしました。4月15日に草取り完了。今後は収穫とひもかけが作業の中心になります。4月24日に肥料。

         4

北D3 畝は3列あります。ソラマメが寒さに耐えて元気です。

ソラマメ  例年より種まきが早くなりましたが、3列の畝に1列ずつの種まきです。畝@AB  10月15日種まき
3月下旬から一気に茎が伸びたので、ひもかけをしました。アブラムシがいないか確認しています。今年はアブラムシをみかけません。
4月25日から収穫を始めました。種まきから半年ですが、例年よりも早い収穫になりました。

 4


●● 北Eの畑 令和元年10月から ●●

北E1  令和元年10月から畑です。畝は4列あります。

タマネギ  育苗箱に種まきしたタマネギの苗です。まだ15cmの長さです。畝A 11月1日から植付け開始
皮の表面が赤い品種です。移植作業は11月6日に終わりました。茎が大きくなりました。タマネギを種から育てたのは初めてです。

エンドウ  楽しみな実取り用エンドウの種まきです。ネットを2列に種も2列です。畝B 10月19日種まき
種まきが早かったので、霜にやられています。スナップよりも寒さに弱いようです。今年の反省点です。収穫は期待できません。4月8日に草取り完了。4月16日に初収穫です。炊き込みご飯が美味しくて、涙がでました。4月22日に2回目の収穫。4月26日に3回目の収穫。4月27日にツルを半分ほど外しました。4月30日に収穫を終えてツルをすべて外しました。

ミニトマト  エンドウのネットを利用して、アイコという品種を3株植えました。畝B 月9日定植
エンドウと同居しています。枝が長く伸びるので、ネットに固定するつもりです。4月14日に肥料。4月26日に肥料。

沖縄ゴーヤ  今年は3株と少なくしました。食べるのが好きなわけではありません。畝B 月9日定植
エンドウと同居しています。ゴーヤのツルは長く伸びていきます。片付けるのに大変ですが、ネットに這わせます。4月14日に肥料。4月26日に肥料。

ニンニク  畑で収穫したニンニクを種にしました。3列の植付けです。畝C 月14日・15日植付け
ニンニクは発芽が揃うのに時間がかかります。3月27日に2回目の草取り完了。4月上旬から芽が出てきました。4月5日から芽を切っています。少しずつ葉が枯れてきました。

         4

北E2  令和元年10月から、畑になりました。畝は3列あります。

ソラマメ  欲が出て追加の種まきをしました。ゆめマートの種を3袋使いました。畝@。 10月21日種まき
収穫後の茎の処理が大変ですが、好きな野菜ですから頑張ります。寒さに耐えています。ツボミが見えます。2月10日に肥料をまきました。3月18日からひもをかけて倒伏を防いでいます。今年はソラマメの生長が例年よりも早いです。しかもアブラムシをみかけません。早すぎるのを承知で、4月15日に初収穫です。美味しかったです。

サトイモ  今年の種イモはゆめマートで買ったものです。1袋に5個入って300円ほどでした。9袋使いました。畝A。 3月27日植付け
しばらくボックスの中に保管していたら、芽が出ていたので植えました。大きなイモを45個使ってちょうど1列になりました。4月中旬から発芽しています。

ジャガイモ  今年最初の植え付けです。去年の春に収穫したジャガを1列植えました。畝B。 2月10日植付け
10mの長い畝にメークインを1列です。芽が出るまでには時間がかかりそうです。ネコが糞をして、土を掘るので困っています。3月末に数株芽が出ていました。4月16日に肥料をまいて土寄せしました。イモが顔を出すと緑色になりますので、もう一度土寄せをしたいと思います。

   4