平成18年 ●● 福井農園05月 ●●

平成14年11月に畑を借りて、3年半が経過しました。このページは平成18年5月の記録です。これまでの畑(平成14年11月開始)を「西」に、新しい畑(平成15年12月開始)を「東」としています。さらに畝の番号も西側から1・2・3・4とします。面積は100坪×2=200坪程度です。

今月の作業  エンドウの収穫に追われました。カボチャの定食やエダマメの種まきもしました。ピーマンに支柱。

購入の物品  肥料。野菜の種。

来月の予定  エンドウの処理。ヒトモジの掘り上げ。肥料まき。


●● 西の畑・05月 ●●

西1
ジャガイモ メークインジャガは、葉が茂り順調です。草が生えてきましたので、除草して肥料を与えました。しばらくしたら花が咲くと思います。10kgの種ジャガは、収穫して100kgになるでしょう。(1月28日種まき)

寒菊 新芽が伸びています。古い茎は処分しました。水仙の花は終わり、葉がしげっています。

西2
インゲン 一列一袋で、三袋の種まきをしました。私が植えるのは、毎年
ツルナシインゲンです。ゆがいてマヨネーズで食べるのが好きです。5月中旬には花が咲きました。下旬に初収穫をしました。(3月25日種まき)

エダマメ 4月23日の種まきは失敗しました。すべてハトが食べました。そこで5月5日に再び種をまき、ネットを張りました。今度は大丈夫でしょう。(4月23日種まき失敗⇒5月5日種まき)

西3
エンドウ 5月14日に大量に収穫しました。コンテナ3ケースもあり、京陵中の先生方にプレゼントしました。5月22日に3ケース収穫。5月27日に最後の収穫をしました。豆ごはんが美味しかったです。(11月13日種まき)

西4
スナックエンドウ ハウスの支柱に植えたスナックエンドウが、二列とも元気に育っています。4月23日から収穫しています。ゆがいてマヨネーズで食べました。5月中旬も収穫しました。(11月20日種まき)

パセリ 4月1日に6株を定植して、さらに4月23日に14株を植えました。合計20株は、自宅用の食材です。5月中旬から収穫しています。(4月1日定植)

ヒトモジ 食べる前に枯れました。収穫が間に合わず、来年の種になります。(8月31日種まき)


●● 東の畑・05月 ●●

平成15年12月14日に新しく借りた畑です。畑を借りて三年が経過しました。手入れをしたので、いい畑になりました。

東1
ナス 木村ガーデンのナスを、66株定植しました。株間は70cm間隔で、1列22株になっています。3列定植したので、今年もたくさん取れると思います。4月16日に支柱を立て、茎をひもで結束しました。結構時間がかかります。5月には余分な枝を切り、三本仕立てにしました。(3月26日定植)

インゲン ナスの間が広いので、ツルナシインゲンの種を二列まきました。収穫を期待しています。(4月29日種まき)

東2
ピーマン 木村ガーデンのピーマンを、56株定植しました。株間は50cm間隔で、1列30株になっています。4月1日に追加して、90株になりました。5月は、除草と施肥に追われました。5月27日に支柱を立て、ひもで固定しました。すでに小さな実がなっています。(3月26日定植)

東3
サトイモ 昨年から保存していた親イモと、食用にするつもりだったイモを植えました。二列になりましたが、種芋は値段が高く、自家製を利用したのです。(5月3日定植)

ツクネイモ このイモは毎年植えています。ヤマイモよりも美味しくて、栄養豊富です。今年は14株の一列です。夏になればツルが伸びますので、支柱が必要です。(5月6日定植)

カブ 畝が余ったので、カブを一列だけ種まきしました。漬け物になるでしょう。(5月5日定植)

東4 
カボチャ 苗が残ったので、カボチャ10株を定食しました。昨年も植えた場所です。種から育てたカボチャも20株ほど定食しました。今年はカボチャが多いです。(5月3日定植)

ヒトモジ 4月下旬には、見事に枯れました。5月3日に掘りあげました。来年の種になります。


●● 北の畑・05月 ●●

カボチャ 4月1日にカボチャ6株を定植しました。5月3日に18株を追加して、24株になりました。1株から二個取れるとすれば、50個の収穫です。京陵中の先生に一人1個の計算ですが、うまくいくかどうか。(4月1日・5月3日定植)

キュウリ 種から育てた苗を、25株ほど定植しました。育てばいいのですが。草刈りをして耕しながら、苗を植えるのです。地這いキュウリですから、本当はワラを敷かねばなりません。(5月14日定植)

ナス 畑に余裕があるので、ナスを定植しました。近所のお店で買った15株です。(5月22日定植)