平成19年 ●● 福井農園11月 ●●

平成14年11月に畑を借りて、4年半が経過しました。このページは平成19年11月の記録です。これまでの畑(平成14年11月開始)を「西」に、新しい畑(平成15年12月開始)を「東」としています。さらに畝の番号も西側から1・2・3・4とします。面積は100坪×2=200坪程度です。
平成18年1月に、20mほど離れた場所を新しく借りました。東西に長く100坪ほどはあるでしょうか。元々畑でしたから、手入れをするたびにきれいな土地になりました。これで合計300坪になりました。

今月の反省 再び雑草が生えました。しかし、生長は遅いので、気になりません。


●● 西の畑・11月 ●●

西の畑

空き地 空き地 空き地 ニンニク・シュンギク

西1 草が生えているので、ときどき草刈りしています。

西2 サトイモも完了したので、草刈りしました。空き地になりました。

西3 土地の半分は空き地状態です。葉物の種まきをするかな。
ダイコン 9月にまいたダイコンは、11月中旬に処分しました。小さかったので、漬物になりました。

西4 土地の半分が空いていました。葉物の種まきしました。
ニンニク 2袋のニンニクを植えてみました。3列になりましたが、収穫は来年の6月ころかなと思います。元気に育っています。
(10月13日種まき)
シュンギク
 発芽したものの手入れが悪く、雑草に埋もれています。正月のなべ料理には使えるでしょう。
(10月13日種まき)


●● 東の畑・11月 ●●

平成15年12月14日に新しく借りた畑です。畑を借りて三年が経過しました。手入れをしたので、いい畑になりました。

東の畑

サトイモ
ダイコン
ソラマメ
タマネギ
秋ジャガ テント
空き地

東1 野菜と雑草が激しく戦っています。
サト
イモ 11月4日に掘り上げました。サトイモは大きく、収穫も楽しみました。(5月13日定植)
チンゲンサイ 昨年の種をまきました。古種ですが、期待しています。2列になりました。11月末にはすこしは収穫できました。
(10月14日種まき)
ダイコン 追加の種まきをしたダイコンは、虫にも食われず元気です。11月下旬に間引きました。
(10月14日種まき)

東2 きれいな畑になりました。ソラマメとタマネギの場所になりました。
ソラマメ 一寸ソラマメの種(10袋)を、3列にまきました。(10月28日種まき)
タマネギ
 10月28日の午前中に、フタバで購入した苗です。1束100本の苗は、ちょうど1列になりました。(10月28日定植)

東3 ジャガイモの場所を除けば、ほとんどが空き地です。
ナス 11月4日に処分しました。株を引き抜いて、草刈り機で雑草を刈りました。(6月17日定植)
ジャガイモ
 春に収穫したジャガイモが、小屋の中で発芽しました。大きいのを選んで10月上旬、畑に一列植えました。10月20日に肥料と草木灰をかけました。27日には株に土を寄せました。秋ジャガは大きくなります。
手入れが良かったらしく、11月下旬に掘ったところ大きなイモが土の中から出てきました。期待できます。
(10月20日種まき)

東4 11月3日に簡易ハウスを改修しました。
車用の簡易車庫を買いたいと思いましたが、高価なのであきらめました。その代わり、現在のパイプを継ぎ足して、屋根を50cmほど高くしました。道具の収納も楽にできて、雨宿りも可能です。


●● 北の畑・11月 ●●

の畑

キンセンカ エンドウ エンドウ エンドウ エンドウ スナップエンドウ

11月中旬に自宅の白いテーブルと椅子を設置しました。駐車場を確保して、その奥に置きました。農作業のための、第二休憩場となりました。

    

キンセンカ キンセンカの種がたくさん残っていたので、道路沿いに種まきをしました。きれいに発芽したのですが、タイヤの跡が付いていて、キンセンカが踏まれています。対策が必要です。(10月14日種まき)

エンドウ 10月28日の午後に、エンドウの種まきをしました。すこし早いかもしれません。苗が大きいと霜の害に会います。エンドウは4列です。5袋必要でした。土をかけたあと、水も与えました。順調に育っています。そろそろ支柱を立てなければなりません。(10月28日種まき)

スナップエンドウ 5列目には、スナップエンドウをまきました。今年はつるあり品種です。このエンドウはサヤも実も食べられる美味しいものです。順調に育っています。(10月28日種まき)