平成21年度 ●● 福井農園10月 ●● 農作業日誌

心を癒す農作業です。10月はイモ類の収穫と種まきです。種まきは、マメ類です。


●● 西の畑・10月 ●●

西1 空き地はなくなりました。秋の種まきが進んでいます。欲張りましたが、葉物の種は安い。
秋ジャガ
1列だけですが、きれいに発芽しました。肥料を与えながら草取りをしています。今年はしっかり面倒みて、美味しいジャガイモを期待しています。10月下旬に試し掘りをしましたが、もう少し待ちます。
(8月30日種まき)
ヒトモジ
秋ジャガと同じ日に種まきです。これも1列だけです。冬にヒトモジのぐるぐるを食べたいものです。9月下旬には芽がたくさん出ました。現在草取りを兼ねて、土寄せをしています。
(8月30日種まき)
ニンニク
知人に貰ったニンニクを植えました。2列のニンニクは、10月中旬に発芽しました。10月には芽が出揃いました。もう大丈夫でしょう。
(9月19日種まき)
京ミズナ
鍋物には欠かせないキョウナを、1列種まきです。少しは取れるかなと思っています。収穫の大きさは、スーパーで調べることにします。
(9月19日種まき)
コカブ
これは一夜漬け用に作ります。9月末には新芽が揃いました。少し混み合っていますが、このまま様子をみます。大きいのから収穫すれば、間引きになります。
(9月19日種まき)
二十日ダイコン
生で食べるつもりで、1列の種まきです。種が大きいので、まきやすい野菜です。10月末に収穫を開始しました。
(9月19日種まき)
サニーレタス
種があるかぎり、種まきをする意気込みです。一ヶ所に同じ野菜はありません。サニーレタスは癖がないので、ドレッシングで美味しいのです。(10月24日種まき)
シュンギク 発芽しましたが、古種のため失敗しました。

9月

10月

西2 作物が育ちましたので、収穫しています。
サツマイモ
今年のサツマイモは、遅い時期になりました。しかし、9月下旬に試し掘りをしたところ、ちゃんとイモになっていました。それほど大きくはありません。10月は収穫を楽しんでいます。まだまだあります。ツルの処理が大変です。(7月4日・6日ツル植え)
ダイコン
一番早く種まきしたダイコンです。3列になりました。少しずつ虫に食われ、無残な姿になっています。サツマイモのツルが侵入しています。葉だけを収穫して、種まきをやり直すかもしれません。9月はよかったのに、10月は悲惨な状況です。それでもかなり収穫をしています。
(8月20日種まき)

9月

10月

西3 欲張って何種類もの種をまきました。種まきが早すぎたようです。
ツルナシインゲン
もう少し遅く種まきをしたほうがよかったと思いましたが、10月10日には50本ほど収穫できました。この時期のインゲン収穫は有難いです。10月中旬には処理しました。
(8月25日種まき)
桜島大根
これは実験です。大きく育てば小学校にプレゼントして、玄関に飾ってもらいましょう。こちらも虫に食べられています。
(8月25日種まき)
ダイコン
2回目のダイコン種まきになります。時期をずらしながら種まきすれば、長期間収穫できます。しかし、農薬をまかないので、ここのダイコンも怪しくなっています。
(8月29日種まき)
ハクサイ
昨年は失敗したハクサイです。草取りも間引きもせず、雑草に負けました。草刈りはするものの、すでに雑草の種は落ちていますから、野菜と一緒に発芽します。まだまだ努力が足りません。
(8月25日種まき)

9月

10月

西4 石灰と牛ふんをまき、新しい耕運機で耕しました。そしてエンドウの種を蒔きました。
エンドウ
毎年植えるのが、大好きなエンドウです。ただし連作を嫌うので、種まきの場所を移動させています。収穫で苦労するので、幅を広く取って3列の種まきとなりました。(10月17日種まき)
ダイコン
ダイコンはどれだけあっても困りません。近所に配ってもいいし、職場で配っても喜んでもらえるでしょう。エンドウの横に1列です。時期がよかったのか、虫にもやられず、元気に育っています。そろそろ間引きしなければなりません。(10月17日種まき)

9月

10月


●● 東の畑・10月 ●●

東1 空き地でしたが、好きな野菜の種まきをしました。
スナックエンドウ
エンドウと違って、収穫しながら食べることができます。ゆがいてマヨネーズでサヤごと食べると、何度もアゴが外れます。3列になりました。ツルアリですから、エンドウと同じように支柱とネットが必要です。(10月17日種まき)
京ミズナ
スナックエンドウの横が1mほど空いていたので、種まきをしました。生食できる野菜ですから、サラダになるでしょう。シャブシャブにも利用できます。(10月24日種まき)
ダイコン
ダイコンの種はまだまだあります。発芽率がよいので、種まきは安心です。2列になりました。発芽しました。(10月24日種まき)

9月

10月

 

東2 5月定植したサトイモが、収穫期に入りました。
サトイモ
残りの拾い集めたサトイモですが、隣のサトイモより二ヶ月遅れで生長しています。今年はサトイモに力をいれています。7日に肥料をまいて土寄せをしました。10月中旬に掘ったところ、結構小芋が入っていました。プレゼント用に収穫しています。(5月5日定植)
ネギ
新しいネギ苗が手に入り、さっそく苗の定植をしました。5束500本の苗が、2列になりました。石灰も肥料も十分です。10月には元気になりました。元気です。(9月20日定植)
ホーレンソウ
1列だけ種まきをしました。きれいに発芽しました。草取りが必要です。妻が好んで食べます。(9月26日種まき)
チンゲンサイ
これも何かと便利な野菜です。今年から種まきもていねいにしています。これまでは種の量が多すぎて、間引きに追われました。発芽率がいいので、少しでいいようです。10月末に最初の収穫をしました。葉物の生長は早いです。(9月26日種まき)

9月

10月

東3 好きな野菜を植えました。
サトイモ
友人がビックリするほど、サトイモは大きく育っています。冬の収穫を待ちきれず、10月3日に試し掘りをして、その後少しずつ収穫しています。かわいがったので、ちゃんとイモが入っていました。10月末から掘り始めました。1列だけは、正月用にそのまま残します。(3月29日)
キュウリ
9月末には花が咲きました。そして、10月3日には三本のキュウリが取れました。少しずつですが、食料になっています。20本収穫して、なぜか枯れました。
(8月22日種まき)

9月

10月

東4 福井農園管理事務所
簡易ハウスを設置しています。ここには農具を置いています。収穫した野菜の選別場を兼ね、疲れたときの休憩場にもなります。得意げの写真は、9月23日購入した新しい耕運機です。
帝王貝細工・ハボタン
これまでは自宅で種まきしていましたが、育苗箱を置いて種まきしました。帝王貝細工はドライフラワーになり、これまでも額縁に接着して楽しんでいます。(10月22日種まき)

9月

10月


●● 北の畑・10月 ●●

北1 ここは道路側になります。昨年スイセンの球根を埋めた場所です。狭い区域です。
ダイコン
新たにダイコンの種まきをしました。きれいに発芽しました。10月下旬に間引きして、1本にしました。やはりダイコンは1本立ちにしないと、大きくなりません。(9月26日種まき)
キンセンカ
いつの種かわかりませんが、自宅にあったのを1列適当に種まきしました。道路沿いですから、近所の方も見てくれるでしょう。(10月25日種まき)
スイセン
平成20年に植えました。道路と畑の境に花があれば、通る人が畑に入らないだろうと考えました。しかし、犬の足跡はついています。

9月 10月
なし

北2 ここは葉物の種まき場所になりました。
京ミズナ
種が余っていたので、1列の種まきです。スーパーでは可愛い野菜ですが、本当は株は大きくなります。(10月22日種まき)
ニンジン
同じく種が残っていたので、1列種をまきました。遅い種まきですから、最後はどうなるのかわかりません。ニンジンの判断に任せます。(10月22日種まき)
サニーレタス
美味しい野菜です。大きい株から収穫しながら食べることになります。厚まきすると大変なことになります。(10月22日種まき)

ピーマン 10月12日に処分しました。たくさん食べました。支柱の整理、株の撤去、枝の切断と頑張りました。翌日耕運機で耕しました。

9月

10月

なし  

北3 10月下旬から、タマネギの苗が店頭に並びました。
タマネギ
ナフコで購入した元気のよい苗六束を、10月30日に定植しました。浅く植えたほうがよいと、本に書いてありました。植え終わっても、まだ畑全部にはなっていません。そこで次の日に追加の200本を定植しました。合計500本ですが、全部タマネギになったらどうしましょうか。教育センターの先生方が喜ぶでしょうね。(10月30日定植)

ナス 10月12日にナスの撤去をしました。ピーマンと同じで、支柱の整理、株の撤去、枝の切断と頑張りました。翌日耕運機で耕しました。現在タマネギを植えるつもりで空けています。

9月

10月

  

北3 ビールに合うのが、やはりソラマメです。畑の持ち主さんも、毎年楽しみにしています。
ソラマメ
10月中旬、いよいよソラマメの種まきです。5袋で2列にはならなかったので、翌日4袋を追加しました。広く長い土地に3列ですが、マメの間にも葉物が植゜゛えられるかもしれません。マメ類の中ではソラマメの種は高く、3000円ほどかかりました。年金で払いました。石灰と牛ふんは入れてます。となりの建築現場では、私の許可もなく畑に入って作業をしています。野菜が心配で、腹が立ちますよ。(10月17日種まき)

9月

10月

なし