平成27年度 ●●福井農園01月●● 農作業日誌

ダイコンとニンジンも終わりました。1月は空き地を耕したり荒地の草刈りをする予定でした。しかし、1月中旬から寒波が激しく、畑に行かなくなりました。

●● 西の畑(80坪) ●●

西1(20坪) ナスの場所でした。

しばらく畑を休ませます。

 12

西2(20坪) ピーマンの場所でした。

しばらく畑を休ませます。

 12

西3(20坪) タマネギの場所です。

タマネギ  購入したのは、ダイキの苗です。1束50本で300円ほどです。細い畝1列に対して、2列の定植です。長い期間雨が降っていないので、しっかり水かけをしました。1週間後に再び苗を植付けしました。全部で8束の400本です。
11月下旬までホームセンターには苗が販売してありました。あわてて買う必要はなかったのです。

 @10月20日定植  A10月28日定植

 1

西4(20坪) ダイコンは終わりました。空き地です。

12月27日に残りのダイコンは、すべて引き抜き穴に捨てました。

 1


●● 東の畑(76坪) ●●

東1(19坪) 3列の畝にはサトイモです。

サトイモ  2月8日植え付け(毎年種イモは前年の親イモを利用)

10月18日に家族のために初収穫です。今度は育っていました。11月中旬から少しずつ収穫しています。12月11日に2列目をすべて掘りました。残り1列になりましたが、このまま保存して必要なときに掘ります。
1月14日
にすべて掘りあげました。ネットに入れて土に埋めたのが、5袋あります。

   1

東2(19坪) ダイコンは終わりました。空き地です。

12月22日にすべて引き抜き、穴に捨てました。

 12

東3(19坪) エンドウの場所になりました。

エンドウ  畝に1列で合計3列です。11月下旬にパイプを立てて、ネットを張りました。1列ごとに9本の支柱がいります。12月5日に3列のネット張りが終わりました。発芽も悪く1月24日の寒波で、萎れています。 10月15日種まき

 12

東4(19坪) 福井農園管理事務所 〜 いやしの場所(ハウス)

スナップエンドウ  発芽は順調で、ツルがネットにからみつきました。 10月15日種まき

ミズナ  種が残っていましたから、スナップの横に種まきしました。少しずつ食べています。 10月15日種まき
シュンギク  
種が残っていましたから、ミズナの続きに種まきしました。少しずつ食べています。 10月15日種まき

   12


●● 北Aの畑(39坪) ●●

北A1(20坪) ここは平成26年4月から借りた畑になります。

空き地になりました。野菜はありません。

 12

北A2(20坪) ここは平成26年4月から借りた畑になります。

皇帝ダリアは2本だけを北Eに移植しました。12月22日のことです。野菜はありません。
1月8日に耕しました。

 2


●● 北Bの畑(40坪) ●●

北B1(20坪) ここは平成26年4月から借りた畑です。野菜くず処理用の穴があります。穴が満杯です。

 1

北B2(20坪) ここは平成26年4月から借りた畑です。ニンジンは終わりました。

次はジャガイモを予定しています。1月8日に耕しました。
種ジャガは1月13日に、ダイキで購入しました。メークインを9キロ(2583円)、男爵を6キロ(1614円)です。合計4197円でした。そのまま倉庫に保管しています。

       1


●● 北Cの畑(54坪) ●●

北C1(22坪+駐車場) ここは以前から使用していた畑です。団地に近い道路側になります。

ニンニク  ダイキで購入したニンニクの種を使いました。しかし、除草剤がかかって半分枯れました。1月4日に処分しました。ところが新芽が出ました。

パセリ  ヒロセで購入したパセリ苗9株を定植しました。アスパラの畝が半分空いていましたので、ここに定植しました。9月下旬から少しずつ持ち帰っています。  月28日定植

ネギ  ヒロセで購入した苗2束を定植しました。大きいネギから食べています。  8月28日定植

アスパラガス  1月には葉が枯れました。葉は処分しました。春が楽しみです。  平成27年1月12日定植

 1

北C2(22坪+駐車場) 道路側にキンセンカを植えました。

ハクサイ  大きくなりましたが、虫に食われています。なかなか葉が巻かないので、1月4日に処分しました。

パンジーやキンセンカを、道路沿いに植えました。パンジーは大きなポリポットに植えたあと、そのまま置きました。

 12


●● 北Dの畑(40坪) ●●

北D1(16坪) ここは12mの長さの農地です。サトイモを予定しています。

ネットの処理が終わり、1月3日に草刈りが済みました。草の種が落ちていますから、4月は要注意です。

   1

北D2(16坪)  ソラマメの場所です。

ソラマメ  少し早いと思いましたが、思い切って種まきをしました。一つの畝に2列の種まきです。計4列になりました。12月1日に土寄せをしました。順調に生長しています。1月24日の寒波で、萎れています。 10月15日種まき

 12

ハウス(8坪)  支柱11本のハウスです。ハウスの前に休憩場も作り、暑さ対策に日よけを作りました。9.5除草剤。10.5石灰散布。10.9耕しました。

スナップエンドウ  少し早いと思いましたが、思い切って種まきをしました。東4の苗を数株補充しました。1月24日の寒波で、萎れています。 10月14日種まき

ベンチ  日よけシートを設置しました。手作りの木製ベンチを持ち込み、防腐剤を塗りました。

 12


●● 北E(北F)の畑 ●●

北E  ここは150坪ほどの空き地です。刈り草を捨てる場所になりました。

畑として利用できる状況ではありません。西と東の畑から出た野菜の茎や刈り草をここに捨てています。雑草を刈払い機で処理しなければなりません。

北F  北Eの一部を畑にしました。雑草が生えている場所に厚いゴムマットやシートを広げ、花を管理する場所と道具置き場にしました。ネットも張りました。春になったらトマトを予定しています。

 11

スイセン  今年の球根花は、スイセンにしました。球根が大きくて、分球によって増えるからです。3個入りの袋は400円しますが、現在7袋をプラ鉢に植えました。さらに2袋を追加しました。 月28日植付け 10月3日植付け

ムスカリ  球根は育てるのが楽なので、スイセンの次にムスカリの球根30個を、プラ鉢に植え付けました。5個ずつの6鉢になりました。 10月3日植付け

ウコン  ブロック沿いにミョウガがあると思っていたら、ウコンでした。しかし、利用の方法がわかりません。

 11