平成29年度 ●●福井農園11月●● 農作業日誌

いよいよ荒れ放題の北の畑を整備します。12月末までに終わりたいと思っています。寒くなったので、農作業は午後になりました。

●● 西の畑(80坪・17×15、5m) ●●

西1(20坪) 秋ジャがと葉物野菜の場所になりました。

ミズナ  鍋物料理に欠かせない野菜です。野菜サラダにも利用できます。  9月25日種まき
きれいに発芽しました。10月上旬に肥料をまきました。11月に入り、収穫開始です。たくさん取れます。近所に届けるときは、10株ずつにしています。

チンゲンサイ  厚揚げとの菜焼きが大好きです。好きな野菜です。  9月25日種まき
きれいに発芽しました。10月上旬に肥料をまきました。11月に入り、収穫開始です。

サニーレタス  このレタスは育てやすいです。野菜サラダに利用します。  9月25日種まき
きれいに発芽しました。10月上旬に肥料をまきました。12月から収穫できそうです。

ニンジン  かなり遅れての種まきになりました。なんとか発芽しました。  9月28日種まき
10月7日に発芽しました。生長が楽しみです。

シュンギク  この野菜も鍋物に欠かせません。ニンジンの隣に1列の種まき。  10月5日種まき
発芽しましたが、まばら状態です。自宅用にはなります。

ブロッコリー  近所の後輩からもらった苗を定植しました。50本ほどありました。  10月26日定植

秋ジャガ  ジャガを植え付けました。種は春に収穫したジャガを使いました。@9月21日植付け A9月24日植付け
10月中旬から肥料をまいて、1列ずつ土寄せをしています。秋ジャガの植え付けは、8月中旬がいいようです。

   11

西2(20坪) ツクネイモの場所になりました。半分は秋ジャがを植付けました。

4月22日に木村ガーデンでツクネイモを20株(3000円)購入。単価は150円でした。

ツクネイモ  念願のツクネイモを20株定植しました。株数を減らしたので、間隔は75cmです。長いパイプを立てて、ハンマーで打ち込みました。  4月25日定植

ツクネイモ  ヒロセで苗が1株100円でした。21株購入して、10株を追加定植しました。合計30株になりました。  5月30日定植

22本の支柱を利用して、ロープを張ったのは4月27日です。株元には緑のパイプを添えました。今年は頑丈な作りです。10月中旬に確認したら、根元の土が大きく盛り上がっていました。収穫が楽しみです。
10月24日に試し掘りをしました。結構大きいイモでした。11月に少しずつ収穫をしています。12月に本格的に収穫して、役員と地主さんに届ける予定です。

秋ジャガ  空き地を利用して、ジャガを植え付けました。種は春に収穫したジャガを使いました。2列です。
@9月13日植付け  A9月19日

雑草が茂っていた場所なので、マルチ利用も考えました。しかし、作業がきついのでそのまま植付けました。10月上旬に発芽しましたが、雑草も大量に発芽しています。11月23日に試し掘りをしましたが、まだ小さいです。11月29日から本格的に収穫を始めました。

 10

西3(20坪) ネット処理がやっと終わりました。

雑草とササゲが伸びて歩けないほどです。今年はあきらめて、早めに処分します。しかし、草の種は大量に落ちています。草刈りをして刈り草を集め、ネットを1列ずつ外しています。時間がかかる作業です。11月12日にやっと草取りが終わりました。13日に草刈りを済ませ、ネットとパイプを片付けました。
11月中旬からコイン精米から米ヌカを集めて、肥料代わりに畑にまいています。

     11

西4(20坪) ソラマメの場所になりました。

西4は一応きれいになりました。ソラマメを予定しています。10月18日に石灰をまき、10月23日に耕しました。

ソラマメ  幅90cmの畝を作り、間隔は40cmです。3列の種まきです。発芽しない場合もあるので、予備の種をポットにうえています。  @11月1日種まき  A11月2日種まき  B11月3日種まき

今年は茎が倒れないようにパイプを立てる予定です。ソラマメの発芽には時間がかかります。

 11


●● 東の畑(76坪・17×15、2m) ●●

東1(19坪) エンドウの場所になりました。

10月18日に石灰をまき、10月23日に耕しました。

エンドウ  種まきをしました。間隔は30cm。いわゆる実取りエンドウです。畝3列があります。収穫は5月です。 @10月25日種まき  A10月26日種まき

11月上旬に少しずつ発芽しました。発芽しなかった場所には、補充用の苗を移植しました。パイプとネットを準備しています。

 11

東2(19坪) ダイコンの場所になりました。

ハトがウロウロしているなと思ったら、ダイコンの種を食べ尽くしました。どうにもならず、種まきのやり直しです。ハト対策に不織布を使いました。

ダイコン  種まきのやり直しです。種まきの後にハト対策の不織布を張りました。畝3列に11列の種まきです。
@9月10日種まき  A9月13日種まき  B9月25日種まき

発芽したあとの作業を考えると、畝には3列ずつがいいようです。10月13日に最後の土寄せは完了しました。10月17日にダイコン3本を収穫しました。まだ小さいですが、葉は一夜漬けになりました。11月に入り最初の畝の収穫が順調です。葉物野菜とダイコンを組み合わせ、近所に届けています。11月中旬には最初の畝のダイコンは終わりました。

11月18日から2番目の畝のダイコンを収穫開始です。昨年は隣保組長会で配りましたが、今年は無理なようです。近所には配っています。今年はなかなか大きくなりません。

 11

東3(19坪) ナスの撤去を頑張って、タマネギの場所にしました。

タマネギ  ダイキで買った苗です。1束50本で321円です。200本を定植。  10月26日定植

なんとか小さな苗ががんばっています。

ホウレンソウ  タマネギの横に1列種まきをしました。発芽を期待しています。  10月26日種まき

11月1日に発芽を確認しました。寒くなると生長は遅いです。

スナップエンドウ  幅90cmの畝を作り、30cmごとに1列の種まきです。収穫が楽しみです。  11月1日定植

今年は見事に発芽しました。うまくいきそうです。補充用の苗が余りました。

   11

東4(19坪) 福井農園管理事務所 〜 いやしの場所(ハウス)

ネギ  農協で買ったネギ苗を2束・100本植付けました。 月29日植付け

ときどき肥料をまいて、土寄せをしています。大きくなっていませんが、10月中旬から収穫しています。

ヒトモジ  木村ガーデンで買ったヒトモジの種を植付けました。 月22日植付け

ヒトモジも発芽したので、9月8日に肥料まいて草取りをしました。10月中旬から収穫しています。肥料不足です。

キンセンカ・ネモフィラ  育苗箱に種まきをしました。 10月10日種まき

10月末から移植作業をしています。キンセンカの移植は終わりました。11月中旬からネモフィラの移植を始めました。

チューリップ  球根100個をポットに植え付けました。芽出しをします。 10月10日植付け

カラスがポットの球根を引っ張り出して、いたずらをしています。一ヶ月経過しても芽が出ません。

 11


●● 北Aの畑(39坪・9、2×14m) 平成26年4月から●●

北A1(19坪) 29年2月にブロック塀ができました。草刈りは終わりました。

11月16日に草刈りを始めました。草が茂っているので、草刈りをしてはレーキで草をよけています。少しずつ90L袋に入れないと、作業がやりにくくなります。11月21日に、草刈りと草の袋詰めが終わりました。

     11

北A2(20坪) サトイモの畑でしたが、失敗しました。草刈りは終わりました。

サトイモ  幅80cmの畝を7列つくり、サトイモの植付けを始めました。2月13日に4列植えましたが、これは昨年掘った親イモを利用しました。今年は親イモが腐っていたので、4列だけの植付けになりました。   月13・14日植付け

サトイモ  引き続き3列の畝にサトイモを植付けました。自宅にあった食用のイモを利用しました。初めてのことで今後どうなるかはわかりません。これで合計7列です。   月1日植付け

7月中旬からは雑草の中で育っています。例年のような収穫は期待できません。サトイモは行方不明の状態です。北A1の草刈りが終わったので、11月22日から草刈りを始めました。ほんの少しだけサトイモが出てきました。11月25日に最後の草刈りを終えました。ホッとしました。

         11


●● 北Bの畑(39坪・9、2×14m) 平成26年4月から●●

北B1(15坪) 野菜くず処理用の穴があります。

大きな穴に野菜くずと雑草を投げ込んでいたら、ほとんど満杯状態です。11月16日に草刈りを終わりました。

   11

北B2(20坪) ニンジンは発芽しましたが、あきらめて処分しました。

ニンニク  穴あきマルチを張って、ニンニクの植付けをしました。マルチは雑草対策になります。   月3日植付け
順調に育っています。草取りも簡単に済みます。

ニンジン  マルチの穴が余ったので、ニンジンの種まきをしました。発芽すれば儲け物。   月3日種まき
30本ほどですが、育っています。11月13日に初収穫です。

インゲン  反対側からツルナシインゲンを種まきしました。4列になりました。   月3日種まき
10月上旬には花が咲き、楽しみです。草取りを兼ねて土寄せをしました。10月21日に初収穫です。その後たくさん収穫しています。11月27日には茎を処分して終わりました。

秋ジャガ  種ジャガはたくさん残っていたので、2列植付けました。   月30日植付け
土寄せしたり肥料をまいています。収穫は12月になりそうです。

パセリ  50cm間隔で18株を定植しました。ソーセージのお店に今年も届けます。   10月5日定植
10月に草取りを兼ねて、土寄せをしています。

タカナ  ダイコンの種はハトが食べ尽くしました。畝を整地してタカナ3列の種まきです。   10月11日種まき
11月末に最初の収穫をしました。家内が漬物にしました。美味しいです。

     11


●● 北Cの畑(54坪) ●●

団地に近い道路側になりますが、地主さんから連絡があり、ここを月極駐車場にしたいとのことです。そのような理由で、平成28年9月から農作業を中止しました。

平成28年12月9日に駐車場が完成しました。地主さんは、私のために特別な駐車場を準備してくれました。家族が来ても、車2台は置けます。無料で広い畑を借りているのに、ありがたい話です。

 28年12月9日


●● 休憩所・作業場・花壇等 平成26年4月から ●●

休憩所・日除けシート

シートを広げ、コンテナと農具を並べました。作業の能率が上がりそうです。ときどき草刈りをしています。

 8

北F  作業場・道具置き場・花壇と多目的広場になっています。

周辺の草を袋に詰めていたら、9個になりました。そこで11月8日に環境工場に7個を持ち込み、焼却処分を依頼しました。40キロの600円でした。北A1と北B1の刈り草を詰めた袋9個を、11月22日に環境工場に運びました。60キロの900円でした。11月29日に袋8個を環境工場に運びました。40キロの600円でした。

       11


●● 北Dの畑(40坪・9×12m)平成26年4月から ●●

北D1(16坪) 29年1月末に、北の畑を取り囲むブロック塀ができました。

オクラとカボチャは終わりました。草刈りしなければなりません。11月29日から草刈りを始めました。かなり苦労する作業です。ここの草も90L袋に詰めています。

   11

北D2(16坪)  ツクネイモを育てています。失敗です。草刈りが終わりました。

11月18日からトマトを植えていたパイプを撤去開始です。草の丈が長いので、ロープを外すのも大変です。11月20日にパイプは引き抜いて、ひもで束ねて東4に運びました。11月21日に一部草刈りをしました。11月25日に一気に草刈りを終えました。27日に草を処理して、きれいな区画になりました。

       11

ハウス(8坪)  草の処理が大変なので、ネットの撤去をしました。

ゴーヤもツクネイモもわけがわかりません。一旦ネットも処分したいと思います。11月5日にネットとゴーヤのツルを外しました。ハウスの北側を草刈りして、刈り草を置く場所を確保しました。

   11


●● 北Eの畑 平成26年4月から ●●

北E  ここは100坪ほどの空き地です。農地にはなりません。

9月から雑草が伸びて、頭が痛いです。草刈りしたいと思いながら、10月11月もそのままになっています。