メモ帳

トップ

009 さいたま市誕生 05/02/2001 読売
008 年輪年代法 02/21/2001 熊日
007 直接償却と間接償却 02/21/2001 読売
006 行為障害 12/27/2000 読売
005 アスペルガー症候群 12/27/2000 読売
004 GNP から GDP 12/18/2000 読売
003 マンション管理適正化推進法が成立 12/02/2000 読売
002 BSデジタル本放送 今日スタート 12/01/2000 読売
001 株式会社の農地取得容認(改正農地法成立)        12/01/2000 読売


009 さいたま市誕生
戻る
 埼玉県の浦和、大宮、与野市の三市が合併し、一日、「さいたま市」が
誕生した。平仮名の県庁所在地は全国で始めて。人口は約百三万人で、
政令指定都市の千葉、仙台、北九州市を抜いて全国十位(東京二十三
区は除く)。

008 年輪年代法
戻る
 毎年の日照、雨量、災害などの条件によって幅に違いが出る木の年輪
の性質を利用、一定の地域では年輪が同じパターンになるため、出土した
木を標準パターンと照合し、伐採年を測定する方法。日本では1980年に
奈良国立文化財研究所が研究に着手。絶対年代の精密な測定法として
注目されている。現在、スキ゛は紀元前1313年、ヒノキは紀元前912年、
コウヤマキは22-741年まで測定できる。

007 直接償却と間接償却
戻る
 直接償却とは、銀行が保有する不良債権を売却したり、融資先企業に
会社更生法などによる法的整理を促して貸し出し債権を放棄することで、
回収できない貸出金を貸借対照表から完全に落としてしまうことをいう。
ただ、銀行が融資先企業との融資関係を断ち切り、その企業は倒産の危
機に直面しかねないため、外科手術的な手法である。
 間接償却は、融資先が将来破綻する場合に備えてあらかじめ「貸し倒れ
引当金」を積む方法である。貸出金としては、貸借対照表に残ったままだ
が、融資先企業が実際に倒産した場合には、回収不能額を引当金から
差し引く。いわば、投薬治療と見なせる。

006 行為障害
戻る
 米国精神医学会の診断基準「DSM-W」によると、幼児期から青年期に
診断される障害の一つで、他人や動物に危害を加えたり、規則に違反した
りする反社会的行動を繰り返す。狭義の精神病ではないとされるが、成人
してから反社会的人格障害に発展することもある。

005 アスペルガー症候群
戻る
 脳の機能の先天的な障害で、250人のうち1人程度起きるとされている。
特徴としては、他人の状況に対する配慮ができず、特定の関心事にこだわ
るなどの症状が挙げられる。それ自体に犯罪を誘発する要因はみとめられ
ないという。三歳ぐらいの幼児期から発見可能で、専門的な治療教育でか
なりの程度、改善できるとされている。

004 GNP から GDP
戻る
 日本では1948年から「GNP」(Gross National Product)「国民総生産」とい
ものさしで、国の経済状態を計っていたものを、これからは「GDP」(Gross
Domestic Product)「国内総生産」というもので表現することになった。

003 マンション管理適正化推進法が成立
戻る
 マンション管理適正化推進法が1日、衆院本会議で可決成立した。交付か
ら九か月以内に施行される。
 同法は、分譲マンションの管理組合に助言や指導を行う「マンション管理
士」の国家資格を創設するほか、管理を委託される管理業者の登録を義務
づけている。

002 BSデジタル本放送 今日スタート
戻る
 テレビの本格的なデジタル化の第一歩となるBS(放送衛星)デジタル放送
が、1日午前11時からスタートする。

001 株式会社の農地取得容認(改正農地法成立)
戻る
 株式会社による農地取得を条件つきで認める農地法改正案が29日の参
院本会議で可決され成立した。
 農業経営の法人化を進めるため、農地を取得できる法人(農業生産法人)
に株式会社を追加するほか、事業範囲の拡大など農業生産法人の要件も
緩和している。六カ月以内に施行される。
 農業生産法人となることを認める株式会社は、農業関係者以外の経営支
配を避けるため、定款に株式譲渡制限を定めた株式会社に限ったが、農業
生産法人の事業要件については、総売上高の半分までは農業(関連事業
含む)以外の事業が占めることを認めている。

トップ