参考にした図書

放牛石仏の研究を進めるにあたり、分野別の図書が必要です。主なものは歴史、仏像、地理等に関するものです。永田日出男先生の指示に従い、幅広く書物を読み、当時の歴史的な背景も考察したいと思います。

放牛石仏を扱った図書 ・・・ 放牛石仏の研究は歴史が浅く、放牛と放牛石仏に関する書物はたくさんありません。私が所有しているのは、永田日出男先生の「放牛の風景」だけです。機会があれば、県立図書館で閲覧したいと考えています。

放牛の風景」 永田日出男著者兼発行人 平成6年11月発行

他力放牛」 永田日出男著者兼発行人 平成元年1月発行

孝子放牛」 宇野廉太郎著 昭和14年発行

放牛の石仏」 内田辰雄著 昭和40年10月発行

放牛石仏の写真帖」 吉田孝祐 昭和41年7月発行

人づくり風土記43 熊本」 農村漁村文化協会編 1990年7月発行 

 

次に紹介する図書は、放牛石仏を研究するときに利用した参考文献です。

仏像のみかた」(カラーブックス) 入江泰吉・関信子著 保育社 昭和54年2月発行

仏像鑑賞ハンドブック」 瓜生 中著 PHP研究所 2000年9月発行

図説熊本県の歴史」 平野敏也・工藤敬一編集 河出書房新社 1997年11月発行

肥後藩の農民生活」 熊本女子大学郷土文化研究所編 国書刊行会 昭和60年4月発行

やさしい仏像入門」 松原哲明・三木童心著 新星出版社

熊本県万能地図」 熊日日新聞社 平成14年7月発行

仏像なぜなぜ事典」 松原哲明他著 大法輪閣 平成12年9月発行

よくわかるお経の本」 由木義文著 講談社 2001年8月30日発行

親鸞がわかる」 朝日新聞社 1999年5月10日発行

仏教がわかる」 朝日新聞社 2000年2月10日発行

放牛石仏を調べていると、歴史・仏像・宗教・生活と少しずつ範囲が広がりました。享保時代の生活の様子がわかり、少しずつ興味がわいてきました。