鈴虫寺の幸福地蔵・京都市

平成15年10月29日(水)から三日間、関西方面に2年生修学旅行に同行しました。旅行の2日目、30日(木)に旅館・中原(京都市)を出発し、図書に紹介してあった鈴虫寺にでかけました。ここに、どんな願い事でも必ずかなうという「幸福地蔵」があります。

 

鈴虫寺の住所は、京都府京都市西京区松室地家町31です。私がこのお地蔵さんを知ったのは、修学旅行出発前にホームページで検索したからです。お寺のホームページでは詳しい地図も掲載されていますから、興味のある方はご覧ください。京都市の西側に位置し、阪急電鉄嵐山線・松尾駅の近くになります。

お寺の周辺は、竹林を主体とした美しい自然に囲まれています。参道は50段ほどの石段で、登りつめた所の左手に地蔵が安置されています。お堂はありません。

地蔵の高さは等身大かと思いますが、台座(蓮華座)が二つありますので、大きく見えます。右手には錫杖を持ち、左手には宝珠を持っています。地蔵の持物(じぶつ)としては、一般的といえます。どんな願い事も必ず一つだけかなえてくれるという幸福地蔵は、足にワラジをはいています。その理由は、願いをかけた人の家を一軒ずつ歩いてまわるためだそうです。

最近は観光名所になっていて、多くの参拝客で賑わっています。そして、名物和尚の楽しい説法を聞こうと、本堂前に行列ができていました。ガイドブックによると、一年中スズムシの声が聞こえるということです。