直線上に配置TOPに帰る
我が家についてにもどる

散らかってます

買う予定はなかったんですよね、ピアノは。
娘が、ヤマハ音楽教室に通っている関係で買うことになりました。財布に痛いです。
妻の方が喜んでいますけど。
中古品ですが、背面がX字になっていて音は良いですよ。
平日のキッチンってところでしょうか。
床は、コルク材です。
思ったよりも耐水性に優れ裸足で生活することを
目的にしていた私たちには最高の床材でした。でも将来的にどのくらい持つのでしょうか?
テーブルはサクラ材で作ってもらいました。
このテーブルといすは大川ファインファニチュア
さんから購入しました。
みなさんが思われているより安い価格だと思います。
江田工務店の力作の本棚です。
真ん中下段には、キッチンから見ることできる
液晶テレビがはまりこんでいます。
私は、道具類なんかも置きたいのですが、家族に
おかせてもらえません。
わたしは、本棚は写真や絵を飾る場所ではないと
思うんですけど。
ダイニングがわから見た、リビングです。
柱の間がもの入れになっています。
スキップフロアってことで空間はつながっているのですが段差があります。
リビングは、自慢のサクラのフローリングです。
何が自慢かというと、自分たちで磨いて塗装したからです。
階段登り口です。
階段を隠したのは、江田君のアイデアなのです。
私は開放的な階段を希望していましたが、ここでも何故か私の意見は通っていません。
しかし、生活してみると、ピアノの音の、特に低音を響かせるのに非常に役に立っています。
リビングの上の吹き抜けです。
私は、無駄な吹き抜けは金の無駄だと主張したのですが。ここでも意見が通っていませんね。
 生活する上では気持ちいいのですが・・・・。
 FPの家とはいっても、無駄な空間が多くなる分のロスが気になります。
 なお、ここに掛けてある絵はフランスで活躍中の軸丸竜生君の絵です。
二階の子供部屋です。
現在は家族全員この部屋で寝ています。
やはり天井が高いです。
この吹き抜けの上の窓は開閉ができるのですが
どおやって開閉するのかは疑問です。
きっと開かずの窓になるのでしょう(笑)
手前が娘の机、奥が私の机というか作業スペースです。毎晩私が深夜作業しています。
そして今夜も。
ヤマハ製のお風呂です。見てくれは良いのですが日々カビとの戦いとなっています。これまでは赤カビだったのですが、暑くなってきて黒カビが増えてきました。
カビの原因は、風呂場の窓が開けにくいために、風呂に入った後の換気がうまくできていないせだとおもいます。
FPの家でも必要なところは外気をうまく取り込むことを考えておくべきだったと反省しています。
ちなみに、お風呂は二階にあります。これは洗濯物して干すまでをすべて二階でこなすためです。この導線に階段を入れないと言うアイデアは非常に成功しています。

良いことを主に書いていますが弱点もたくさんあります。
1 採光・照明とても暗い。夜は本を読んだり家族ではなすことができる場所がありません。
2 FPの家は、壁内に空間がないので、配線をする場合は、壁の外を通過してきます。従ってコンセントを引っ張ってくることが難しいのです。FPの家を建てられるかたは、建設時にコンセントを、今あなたが思っている量の50%増しで考えられた方がよいと思いますよ。これは、コンセントだけではなくて配線が必要なものすべてです。
メール アイコンメール
トップ アイコントップページへもどる   我が家についてに戻る