JF6YRG 災害通信ネットワーク・イベントのページ

2001年11月18日 長崎普賢岳森林整備


このイベントは終了しました。



 主  旨   時下、益々のご清栄の段、誠にお慶び申し上げます。
        日頃より私ども災害通信ネットワークに、ご指導を賜り誠に有り難う御座います。
        さて、早速では御座いますが、雲仙普賢岳に緑を取り戻そう第1号植林団体として、
       平成8年11月17日島原市礫石原に長崎森林管理所、島原市役所、ボランティア約
       500名の参加を得て植林を実施致しました。

        本年で5年目を迎え、木も随分生長致しました。
        当時の面影を忍び、植林を行った人達と一堂に会し復興を目指した島原市の現状と
       今後の発展を祈念し、多少なりとも今後の経済効果を期待するとともに、国の政策で
       ある森林作りを積極的に行い環境の保全はもとより、木の保育作業を行うと共に、山
       林内の清掃作業を行い、里山保全と地域の方々とのふれあいを大切にし、大きな森に
       なりますようにと「雲仙普賢岳噴火災害植林から5年」「がまだした・きなっせ・み
       なっせ・ふとなった」森林整備を企画致しました。
        何分にもボランティア活動の為に力不足のところもあり、皆様方のご理解と、ご協
       力を、切にお願い致します



                      記

タ イ ト ル   「雲仙普賢岳噴火災害植林から5年」
サブタイトル  「がまだした・来なっせ・見なっせ・太となった」

開 催 日 時   平成13年11月18日(日)

開 催 場 所   島原市礫石原(1.2ha)

持 参 品   弁当・水筒・長袖・長ズボン・長靴・手袋・タオル等
         作業ができる服装と装備
         草切り鎌、出来ればお持ち下さい。

      1・当初、木に取り付けた名前札が朽ち果てています。新しく
        取り付けたい方はご持参下さい(形は自由)
      2・植えられた木が、立ち枯れしている場合が御座いますので
        ご自分の好きな木を新しく植林されるのは大歓迎です。好
        きな木をご持参下さい。
      3・自分で植えた木が立ち枯れしている場合は、その他の木に
        自分の名札を付けることが出来ます。
        (植林した後の木は権利を放棄し、皆様と共に国に寄付宣
        言を致しましたが、災害通信ネットワークでは、毎年下草
        刈りを自費で実施しておりますが、資金不足の為、捕植に
        までは、手が届きませんでした。)

集合時間       午前10時(現地集合)
            三々五々下草刈り開始
     12:00  交流会開始(昼食)
     13:00  森林管理署長挨拶
            島原市長挨拶
            植林代表挨拶
            記念植樹
     13:30  下草刈り再開始
     14:30  終了(再会を約束して解散)

参加者募集方法    植林を実施して頂いた方々に文書にて案内と、
             このホームページでの募集
 
参加人数予定     200名

後援各社      九州森林管理局・長崎森林管理署・長崎県・島原市役所
            九州商船・長崎県マスコミ各社
           (九州商船フェリーご利用の方は3割引にて乗船できます)

作業用機材      草刈機    10台
             造林鎌    30本
             チェーンソー  1台
             機材は災害通信ネットワークで準備します。

ボランティア保険     災害通信ネットワークにて、一括でかけます。

  その他     鎌は準備しますが、本数が限られるため、出来るだけ
          ご持参下さい。
          ボランティア保険を掛けますので、事前の申し込みを
          お願いします。
          九州商船フェリーの乗船割引券があります。ご希望の方
          にはお分けいたしますので、ご希望の方は御連絡下さい。 
          17日〜19日まで御利用可能(往復使用出来ます)





このイベントは終了しました。

−−−−−−−−−−−−− 切 取 線 −−−−−−−−−−−−−

参加される場合は、メールかFAXでお申し込み下さい。


住 所


氏 名


電話番号


フェリー割引券の必要  いる  いらない   どちらかご希望下さい


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

FAX 096−326−8195 まで返信下さい。
災害通信ネットワーク事務局直通FAXです。

メールでの申し込みは上記を記入の内容でメールして下さい。

メールでの申し込みはこちらへどうぞ (あたま3文字のdelを消して送信して下さい)


各種問い合わせもメールにてどうぞ。


事務局   NPO特定非営利活動法人災害通信ネットワーク
      熊本市春日1丁目14−23・グリーンコーポ熊本311号
      FAX 096−326−8195(橋プロ・オフィス内)




JF6YRGへもどる