3年平方根その2〜広用紙を利用した指導1999.4.20

左側の広用紙は、すでに15年以上使用しています。最も愛用した教具です。特別な数のイメージづくりに役立ちました。4,9,16,25・・・と平方数を基準に、二倍、三倍、四倍、五倍の数を記入しました。根号の外に整数を出す練習です。右は、公式を書いたものです。必要に応じて掲示しました。教科書では示されていない式も表示しています。
整数を根号の中に入れる練習の広用紙と、根号の中にある平方数を外に出す練習の広用紙です。一斉に暗唱させたり、あるいは指名して答えを言ってもらいました。なくてもいいですけど?

もちろんプリントの問題も使用しました。

この二つの広用紙も、計算練習用です。今思えば、それほど使用しなかった気がします。

ただ、いつも生徒のために何かをしているという雰囲気と供しの努力は伝わっていたと信じています。

平方根の近似値を調べる方法は、二つあります。左は、電卓利用の学習に用いました。電卓の絵を掲示してみました。一度も使ったことのない生徒もいます。百聞は一見にしかず。√の記合を考えた人も偉いと思いますが、生徒には抽象的な数でしかありません。正方形の一辺といっても、ピンとは来ないのです。
教科書巻末の平方根の見方を指導するとき、意外と時間がかかります。それで最初の指導のときに、この表を見せました。縦と横のラインを一致させるのが生徒にとってはわかりにくいようです。それでも表が読めない生徒がいる時は、側まで行って指導します。

Nextは、3年式の計算です。