校長先生の挑戦  

平成18年4月から平成21年3月31日までの三年間は、熊本市立京陵中学校の勤務でした。ページも少なかったと反省しています。定年退職しましたので、この項目は保存版とします。ご愛読ありがとうございました。

平成19年度〜体を鍛える時代(京陵

修学旅行の報告

新しい軽トラック購入 長崎ランタン祭を見学 立志式強歩会
平成18年度〜学に励む時代(京陵
京陵中学校に着任

大型ゴミを処分する

京陵中学校改革案

古い写真が見つかった

山北の仲間が来た

改革案の推進報告1

改革案の推進報告2

改革案の推進報告3

平成15年4月から平成18年3月31日までの三年間は、「熊本市立井芹中学校」での活動記録です。井芹中学校の思い出として、保存いたします。地域の皆様、保護者の皆様、アトムの会の皆様には大変お世話になりました。

平成17年度〜充実の時代(井芹)
緑化コンクールの審査 緑化コンクールの表彰 合唱コンクールの応援

菊のさし芽を移植 第二回福井杯を開催 PTAボーリング大会

緑化コンクールの準備

新しい草刈り機を購入 ヤクルト祭に合唱部 菊のさし芽で花一杯に 体育大会に向けて

井芹川に鯉の放流

サクラの記念植樹 草刈り俊介の紹介 パイプ切断はきつい
平成16年度〜再生の時代(井芹)
アトムの会が奉仕作業 福井杯ボーリング大会

定期演奏会を堪能

放牛石仏が優秀賞に 鹿児島を歩く 新パソコンは三台目

しいたけ栽培に挑戦

奉仕2・山北小学校 パン作りに挑戦 熊本市中体連観戦記 強歩会に参加
奉仕1・城山下代公園 学校花壇の整備

体育大会の奉仕作業

PTA花の大作戦

平成15年度〜迷いの時代(井芹)
やっと花壇が完成 久住山に登山 苗と花壇と耕運機 プロムナードを飾る
生徒会の施設訪問 修学旅行は関西へ 春を待つ花壇作り

平成12年4月から平成15年3月までの三年間は、玉東町立山北小学校の記録です。山北小学校の思い出として、保存いたします。地域の皆様、大変お世話になりました。

平成14年度〜大人の時代(山北)
ふれあい活動に満足

玉東町・大どんどや

週刊山崎くんに出演

HPが最優秀賞に

記念の標柱を立てる 砂場を復元する 稲刈りとかけ干し

菓子博覧会に出演

正しい草取りの指導 欲しかった軽トラック

雑草に立ち向かう

夏の日の草取り

特大ヘチマ棚の製作

チェーンソーが活躍

花の準備で大忙し 年の神公園に花を
平成13年度〜青年の時代(山北)
竹の子を掘る パソコンを購入する 観音岳に登る 焼き杉工作に挑戦
4月の講話集会 5月の講話集会 刈払い機を購入する 修学旅行の一日目
修学旅行の二日目 スイカ作りの実習 夏祭に特別出演 大型バイクで通勤
新車で緊張の通勤 勤続30年表彰 チェーンソーを購入 CD−Rが優秀賞
TKUテレビに出演 梅の剪定枝を処理 教育論文を7編提出 主役・白雪姫は私
平成12年度〜少年の時代(山北)
初心者パソコン教室 ラジオに出演する ホームページ作成教室 プレゼンで学校紹介
NHKテレビに出演 新しい花壇を造る 農機具の操作をする 全校集会・算数の話A
人権の花・新聞にのる 稲刈・脱穀に挑戦 全校集会・こま回し 作業場を確保する
ちょんかけごま教室 全校集会・算数の話B 冬至元日の日の出 新聞に掲載される
教育論文を提出する 再びラジオ出演 学習発表会に出演 NHKがやってきた
性教育をする 町に奉仕・IT講習会

今思えば、教師生活の中で私が望んできたものは、「子どもの笑顔」だったようです。子どもの笑顔を見たいために、いろんなことに挑戦してきたような気がします。私自身が挑戦することで、子どもたちに夢を与えてきたと信じています。